• もっと見る
プロフィール

こころとからだの元気Lab.さんの画像
こころとからだの元気Lab.


最新記事
3.11震災支援応援リンク
応援してます
元気Lab.応援隊のHP紹介
カテゴリー
<< 2010年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新コメント
リンク集
月別アーカイブ
報告 2/27 NPOボランティアフォーラム [2010年02月27日(Sat)]
2010.2.27 北区NPOボランティア活動推進フォーラム 初心者初参加の報告♪

雨が心配でしたが、家をでるころにはほとんど止み、午後には雲太陽

ドキドキ小みなさん、本当にお疲れさまでした♪

3月22日に赤羽・旧岩淵中で開催される「スポーツシンポジウム」の実行委員会のe-momoeさんも、
人手不足を知り、お手伝いにかけつけてくださいました。

今回は、”元気ラボ・リラックスCAFE” で、ハーブティ、たんぽぽコーヒー、コーディアルなどのドリンクサービスもやったため、ちょっとイヤイヤかなり準備にバタバタしましたが、
みんなの協力でおかげでこんな素敵なブースになりました。

みなさんにアドバイスいただいて完成したあの↓ポスター↓もこうなりました!


みつろうキャンドルキット、手こね石けん、ゆず種化粧水キットなどの展示、
3種類のブレンドハーブティーや、
シニアの方が作成された和紙の鍋しきも、いくらで売れるかの調査も兼ねて展示・販売しました。

ハーブのブレンドは、
・お疲れ解消元気ハーブ 〜免疫アップでバランスアップ〜
・栄養補給・からだハーブ 〜花粉症なんてこわくない〜
・イライラ解消・こころハーブハーブ 〜夜もぐっすりリラックス〜


いつもの「ペアdeハンドトリートメント練習」の体験では、参加団体の方や、トークショーをお待ちになっていらした方など、50代〜70代の皆さまに体験していただきました。
体験ブースの時間の関係で2回目がなく、体験できなかった方々、申し訳ございませんでした。

簡単にハンドトリートメントの効果についてお話させていただいたあと、
体験は片手だけで、5分にもみたない短いお時間でしたが・・・・
・ハンドなのに、肩の方まで軽くなる感じが体験できてよかった
・ちょっとの時間だけだったがとても気持ちよかった
・もう少しゆっくりと時間があればよかった
・腕があたたかくなって気持ちよかった
・血行がよくなることがよくわかりました
・とても良い経験でした
・とても腕が温かくなり、気持ちよかった
 などのご感想をいただきました。
お土産のアロマ・トリートメントオイルで、どうぞご自宅でどなたかにやってさしあげて、気持よさをお互いに共感してくださいませ。

そして、今日は、12月のこどもひろばでもお世話になったアロマボランティアのTさんがきてくださったので、ブースでのハンドトリートメント体験が稼動できました。
いくらにしようか・・・と相談に相談を重ね、
ミニお土産つきで、1回200円に決定。

体験してくださる方がいるかどうか、心配でしたが、
なんと!計11名の方が体験してくださりました。
値段決めも勉強のうちですね。

みなさん、ハンドトリートメントをされたご感想は、概ね喜んでいただけて嬉しい限りです。
・血行がよくなりました
・頭と足にまでじんわりと穏やかになっていきました
・心もリラックスできるのが良いですね
・すぐに気持ちよくなり、目がトロ〜んとしてしまいました
・女王様のように手を扱っていただいてるうちに心がゆっとりとしてきました
・肌もしっとりした気分でさわやかになりました
・リラックスできるかもしれませんね。根本がわからないと納得できませんが・・


参加団体の活動紹介のための1分のプレゼン資料作成にパワーポイントを初めてチャレンジしてみたり、ポスターつくりで活動内容がまとまってきたり・・・・
今回のイベント参加において、たくさんのことを学び、
また、多くの方々との出会いがありました。

クローバー諸団体の方々、福祉関係、子育て関係の皆様、
アロマ・ボランティア活動やスタッフ研修や、リラックスしながらのコミュニケーション促進など
ご興味ありましたら、お気軽にご相談ください。

 
Posted by 元気Lab. at 23:18
2/23 もったいないを活かそう [2010年02月23日(Tue)]
2010.2.23

・・・報告とっても遅くなりました・・・・・・2月に・・・・
WE21ジャパンフェスタ もったいないを活かそう! 見学にいってきました。


会場は、横浜駅からすぐの、かながわ県民センター展示ホール。
入口には、郡司さんお客様をおもてなししていらっしゃいました。

初日のお昼ごろで、すでに100名以上の来場者がいらっしゃったとのこと。
宣伝は、各店舗の口コミが多いそうで、大きな広告はしていないのにすごいですね。
さすが、地域パワー!

