• もっと見る
« 白神山地への藤沢市民対象のモニターツアー | Main | 秋田県の移住戦略のアイデア »
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
Tomoko
虹の懸け橋 (10/05)
大館市A
東北地方太平洋地震 (03/13)
藤原 克己
NPO法人の活動資金 (02/28)
モヤコ
買ってもらえる民芸品 (02/19)
さまざまな食品加工業者、販売のプロを育てなければ[2013年10月25日(Fri)]
 秋田県ではさまざまな食品加工を扱う業者が少なく、販売も農村の総合商社のようなプロが育っていないのではないでしょうか。農業分をはじめすばらしい素材がたくさんありますが、それを加工してさらに付加価値を付ける加工業者が少ないため、他県に依頼することになってしまいます。DSC_5457.jpg

 各市町村に農産物をはじめ、旬の山菜、キノコなど特徴的なものがたくさんありますが、それをそのまま販売しても賞味期限が短く販路を拡大できません。ひと手間加えて加工すれば、長く保存できるし、2次加工、3次加工と加えることで付加価値が高まる可能性があります。同じものを大量に加工することも大事ですが、差別化できるような加工技術があれば収益につながるのではないでしょうか。小さな農山村を元気にする起爆剤、原動力になる可能性があります。今からでもやらないよりは遅くともやり始める方がいいですから、行政、金融機関、マスコミなどが一丸となって加工業者の育成に努めてマイナスをプラスに転じて秋田を元気にしてほしいと思います。DSC_5530.jpg
この記事のURL
https://blog.canpan.info/genkijuku/archive/1048
コメントする
コメント
プロフィール

元気さんさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/genkijuku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/genkijuku/index2_0.xml
お問合せは下記よりお願いします。返信にはお時間をいただく事がございます。