• もっと見る
« 2019年08月 | Main | 2019年10月 »
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
Tomoko
虹の懸け橋 (10/05)
大館市A
東北地方太平洋地震 (03/13)
藤原 克己
NPO法人の活動資金 (02/28)
モヤコ
買ってもらえる民芸品 (02/19)
格差と孤立を防ぐより幸福な社会は経済指標を超えて考える必要があるのでは[2019年09月20日(Fri)]
 朝日新聞2019年6月6日付け「低成長時代を生きる」から、アメリカが抱える深刻な社会問題の1つは、ひとり親の元に育つ子供の割合が景気と関係なく増え続けていることです。ひとり親世帯は貧困に陥る可能性が高く、大学進学率の低さや、犯罪にかかわる可能性の高さとの関連が指摘されています。
 人々の孤立を防ぐ地域などのコミュニティーを、どう立て直すかです。より幸福な社会を想定するには、経済指標を超えた思考が必要なのです。021.JPG

 アメリカに限らないと思いますが、ひとり親とその子どもに関しては、貧困の問題と重ね合わせて考える必要があるでしょう。ひとり親とその子どもの貧困の連鎖を真剣に受け止め、断ち切るための方策を考える必要があるのではないでしょうか。さらには高齢者に限りませんが、孤立する可能性のある人たちの把握をしてそのような人たちへの対策を考え、コミュニティーをどのように立ち直すべきか真剣に考える必要があるでしょう。何よりも国民一人ひとりが幸福な生活を送るための政策が推進されるべきでしょう。そのような幸福感を今までの経済指標を基準に考えていいのでしょうか。日本人に限りませんが、世界の人たちが幸福に感じるための新たな判断指標を構築する要があるのではないでしょうか。低成長でも一人ひとりが心豊かに生活することができれば最高なのではないでしょうか。016.JPG
| 次へ
プロフィール

元気さんさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/genkijuku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/genkijuku/index2_0.xml
お問合せは下記よりお願いします。返信にはお時間をいただく事がございます。