会場内は各店舗ごとに作品が並べられ、店舗名とともに値札がついていて、
会計は1っ箇所。
和裁や編み物のリサイクルから、バザーと、色とりどりの品がきれいに展示されてます。


やはり陳列はきれいな方がいい!展示の仕方もいろいろ参考になりました。

ここで稼いだ収益はすべて各店舗の収益になるので、みなさん、気合も入るようです。
年に一度の大きな収益の日。
ここでも、やはり、お金が動くことの影響力を感じました。

これも会場代が公共の施設で安いことと、
宣伝費をかけていないから出来ること。

会場費はwe21本部持ち♪で、
あとは、会員さんたちが運営・・・・


時間ごとに体験コーナーでは、各店舗が担当してものづくり。
さき織り体験に参加しました。
よくある大きな機械でなく、ダンボールと割り箸という、
手づくりの卓上編み機に感動しました。

織り物もこんなに簡単にできるのですね・・・

郡司さんに、地域応援団事業申請のアドバイスを受けて、横浜を後にしました。

横浜は地域活動や女性起業の援助などが活発と聞いてはいましたが、
こんなにも便利な場所に市民が自由に使える施設があるのはいいことですね。

クローバー神奈川県民センターは、
入場料を徴収する場合でも、1階の展示場を1日借りても8460円。
徴収しない場合は5410円。
東京の北区・王子駅前にある北とぴあの展示場は、大きさは様々ですが、
最低でも1万円を越えてしまいます。
しかも、展示場は目立たない地下!迷ってしまいそうな設計の地下にです。

広さは異なるので、値段だけでは正確には比べられませんが、
展示場は、人の目につきやすいところにあることが大事だと思いませんか?
その施設に他の用事で来た方も、ふらっと立ち寄れる場所・・・・・
多くの方の目に留まるように・・・・・

横浜を見習って、
「北とぴあの1階の広々した空間を区民の交流の場に提供してください」と、提案したいですね。

Posted by 元気Lab. at 22:06
茶、茶、茶の茶、茶、茶 [2010年02月22日(Mon)]
日本文化と和の香り、そして、春の訪れの”元気レポート”着♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010.02.21
今日はちょっと寒いけど、お天気も良く、お外日和なので六義園に出かけてみました。


今日は〜和を楽しむ〜イベントとして、
「日本茶文化講座〜美味しい日本茶の淹れ方お教えいたします〜」という、
日本茶の美味しい入れ方を教えてもらえるミニ講座があり、参加してきました。

庭園内にある純和風の建物の中で日本茶インストラクターの講師が、
日本茶を美味しく入れるコツをレクチャーしてくれます。

講座で飲んだお茶は、鹿児島の知覧で採れる知覧茶を初めとした鹿児島の各産地のお茶をブレンドした「鹿児島茶」。
ブランドとして東京ではあんまり出ていないので知られていませんが、鹿児島県はお茶の生産量日本で第二位!なんだそうです。


さすがに講師の入れたお茶は苦味も少なく香りもたって、日本茶の甘みも楽しめました。
私たちが普段飲んでいる日本茶も、ちょっとしたコツで日本茶の風味が増し、
美味しく頂くことが出来るそうです。

コツとは・・・お茶の種類に適した
@お茶の葉の量
Aお湯の量
Bお湯の温度 (70度くらい)
C浸出時間 (今日のお茶は30秒)

お湯が熱いと、苦味や渋味成分が先に強くでてしまうので、
最初は、70度くらいの温度で30秒ほど浸出すると、甘み成分が出てくるのですって。

毎年、お茶の産地を変えてこの時期に1日だけ行っているそうです。
来年は、どこのお茶でしょうか・・・・楽しみですね。

そうそう、庭園の中の梅も満開で、ほのかないい香りを漂わせていました。

by dai
Posted by 元気Lab. at 07:54
報告 2/17リラックスたいむ&アラビアランチ [2010年02月19日(Fri)]
緊急!ささえあい応援企画の
「2/17 リラックスタイム&アラビア家庭料理でヘルシーランチ at 月の砂漠」

