スマートフォン専用ページを表示
Loading
げんき-NETひたちなかブログ
ひたちなか市の 市民活動サポートバンク 「げんき-NETひたちなか」 を運営する、市民活動コーディネーターのブログです。
市民の皆さんのご相談に応じて、市内の人材や団体・サークル、講座・イベントなどをご紹介する コーディネート活動を行っています。
★ ☆ ★ このブログ内容に関する問い合わせ先は こちら ↓
ひたちなか市役所 市民活動課 げんき-NETひたちなか事務局 TEL 029-273-0111(内線3221)市民活動コーディネーターまで
アクセスカウンター
検索
<<
2013年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
(01/14)
第9回三世代交流ダンススポーツ普及大会
(01/08)
わくわく体験事業2020〜咲かせよう笑顔☆親子DEチャレンジ!
(01/05)
謹賀新年〜大島コミセン「門松」〜
(01/05)
令和2年度下期 一般助成 障害児・者に対する自立支援活動への助成募集
(01/05)
2021年新春 ひたちなか・ま作品展
(12/28)
ふれ愛サロン〜ひょうたんランプを作ろう!
(12/25)
那珂湊支所展示室企画展〜「干しいもの歴史」
(12/18)
令和2年度 第2回市民活動学習会
(12/16)
2020年冬 ひたちなか・ま作品展
(12/10)
何でもアリーナPart.18
最新コメント
令和元年度 高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業の募集について
by 橘紘子 (07/11)
令和元年度 高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業の募集について
by 橘紘子 (07/11)
ラジオ番組“まちづくり情報館”「ひたちなか」vol.194
by げんき-NETひたちなか (06/17)
ラジオ番組“まちづくり情報館”「ひたちなか」vol.194
by 斉藤秀夫 (06/17)
ラジオ番組“まちづくり情報館”「ひたちなか」vol.194
by 情熱の火星人マーズ
(06/16)
ラジオ番組“まちづくり情報館”「ひたちなか」vol.185
by げんき-NETひたちなか事務局 (01/31)
ラジオ番組“まちづくり情報館”「ひたちなか」vol.185
by みねこ (01/25)
“子育て支援センターふぁみりこ”〜クリスマス会〜
by げんき-ひたちなか事務局 (01/04)
“子育て支援センターふぁみりこ”〜クリスマス会〜
by 緑の魔女 マーズ (12/29)
やさしい淡彩スケッチ講座
by げんき‐NETひたちなか事務局 (10/05)
カテゴリアーカイブ
講座・イベント報告
(300)
団体・サークル紹介
(252)
講師・人材紹介
(48)
コーディネート事例
(72)
ひたちなか市のNPO
(48)
市民活動お役立ちセミナー
(19)
市民活動学習会
(69)
講座・イベント告知
(32)
ラジオ番組“まちづくり情報館「ひたちなか」”
(213)
コミュニティギャラリー
(415)
市民交流センター ひたちなか・ま
(60)
ふれ愛サロン
(48)
市民活動フォーラム
(20)
ふれ愛隊養成研修講座
(48)
ひたちなか市地域SNSひなたねっと
(5)
ひたちなか市国際交流協会
(16)
コミュニティセンター
(5)
助成金情報
(103)
特集
(27)
ピックアップ
(49)
ヒント集
(9)
つれづれ
(23)
取材その後
(3)
その他
(5)
ふれ愛ひろば
(33)
市民活動サポーター養成講座
(11)
東日本大震災
(2)
最新トラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード
<<
2013年07月
|
TOP
|
2013年09月
>>
- 1
2
>>
2013年08月29日
ふれ愛隊ボランティア体験 in なかよし夏祭り!
ひたちなか・ふれ愛隊養成研修講座に参加した子どもたちとお母さんが、くらし協同館なかよしで開催された「なかよし夏祭り!」のお手伝いでボランティア体験をしました。
12名は「ただいま チャレンジ中!」の名札をつけて、蒸し暑い中、一生懸命活動しました!
