スマートフォン専用ページを表示
Loading
げんき-NETひたちなかブログ
ひたちなか市の 市民活動サポートバンク 「げんき-NETひたちなか」 を運営する、市民活動コーディネーターのブログです。
市民の皆さんのご相談に応じて、市内の人材や団体・サークル、講座・イベントなどをご紹介する コーディネート活動を行っています。
★ ☆ ★ このブログ内容に関する問い合わせ先は こちら ↓
ひたちなか市役所 市民活動課 げんき-NETひたちなか事務局 TEL 029-273-0111(内線3221)市民活動コーディネーターまで
アクセスカウンター
検索
<<
2015年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
(01/18)
特別展『虎塚古墳壁画公開40周年〜公開と保存への挑戦〜』
(01/14)
第9回三世代交流ダンススポーツ普及大会
(01/08)
わくわく体験事業2020〜咲かせよう笑顔☆親子DEチャレンジ!
(01/05)
謹賀新年〜大島コミセン「門松」〜
(01/05)
令和2年度下期 一般助成 障害児・者に対する自立支援活動への助成募集
(01/05)
2021年新春 ひたちなか・ま作品展
(12/28)
ふれ愛サロン〜ひょうたんランプを作ろう!
(12/25)
那珂湊支所展示室企画展〜「干しいもの歴史」
(12/18)
令和2年度 第2回市民活動学習会
(12/16)
2020年冬 ひたちなか・ま作品展
最新コメント
令和元年度 高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業の募集について
by 橘紘子 (07/11)
令和元年度 高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業の募集について
by 橘紘子 (07/11)
ラジオ番組“まちづくり情報館”「ひたちなか」vol.194
by げんき-NETひたちなか (06/17)
ラジオ番組“まちづくり情報館”「ひたちなか」vol.194
by 斉藤秀夫 (06/17)
ラジオ番組“まちづくり情報館”「ひたちなか」vol.194
by 情熱の火星人マーズ
(06/16)
ラジオ番組“まちづくり情報館”「ひたちなか」vol.185
by げんき-NETひたちなか事務局 (01/31)
ラジオ番組“まちづくり情報館”「ひたちなか」vol.185
by みねこ (01/25)
“子育て支援センターふぁみりこ”〜クリスマス会〜
by げんき-ひたちなか事務局 (01/04)
“子育て支援センターふぁみりこ”〜クリスマス会〜
by 緑の魔女 マーズ (12/29)
やさしい淡彩スケッチ講座
by げんき‐NETひたちなか事務局 (10/05)
カテゴリアーカイブ
講座・イベント報告
(300)
団体・サークル紹介
(252)
講師・人材紹介
(48)
コーディネート事例
(72)
ひたちなか市のNPO
(48)
市民活動お役立ちセミナー
(19)
市民活動学習会
(69)
講座・イベント告知
(32)
ラジオ番組“まちづくり情報館「ひたちなか」”
(213)
コミュニティギャラリー
(415)
市民交流センター ひたちなか・ま
(60)
ふれ愛サロン
(48)
市民活動フォーラム
(20)
ふれ愛隊養成研修講座
(48)
ひたちなか市地域SNSひなたねっと
(5)
ひたちなか市国際交流協会
(16)
コミュニティセンター
(5)
助成金情報
(103)
特集
(27)
ピックアップ
(49)
ヒント集
(9)
つれづれ
(23)
取材その後
(3)
その他
(5)
ふれ愛ひろば
(33)
市民活動サポーター養成講座
(11)
東日本大震災
(2)
最新トラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード
<<
2015年02月
|
TOP
|
2015年04月
>>
- 1
2
>>
2015年03月31日
ひたちなか市市民活動フォーラム2015
NPO法人未来ネットワークひたちなか・ま主催で開催された「ひたちなか市市民活動フォーラム」。市内のNPO法人、ボランティア団体関係者、市民活動に関心のある市民の方々が参加し、ひたちなか市の宝について語り合いました。
■日時 2015年3月3日(火) 13:30〜16:00
■場所 ワークプラザ勝田 2階 大会議室
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 09:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
市民交流センター ひたちなか・ま
2015年03月30日
げんき-NETひたちなかボランティア”入門”講座 紅茶の淹れ方
今年度連続で行われた、げんき-NETひたちなかボランティア“入門”講座で中止となっていた「紅茶の淹れ方」講座ですが、この度開催することができました。
■日時 2015年2月28日(土)13:30〜15:00
■場所 市民交流センター 多目的室
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 09:40|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
市民活動学習会
2015年03月27日
権利擁護関係連続学習会
ひたちなか市とNPO法人生活支援ネットワークこもれびが主催し、第2回権利擁護関係連続学習会「誰もが安心して暮らせる優しいまちへ〜共に生きる社会の実現をめざして〜」が行われました。障がいのある人やその家族、施設職員や支援グループのスタッフなど、たくさんの人が参加しました。
■日時 2015年2月27日(金)10:00〜11:30
■場所 ワークプラザ勝田 大会議室
■講師 山下興一郎氏(淑徳大学)
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 10:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
講座・イベント報告
2015年03月26日
駒形絵手紙作品展
心を伝える言葉をそえて、顔彩のやさしい色使いが引き立てられた個性あふれる「駒形絵手紙作品展」が開催されました。
■日時 3/25(水)〜3/30(月) 10:00〜20:00(最終日は16:00まで)
■場所 市民交流センター コミュニティギャラリー
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 09:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コミュニティギャラリー
2015年03月25日
子ども英会話教室
那珂湊コミュニティセンターで活動している「子ども英会話教室」にお邪魔してきました。
■日時 2015年2月26日(木)15:30〜16:20 活動日(毎週木曜日14:30〜16:20)
■場所 那珂湊コミュニティセンター
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 09:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
団体・サークル紹介