急なお声かけにもかかわらず、応援にかけつけてくださった皆さま、ありがとうございました。
そして、月の砂漠さん、長居してしまい、すみませんでした。

当日は、お天気もよく、ほっとひと安心。
翌日は都内でも4cmも雪雪が積もるだったので、本当になんてついているのだろう♪と、
おてんとう様に感謝、感激ハート

【リラックスタイム】

アラビア風居間は、ふわふわのジュータンがひいてあり、
壁にもよっかかることができるので、
セルフフットケアが、とてもやりやすい場所でした。

アラビア音楽を聴きながら・・・・ゆったりとした気分で、
のんびりまったりと、おしゃべりしながらできました。

オーナーさんが、大きな座布団を赤ちゃん用に移動してくださったり、
ランチの準備がひと段落したあと、抱っこしてくださったりと、とても気を遣ってくださいました。

ランチの準備ができてしまったというので、3人でお先にランチ・・・

【ランチタイム】
今日の日替わりランチは、お店でのサーブが初めてという「クシャリ」 
数多いアラビアの国の中のエジプト料理だそうです。
ライスの上に、マカロニとハラールチキン、そのまた上に、ひよこ豆とレンズ豆〜
本当は、クシャリはパーティー料理のひとつで、1種類ずつ好きなだけ自分でとっていくのだそうです。

あとから合流のランチ組の分を残して置かなくちゃ♪と思っていたら、
これ全部、3人分!と・・・
ランチ組にも、あとから、もうひと皿用意されてました。

雑学はてな
なぜ、アラビア料理にマカロニが・・・・!と疑問に思いますよね。
オーナー曰く、マカロニのオリジナルは、本当はリビアで、リビアがイタリアの植民地時代に、イタリアへ持ち込まれたそうです。
乾燥した栄養の少ないアラブ諸国では、小麦が主食だったというのですから、マカロニもしかりですね。

赤ちゃんやお子さんも食べられるとご自慢のアラビア料理。
ハーブやスパイスはふんだんに使うけど、インド料理のように辛くないとのこと。
ひよこ豆はお子さんもお気に入りのご様子でした。

ほどよい、お味で、「こんなに食べられない!」といっていたにもかかわらず、
「ヘルシーだよね♪ チキンもさっぱりしているよね〜」などといいつつ、
3人でひと皿ずつ、食べきってしまいました笑顔
ローズの香りのする温かいミルクベースのデザート。

ヨルダンでのハーブ健康法の話もでて、夜泣きには・・?と尋ねると、アニスがいいとのこと。
早速、デザートにも使ってくださいました。
 
オーナー夫妻とヨルダンの料理や風習、文化などの話も交えながら、楽しいひとときでした。
待望のアラビアコーヒーを注文!コーヒーの粉に、カルダモンが入ってました。

参加してくださった方々も、
アラビア料理初めて!美味しい料理でした、ワイワイおしゃべりしながら異文化も味わえた、
ゆったりできた、などなど、お料理はみなさん、お気に召されたようで安心しました。

定期的に、毎回異なるアラビアランチを楽しみながら、ランチ前に1時間くらいリラックスしながら何かやりましょう〜ということになり、
次回は、3月19日(金) を予定しています。
次は、今回参加された方による「毛糸でシュシュづくり」にしようかと検討中〜
詳細はまた、改めてお知らせします。

ランチはまだ予約制ですので、事前に連絡をいれてくださいね。

月の砂漠 TEL : 03−3980−7057
http://www.tsukinosabaku.com/index.html
Posted by 元気Lab. at 22:19
からだほぐし・・・ [2010年02月18日(Thu)]
今日は、ほっと村でのからだと足のりらっくすたいむ・・・・でしたが、
今朝の大雪のためもあったのでしょうか、参加者ゼロ♪

ということで、ちょうど現場にいらした、元気ラボの応援隊でもある、
鍼灸マッサージ師の犬Norieさん(Happyママーズ)に、からだほぐしマッサージをお願いしました。

