• もっと見る
« 2017年10月 | Main | 2017年12月 »
<< 2017年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
Tomoko
虹の懸け橋 (10/05)
大館市A
東北地方太平洋地震 (03/13)
藤原 克己
NPO法人の活動資金 (02/28)
モヤコ
買ってもらえる民芸品 (02/19)
ごみを利用する仕組みづくりを創造する社会に[2017年11月06日(Mon)]
 朝日新聞10月25日付け「生ごみを堆肥化 地域ぐるみ」から、畑の隅に置かれた木製の箱のふたを開けると、近くの家庭から出された生ごみが入っていた。ゴミの分解を早めるため、ミミズも一緒に入れている。堆肥化が進んだ黒っぽい土は、においもしなかった。野菜くずや茶殻、コーヒーかす、卵の殻といった生ごみを箱に入れてノートに記録。腐りやすい肉や魚は入れず、定期的にかき混ぜるルールだ。地域で作った堆肥を活用した農業や市民参加型緑化は、新しい形の資源循環で注目されます。
001.jpg
 生ごみの堆肥化は、ごみの減量化を推進する有効な手段なのではないでしょうか。さらに堆肥にすることで有機栽培を可能にすることができるのではないでしょうか。ゴミの減量化の意識を高めることができ、一石二鳥になる可能性が高いのではないでしょうか。これからもごみが増え続ければ、焼却場を増やし続けなければならないのでしょうか。埋め立てるごみの問題もあります。ゴミの減量化は、行政だけが行うことではなく、国民一人ひとりが自分の問題と考え取り組む必要があるでしょう。単にごみの削減に努めるだけではなく、プラス思考で農業に限らず地域の活性化につながるような政策が必要になるのではないでしょうか。042.jpg
| 次へ
プロフィール

元気さんさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/genkijuku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/genkijuku/index2_0.xml
お問合せは下記よりお願いします。返信にはお時間をいただく事がございます。