日時:2013年8月23日(金)9:00〜14:00
場所:くらし協同館なかよし
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ふれ愛隊養成研修講座
2013年08月28日
楽しいスケッチ作品展
コミュニティギャラリーでの展示は2回目になる「楽しいスケッチ」のみなさん。水戸植物公園や(年2回)、秋の一中コミセン祭りでも展示を行う予定です。発表に向けて張り切って描いた力作が並びました。
★日時 8/28(水)〜9/2(月)10:00-20:00(最終日は16:00まで)
★場所 市民交流センター コミュニティギャラリー
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 15:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コミュニティギャラリー
2013年08月27日
ラジオ番組”まちづくり情報館「ひたちなか」”vol.59
暑い暑い夏休み!今回のラジオは、スタジオを埋め尽くすガールスカウトメンバーの熱気で、さらにアツい放送に。しっかりガールスカウトの魅力をお話してくれました。
★放送 8月22日(木)12:00〜
★出演 ガールスカウト茨城県第14団のみなさん
☆ガールスカウト茨城県第14団 げんき-NETひたちなか団体・サークル情報☆
http://www.genkinet-hitachinaka.jp/katsudoudisp_3.php?dai=3&tyu=12&index=1386
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 14:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ラジオ番組“まちづくり情報館「ひたちなか」”
2013年08月23日
ひたちなかに盲導犬協会が設立されました
ひたちなかに全国で11番目の盲導犬協会である㈶全国盲導犬協会が設立されました。
代表理事の齊藤つぎさんと盲導犬訓練士・歩行指導員の中野薫さんにインタビューを行いました。
☆全国盲導犬協会ホームページ
http://cgdo.or.jp/
☆げんき-NETひたちなか団体情報 (財)全国盲導犬協会
http://www.genkinet-hitachinaka.jp/katsudoudisp_3.php?dai=3&tyu=6&index=1608
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 14:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ピックアップ
2013年08月21日
動く児童館12年のあゆみ展
ボランティア支援団体”茨城遊びのサポーター”は、「動く児童館」。希望の場所に遊び道具とアイデアを運び、心躍る遊びを教えてくれます。そんな団体の12年の活動の写真と、これまで子ども達が喜んだ工作作品の数々を展示。期間中、昔遊び&工作作り体験もできます!
★日時 8/21(水)〜26(月)10:00-20:00(最終日は16:00まで)
★場所 市民交流センター コミュニティギャラリー
☆茨城遊びのサポーター げんき-NETひたちなか団体・サークル情報☆
http://www.genkinet-hitachinaka.jp/katsudoudisp_3.php?dai=3&tyu=7&index=120
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 15:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コミュニティギャラリー
2013年08月20日
Smile Best Wishes(スマイル ベスト ウィッシュ)
Smile Best Wishesでは、幼稚園児から小学生までの子どもたちが元気に活動しています。
代表の吉川さんは、幅広い年齢層だからこそ見ることのできる、子どもたちの輝きに注目しています。
<Smile Best Wishes(スマイル ベスト ウィッシュ)>
活動日時:日曜日(月2回程度)
活動場所:1中地区コミュニティセンター
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 12:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
団体・サークル紹介
2013年08月19日
ラジオ番組”まちづくり情報館「ひたちなか」”vol.58
地域の子どもたちのために活動している高校生によるボランティア・グループ「ひたちなか市高校生会」をご存知ですか?今回は、元気ハツラツな現役高校生しろちゃんと元高校生あおくんが高校生会についてお話してくれました。
★放送 8月8日(木)12:00〜
★出演 ひたちなか市高校生会 しろちゃん、あおくん
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 09:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ラジオ番組“まちづくり情報館「ひたちなか」”
2013年08月16日
ひたちなか!まるごと体験! ふれ愛隊養成研修講座
「ボランティア体験を通して、いろいろな人との出会いを経験してもらう」ことが目的のふれ愛隊養成研修講座。幼稚園児から大人まで、いろいろな世代の人が集まりました。オリエンテーションでは、新しい発見や仲間との出会いを通して、自分のやってみたいことを見つけます。