実は、すぐに治るかな・・・と思いつつsほっておいたのですが、
ここ1ヶ月以上、60肩で左肩周辺が痛!くて、しんどかったのです。

そして、ここ数週間の睡眠不足。
これでは体を壊す・・・・と思っていたところに、なんてドキドキ小な日。

背中から肩、腰、足、首、頭まで・・・・・・肩はちょっぴり痛かったですけどね。

肩や背中は、なかなか自分では上手にほぐせない。
返って腕が疲れてしまったりするので、痛くなるまできてしまうとセルフケアどころではありません。

やっぱり、人の手に触っていただくのがいちばん♪ですね。

おかげさまで、王子での女性のためのR&R勉強会夜の部から戻った今も、
あの60肩の痛みがほとんど消えました。

ラブNorieさん、ありがと〜

さぁ、明日もこのままであるように、今日は、新陳代謝の活発なお時間、”ゴールデンタイム”の間に、早く寝るとしましょう。

あまり説得力ありませんが、
こうなる前に、みなさん、セルフケアでしっかり、体のバランスを整えましょうね
Posted by 元気Lab. at 23:57
うめ 小石川後楽園 [2010年02月14日(Sun)]
2010.02.14
早春のお届け第2弾! 水仙に続き、うめの花の季節がやってきました。
東京近郊のあちらこちらで梅まつりも開催中のようですね。

つぼみの濃いピンクがだんだんと花が開くことで色が淡くなってくるのですね。
梅の花も、ほのかな甘い香りが漂います・・・

松の雪吊りの背景に真っ白な巨大なドームがちょっとだけ富士山にも見え、
少々違和感も感じる都会の緑 ・・・・ここは都会の真ん中・・・・・・

大好きな水戸黄門ゆかりの地、大名庭園である「小石川後楽園」にやっといくことができました。
江戸時代初期に水戸徳川家の祖、頼房が中屋敷として造り、二代藩主の光圀の代で完成した庭園。

ちょうど、庭園ガイドツアーに合流でき、いろいろな解説を伺うことができました。
清水の舞台を意識して造られたお堂跡、山が崩れるので3日で水を止めたという滝、初めて造られたといわれる石橋などなど・・・・やはり、ガイドさんがいると違いますね。


梅も咲き始めのようで、ちょうど、呉羽枝垂という、濃いピンクの花が満開。
春の訪れを一番に告げる”スプリング・エフェメラル”の黄色の福寿草も咲いてました。
だんだんと、色とりどりの花たちが顔を出し始め、色と香りのにぎやかな春はもうすぐですね。


午後は、ちょっと寒くなったのでスズメやヒヨドリも、寒さしのぎで休憩中。
小石川後楽園では、カワセミもよく見られるそうですよ。


ところで今日は、バレンタインでしたが、奥様から、彼女から、友達や部下から、
愛情のこもった義理ドキドキ小チョコいただきましたか?
・・・・・お返しは、いつまでも続く”愛情”と”信頼”を・・・・・・
Posted by 元気Lab. at 23:49
報告 2/10ささえあいフェスタ [2010年02月11日(Thu)]
北区社会福祉協議会主催の「ささえあいフェスタ」、今回初参加でしたが、
皆さまのおかげで、なんとか無事に終了しました。

当日のお手伝い、ポスター作りなどのご協力ありがとうございました。

ラボはこんな感じのブースでした。


ハンドトリートメント体験、R&R勉強会や親子deアロマや、子ども教室で作ったものの紹介、
みつろうキャンドルキット、手ごね石けんキットなどの展示&販売や、
ブレンドハーブティを販売してみました。


また、田端で月1回お年寄り対象のイベントをされているささえあい団体でもある「コミークラブ」さんや、北区の高齢者福祉関係の方々が元気ラボの活動に興味を持ってくださりお立ち寄りいただいたり、
新しい出会いがたくさんありました。
ヒヨココミークラブさんでは、来年11月に、手ごね石けんづくりを体験していただくことになりました。

北区のささえあい団体のステージでの活動発表や、各団体のお弁当やコーヒーなどの販売、
でんでん子ども応援隊と、そらいろの種による子どもの遊び場、
北区高齢福祉課、健康いきがい課の行政サービス紹介など、36の団体が参加して、
お子さん連れのママたちから、シニアまで、大勢の方々が会場にお越しくださいました。



