
★日時 7/11(水)〜7/16(月) 10:00〜20:00(最終日は16:00)
★場所 市民交流センター コミュニティギャラリー
ひたちなか市市民交流センターひたちなか・まを運営するスタッフの写真や書、折り紙、絵手紙、トールペイント、金魚モビール、油彩画といったアート作品と、今回初めて出展してくれたビーズアクセサリーの作品の数々で、ギャラリーはより華やかな雰囲気に…。

まずは、富士山をバックに熱唱し、躍動する油彩画「平成保茶利(ぽっちゃり)婦女子風俗図(部分)」。本来は板キャンバス8枚(縦1.6m×横10.4m)からなる大作だそうですが、今回は会場の都合で、1場面のみ(キャンバス2枚分)を展示しています。これだけでも猛暑を吹き飛ばしそうな迫力なのですが、全部揃うと「ぽっちゃり女子」のエネルギッシュな生態がさらに明らかになるとか…。


ビーズアクセサリー教室の講師である松本悦子さんは、生徒さんの作品も含め、色鮮やかなアクセサリーをたくさん用意してくれました。華やかなバラが印象的なネックレスや大きな石のペンダント、涼しげなブレスレット等など…その豊富なデザインにびっくり!


また、普段から四季折々の自然を大切にしているスタッフの皆さん。その細やかな心遣いは、絵手紙や折り紙、トールペイント、写真などの作品にも表れています。


天井をゆったりと泳ぐ金魚モビールの作者は、グラスやケースの中で、小さな金魚たちが仲良くユラユラ泳ぐミニチュアも作っています。とても可愛いですよ(^^♪
多彩な作品の数々をご覧になれるギャラリーでゆったりとした時間を過ごし、心に潤いを与えてみてはいかがでしょうか…。
(文責:E)
【コミュニティギャラリーの最新記事】