みんなが願いをこめたひなまつりが子どもふれあい館で行われました。

■日時 2013年3月2日(土)10:00〜
■場所 子どもふれあい館(ひたちなか市市毛)

子どもふれあい館では毎年おひなまつりを行っています。
今年もお部屋いっぱいにお雛様やつるし雛が飾られました。
華やかな飾りに目を丸くし、笑顔ではしゃぐ子どもたちの姿
お父さん、お母さんもリラックスした様子で始まりを待っています。


中心となっているのは子どもふれあい館で子育て支援を行っているひたちなか市更生保護女性の会「ひだまり」の皆さんです。
館の皆さんと協力しながら、この日のためにいろいろ準備を重ねてきたそうです。
おひなまつりが始まりました。
雨宮館長が子ども達の健やかな成長を願うあいさつを述べられました。

「ひだまり」の皆さんによる『うれしいひなまつり』の披露。
明るい歌声と踊りに大喜びの子ども達。
あたたかい気持ちになりました。


読み聞かせサークル「さくらんぼ」による絵本の読み聞かせ。
そのあと『うれしいひなまつり』のパネルシアター。
歌に合わせてひな段をつくっていきます。
夢中で取り組む子どもの姿が印象的でした。


「ひだまり」とスタッフの皆さんから甘酒とお菓子がふるまわれ、ひなまつりが終了。
でも館内のあちこちで遊びを楽しむ親子の姿が絶えることはありませんでした。
いつもあたたかく子どもを迎えている、子どもふれあい館の皆さんの取り組みを感じました。
みんなで春を迎えられることに感謝し、子ども達の成長を願いつつふれあい館を後にしました。
素敵なひなまつりをありがとうございました。
(文責:N)
【講座・イベント報告の最新記事】