ロビーの体験コーナーでは、各団体30分ほどの体験時間で、
こだまさんのしじみの根づけ作り、パステルコットンさんのパステル画体験、
虹の会の小物づくり、北区六星会の点字体験、
そして、元気ラボは「アロマハンドトリートメント ぺアde練習」を体験していただきました。
 
アロマ・ハンドトリートメントは、香りとマッサージの相乗効果で、
気持ちよくリラックスできるとともに、血行がよくなったり、筋肉の凝りがほぐれたり、
肌の体質が改善したりするだけでなく、
肌に触れ合うことでより簡単に早く相手との距離を縮める、コミュニケーションの手段でもあります。

何より、楽しく、気持ちよくやることが大切です。


【体験のご感想】
・初めての体験でとても気持ちよかったです
・短時間でしたが、コツがわかったようです
・普段手のマッサージなどされたことなかったので気持ちよかった
・出来るなら仲間としたいです
・ハーブティを飲むころは体全体がほっこりとし気持ちよかったです
・とても気持ちよく誰かにしてあげたい気持ちです

ペンギン短いお時間でしたが、気持ちよさを体感していただけたようですね。


手軽にできるタッチングコミュニケーションとして、お仲間同士の交流として、ぜひ、ご活用ください。
ささえあい団体は、ささえあい出張いたしますので、お気軽にご相談ください。


ハンドトリートメント以外にも、自分の香りを探してリラックスしたり、
ルームスプレーやキャンドル、手ごね石けんなどを簡単なものを作成したり、
その場その人に合わせて、子どもからシニア、障害のある方まで様々な方法で対応できます。

北区障害者福祉センターでは、利用者の方へアロマトリートメントを上手に取り入れています。
     ・・・・・・・ 詳細♪

職員の方々もとても熱心で、何度かスタッフ勉強会(アロマ基礎・ハンド・フット)をしました。


福祉施設などで取り入れてみたい場合は、ご相談いただければ体験していただけます。

元気ラボでは、
「地域でアロマボランティアを育てましょう」企画にご賛同いただける施設を募集しています。

クローバー2/27(土) 北区NPOボランティア活動推進フォーラム(北とぴあ・地下1階)にも参加しますので、
ぜひお立ち寄りください。
Posted by 元気Lab. at 22:22
2/17 アラビアランチdeリラックスたいむ [2010年02月11日(Thu)]
元気ラボ主催・ささえあい応援&文化交流 特別企画♪ 

「リラックスタイム&アラビア家庭料理でヘルシーランチ at 月の砂漠」 

ゆったりくつろげてリラックスできるアラビア風居間で・・・・・・・・
   アラビア音楽をバックミュージックに聞きながら・・・・・・
         いつもの足元がすっきり軽くなるセルフケアを体験・・・・・・・・・!


北区在住の女性が新しくオープンした「月の砂漠」応援企画の健康ランチタイム。
地域のみんなで、最初の大変な時期を乗り越えられるよう応援しましょう♪

いつもとは違った空間でのリラックス体験。
アラビア料理って、意外と知らないと思いますが、とってもヘルシーなのです。


ご自身の体験から、お子さん連れにやさしいサービスを提供したいと、
おやすみ用ミニ布団や毛布、授乳スリングなども完備しているので小さなお子さん連れでも大丈夫。
リラックスモードになって、静かに落ち着いているかも・・・・・!

年齢に関係なく、どなたでもご参加いただけますので、お一人でのご参加大歓迎。
どんな利用だろう・・?と気になる方、
この機会にぜひ、アラビア料理をお試ししてみてください。

月月の砂漠の雰囲気などの報告は・・・・こちらから♪


日時:2月17日(水) 11:00〜13:30 (ランチ時間含む)

体験 11:00〜12:30予定  ランチ 12:30〜13:30予定


場 所: アラビアレストラン「月の砂漠」 (JR池袋駅西口すぐ) 初心者地図

集 合: ※入り口がわかりにくいので、駅近くで集合して一緒に行きましょう。
手紙集合場所や時間など、詳細はお申込後にご連絡いたします。


参加費: 1200円(セルフケア体験&アラビア家庭料理のランチ&ティー) 

※お子さん用のランチは、
 ホンモス豆ペースト、アラビアパン、ジュース(500円)をご用意できます。

※離乳食、子どもの分の手作りお弁当のみ持ち込み可
 ↑オーナーさんが昨今の経済事情を察して、配慮してくださいました。
 (コンビニでお弁当を買うのはダメです。安心な手作りで♪)