■ふれ愛隊養成研修講座 オリエンテーション 〜はじめの一歩〜
日時:平成25年8月6日(火)13:00〜16:00
場所:ワークプラザ勝田 大会議室
コーディネーター:常磐大学コミュニティ振興学部 教授 池田幸也先生
主催:ひたちなか市市民活動課・NPO法人生活支援ネットワークこもれび
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 10:23|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ふれ愛隊養成研修講座
2013年08月14日
みなとメディアミュージアム2013(お出かけ編)
コミュニティギャラリーのみなとメディアミュージアム2013も残り1週間を切りました。
那珂湊のメイン会場でも本格的な展示がはじまりました。
今回はギャラリーを飛び出して、那珂湊へ取材に向かいました。
<コミュニティーギャラリー“みなとメディアミュージアム2013”>
★期間 7/31(水)〜8/19(月)10:00-20:00
★場所 市民交流センター コミュニティギャラリー
<みなとメディアミュージアム“未知との再会”>
★期間 8/11(日)〜8/31(土)
★場所 ひたちなか海浜鉄道沿線
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 15:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コミュニティギャラリー
2013年08月13日
幼児リトミック ちゅうりっぷ
「こんにちは〜!」元気に挨拶したあとは、出席をとります。
「は〜い!」と元気にお返事する子、恥ずかしそうに答える子、小さく手を上げる子。いろいろだけど、みんな一人ひとり名前を呼ばれるのがとってもうれしそう。井上先生と加倉井先生のリトミック教室がはじまりました。
■幼児リトミック ちゅうりっぷ
活動日時:毎週木曜日(年令ごとのクラス分け有)※詳しくはお問合せください。
場所:1中地区コミュニティセンター
続きを読む・・・
posted by
げんき-NETひたちなか
at 16:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
団体・サークル紹介
- 1
2
>>
リンク集
げんき-NETひたちなか
市民交流センター ひたちなか・ま
プロフィール
げんき-NETひたちなか
プロフィール
ブログ
月別アーカイブ
2021年01月
(5)
2020年12月
(12)
2020年11月
(13)
2020年10月
(15)
2020年09月
(13)
2020年08月
(8)
2020年07月
(8)
2020年06月
(3)
2020年05月
(2)
2020年04月
(2)
2020年03月
(8)
2020年02月
(12)
2020年01月
(17)
2019年12月
(13)
2019年11月
(15)
2019年10月
(14)
2019年09月
(12)
2019年08月
(14)
2019年07月
(15)
2019年06月
(16)
2019年05月
(15)
2019年04月
(11)
2019年03月
(15)
2019年02月
(14)
2019年01月
(11)
2018年12月
(16)
2018年11月
(12)
2018年10月
(15)
2018年09月
(11)
2018年08月
(18)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(15)
2018年04月
(10)
2018年03月
(13)
2018年02月
(10)
2018年01月
(11)
2017年12月
(9)
2017年11月
(15)
2017年10月
(10)
2017年09月
(17)
2017年08月
(11)
2017年07月
(10)
2017年06月
(11)
2017年05月
(14)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(11)
2016年12月
(10)
2016年11月
(12)
2016年10月
(10)
2016年09月
(15)
2016年08月
(18)
2016年07月
(8)
2016年06月
(15)
2016年05月
(13)
2016年04月
(8)
2016年03月
(11)
2016年02月
(12)
2016年01月
(7)
2015年12月
(14)
2015年11月
(14)
2015年10月
(14)
2015年09月
(15)
2015年08月
(12)
2015年07月
(17)
2015年06月
(14)
2015年05月
(15)
2015年04月
(15)
2015年03月
(15)
2015年02月
(14)
2015年01月
(11)
2014年12月
(13)
2014年11月
(13)
2014年10月
(12)
2014年09月
(15)
2014年08月
(11)
2014年07月
(19)
2014年06月
(16)
2014年05月
(14)
2014年04月
(13)
2014年03月
(12)
2014年02月
(8)
2014年01月
(15)
2013年12月
(10)
2013年11月
(16)
2013年10月
(18)
2013年09月
(15)
2013年08月
(16)
2013年07月
(19)
2013年06月
(13)
2013年05月
(14)
2013年04月
(10)
2013年03月
(21)
2013年02月
(18)
2013年01月
(11)
2012年12月
(19)
2012年11月
(11)
2012年10月
(13)