2015年03月24日
ラジオ番組”まちづくり情報館「ひたちなか」”vol.96
ひたちなか市では、公民館などがより利用しやすく、より地域に親しまれ、より人々が集まる施設になるよう、地域コミュニティによる運営が行われています。そのさきがけとなり、平成24年から地域活動を実践する1中地区コミュニティセンターから、スタッフのみなさんが出演してくれました。
■放送 2015年3月12日(木)12:00〜12:15
■出演 1中地区コミュニティセンター 樋熊さん・盛口さん・佐藤さん
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 09:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ラジオ番組“まちづくり情報館「ひたちなか」”
2015年03月18日
第5回ひたちなか市子ども伝統文化フェスティバル
伝統芸能の継承活動をしている子どもたちが日ごろの練習の成果を発表しました。箏・民謡・日本舞踊・和太鼓など・・・子どもたちが真剣なまなざしで演奏演舞する姿は、凛としてとても立派でした。
■日時 2015年3月1日(日)開演12:30〜
■場所 しあわせプラザ
■主催 ひたちなか市子ども伝統文化フェスティバル実行委員会、ひたちなか市
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 09:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
講座・イベント報告
2015年03月17日
ラジオ番組”まちづくり情報館「ひたちなか」”vol.95
現在、2つの施設で傾聴ボランティアとして活動をしている「コキアの会」。
代表の五十嵐さんに、傾聴ボランティアの基本的な対応法や傾聴に対する思いをお話していただきました。
■日時 2015年2月26日(木)12:00〜12:15
■出演 傾聴ボランティア「コキアの会」五十嵐 康夫さん
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ラジオ番組“まちづくり情報館「ひたちなか」”
2015年03月16日
子ども向けアニメイム体験ワークショップ(「あとむの時間はアンデルセン」事前交流会)
おやこ劇場ゆめひろばは、生の舞台鑑賞からたくさんの感動を受けとってほしいと、劇を観る前に役者さんとの事前交流会を行っています。今回は劇団あとむから4人の役者さんが来てくれ、アニメイムを体験しました♪
さてさて、アニメイムって、なんでしょう?
■日時 2015年3月8日(日)10:00〜12:00
■場所 金上ふれあいセンター
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 13:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
講座・イベント報告
2015年03月13日
スマートフォンとのおつきあい
年代を問わず、生活に欠かせないツールとなったスマートフォンですが、「スマホの怖さってなに?」「子どもに使わせるとき、注意することは?」など、どう付き合えば良いのか悩むこともあります。この講座では、スマートフォンを取り巻く脅威とその対策について、スクリーンに映った実際のスマートフォンの画面を見ながら、専門家に学びました。
■日時 2015年2月14日(土)14:00〜16:00
■場所 ワークプラザ勝田 研修室
■講師 独立行政法人 情報処理推進機構 技術本部セキュリティセンター
調査役 加賀谷 伸一郎 さん
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 10:05|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
講座・イベント報告
- 1
2
>>
リンク集
げんき-NETひたちなか
市民交流センター ひたちなか・ま
プロフィール
げんき-NETひたちなか
プロフィール
ブログ
月別アーカイブ
2021年01月
(6)
2020年12月
(12)
2020年11月
(13)
2020年10月
(15)
2020年09月
(13)
2020年08月
(8)
2020年07月
(8)
2020年06月
(3)
2020年05月
(2)
2020年04月
(2)
2020年03月
(8)
2020年02月
(12)
2020年01月
(17)
2019年12月
(13)
2019年11月
(15)
2019年10月
(14)
2019年09月
(12)
2019年08月
(14)
2019年07月
(15)
2019年06月
(16)
2019年05月
(15)
2019年04月
(11)
2019年03月
(15)
2019年02月
(14)
2019年01月
(11)
2018年12月
(16)
2018年11月
(12)
2018年10月
(15)
2018年09月
(11)
2018年08月
(18)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(15)
2018年04月
(10)
2018年03月
(13)
2018年02月
(10)
2018年01月
(11)
2017年12月
(9)
2017年11月
(15)
2017年10月
(10)
2017年09月
(17)
2017年08月
(11)
2017年07月
(10)
2017年06月
(11)
2017年05月
(14)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(11)
2016年12月
(10)
2016年11月
(12)
2016年10月
(10)
2016年09月
(15)
2016年08月
(18)
2016年07月
(8)
2016年06月
(15)
2016年05月
(13)
2016年04月
(8)
2016年03月
(11)
2016年02月
(12)
2016年01月
(7)
2015年12月
(14)
2015年11月
(14)
2015年10月
(14)
2015年09月
(15)
2015年08月
(12)
2015年07月
(17)
2015年06月
(14)
2015年05月
(15)
2015年04月
(15)
2015年03月
(15)
2015年02月
(14)
2015年01月
(11)
2014年12月
(13)
2014年11月
(13)
2014年10月
(12)
2014年09月
(15)
2014年08月
(11)
2014年07月
(19)
2014年06月
(16)
2014年05月
(14)
2014年04月
(13)
2014年03月
(12)
2014年02月
(8)
2014年01月
(15)
2013年12月
(10)
2013年11月
(16)
2013年10月
(18)
2013年09月
(15)
2013年08月
(16)
2013年07月
(19)
2013年06月
(13)
2013年05月
(14)
2013年04月
(10)
2013年03月
(21)
2013年02月
(18)
2013年01月
(11)
2012年12月
(19)
2012年11月
(11)
2012年10月
(13)