◆お申込みは・・・・・・・
お名前(ふりがな)、お住まいの地域、当日の緊急連絡先電話番号、
お子さん連れの場合はお子さんの年齢と子どもランチの有無 をお知らせください。

・元気ラボへメールにて  


・お申込フォームから・・・(※現在、サーバーの関係でフォームがつながりにくいようです)


※備考にお子さん連れの場合は、年齢や、子様用のランチの有無、その他ご質問など、
ご記入ください。

・または、「月の砂漠」 TEL : 03−3980−7057 まで
(日中は予約がない時は不在だそうです)
※だんな様がお電話に出られると、日本語がわかりにく場合がありますので、ご注意ください。



Posted by 元気Lab. at 06:52
2/9 きたくりあんず交流会D [2010年02月09日(Tue)]
第5回きたくりあんず交流会の報告 (※12月の忘年会を第4回めとします)

【メンバーの近況報告】
手創り市に定期的に参加している、立ち上げた団体のティーパーティを企画した、
通信高校でのカウンセラーの仕事が決まった、仕事が忙しくて体がバラバラになりそう・・・、
スペースゆうでの企画講座進行中、イベント参加で寝不足気味、長期の中米旅行をしてきたなど、
それぞれ、多方面にわたって活動中。
手紙今回参加できなかった方も、MLで近況報告教えてくださいね。

【第1回 ワンポイントアピール】
もっとお互いを知りたい!でも、なかなかお互いの活動に参加できない。
これを解消しましょうということで、前回提案のあった各自の得意とすることを30分程度で紹介。
形は何でもOK。30分間ひたすら自分のことを話すも良し、何か作成するもよし、講座やレッスンでも良し、作品を見せるだけでも良し、とにかく、自分のワンポイントアピールして、自分をもっとよく知ってもらおう企画です。

第1回めは、色彩学校認定講師でもある室さんによる「色で自己紹介」

人が2人描いてある塗り絵のうち、まずは片方を「普段の自分」を描きました。
30色の色を使って、どんな風に色を塗っても、なにかを付け加えてもいいとのこと。
そして、次は、もう片方を「きたくりあんずとしての自分」を描く。


15分ほどで、塗り絵がどんどん出来上がってきました。
ひとりひとり、ホント、様々な2人の人が出来上がり!


左右の人の色使いがあまり変わらない人、反対色を使っている人、いろんな色を使っている人、
薄い色の人、濃い色の人、ハートやリボン、花が描かれている人、
靴を履いている人、いない人・・・・たくさんの人が出来上がりました。

ブルー系は落ち着き、
グリーンはニュートラル、
黄色は自己主張などなど、色にもそれぞれ意味があり、

何気ない色の使い方や表現の仕方で、言葉では出てこないことが色々と出てくるのだそうです。
素を表現するには、無意識で描くことも大切なのかもしれませんね。

普段と外へ出るときと気持ちをを変えていたり、
主張する度合いを変えていたり、
何か飛び立とうとしている・・・など、

いろいろと一歩踏み込んだ驚きの解説も♪


今までの言葉での自己紹介では出てこなかったお互いの一面を、
塗り絵をすることでわかり、お互いに一歩近づいた気がしました。

「今日の私は・・・・」=「これ!」ということで、色の表現の仕方も日々変化していくそうです。
日付も記入したので、また、半年後、1年後にやって変化を比べてみましょうね。

チューリップ室さんよりひと言・・・・
色を通して、何か気づきはありましたか?色の不思議を感じて頂けましたか?
色を通して皆さんと会話した感じがしました。


クローバーきたくりあんずメンバーの皆さまの感想など、コメントにてお待ちしてます♪

【メンバーからのお知らせ】
2/20(土)&3/6(土) コミュニケーションの極意 (by てとての会)
2/21(日) 鬼子母神の手創り市 (miltさん出店)
2/27(土) 北区NPOボランテア活動推進フォーラム (元気ラボ参加)
3/13(土) 心とからだに栄養を!〜アンチエイジングな暮らし方〜 (和のアロマ担当)
3/22(金) 色が語る生命のメッセージ 
 「絵が伝える子どもの心とSOS」出版記念講演会(室さん卒の色彩学校主宰 末永蒼生氏)
Posted by 元気Lab. at 23:59
心とからだに栄養を!で講座担当 [2010年02月07日(Sun)]
心とからだに栄養を! 〜アンチエイジングな暮らし方〜

3月12〜13日の国立女性教育会館Nwec(ヌエック)での上記のプログラムのひとつ、
和のアロマを題材にした 「心とからだのバランス@:心にきく香り」 を
元気ラボの代表・堀口美智子が、担当します。

1泊2日の講座ですが、女子栄養大学名誉教授の吉田 企世子氏他、栄養だけにとどまらず、心とからだのバランス調整といことで、コミュニケーション、カラー、香りからのアプローチも盛り込まれた、とってもお得な講座です。

金−土と平日がからみますが、都心から1時間ちょっとの武蔵嵐山でゆったりしながら、
ひとときをお過ごせるので、ぜひ、ご参加ください。
男性のご参加も大丈夫ですので、栄養、食に興味ある方もぜひ・・・・!

下記のプログラムの主旨の、
「心とからだのバランスを整えることで、暮らしをより豊かにしましょう」は、
元気ラボのミッションとも重なりますので、とっても楽しみにしています。
元気ラボの活動も紹介もする予定です。

・・・プログラムの主旨・・・・
このプログラムでいうアンチエイジングとは、外見を若返らせるということより、心とからだとのバランスを整えて毎日を気持ちよく暮らし、仕事・家庭・地域の活動で活躍していくための暮らし方の知恵のことです。
 栄養の工夫や毎日できるエクササイズ等からだのアンチエイジング方法を学ぶとともに、いくつになってもチャレンジングな生き方をしている女性の体験談や人間関係の潤滑油となるコミュニケーションについて学び、心に栄養を与えましょう。


※詳細は、国立女性教育会館のHPをご覧ください・・・・ 講座案内♪
手紙お申込は、上記HPサイトに申込フォームあり。ファックスでもお申込できます。


・・・開催要項概要・・・
※詳しくは上記の講座案内をご覧ください。

日時: 平成22年3月12日(金)〜13日(土) 1泊2日

第1日目 3月12日(金)
 (1)開会にあたって
   和氣 太司 (国立女性教育会館理事)                    13:00−13:05

 (2)「男女共同参画の視点―関係づくりの場としての国立女性教育会館」 13:05-13:30
   神田 道子 (国立女性教育会館理事長)

 (3)講義:「からだの栄養@:野菜の力でアンチエイジング」          13:30-14:30
   講師:吉田 企世子 (女子栄養大学名誉教授)

 (4)講義と実習:「からだの栄養A:体調を高める食材の組み合わせ」   14:30-15:50
   講師:蒲池 桂子 (女子栄養大学栄養クリニック主任)

 (5)コミュニケーション・タイム                           15:50-16:20
   野菜で作ったお菓子、ハーブティー、タンポポ・コーヒーなどを味わいながら交流します。          
 
 (6)講義と実技:「心の栄養:コミュニケーション力をみがく」          16:20-17:40
   講師:樋口 容視子 (麗澤大学講師)

 (7)ナイト・プログラム:「あなたの心は何色?:色から探る自分の状態」 19:00-20:30
   講師:荒岡 真由美 (Color Presents代表、入間市女性リーダー講座修了生)


第2日目 3月13日(土)
 (8)講義と実技: 「心とからだのバランス@:心にきく香り」       9:00-10:00
   講師:堀口 美智子 (こころとからだの元気Lab.代表)


 (9)実技:「心とからだのバランスA:毎日続けられるエクササイズ」   10:30-12:00
   講師:金子 嘉徳 (女子栄養大学教授)

 (10)交流昼食                                   12:00-13:00
   女子栄養大学が経営する「松柏軒」が本プログラムのために特別に調製したお弁当を味わいます。

 (11)閉会                                      13:00


主催:国立女性教育会館  
共催:女子栄養大学  
協力:フェアトレードショップ・パッチワーク


会場:国立女性教育会館
   埼玉県比企郡嵐山町菅谷728番地(東武東上線武蔵嵐山駅下車徒歩15分)

参加費: 7,000円  (コーヒーブレイク飲食代・2日目昼食代・宿泊代を含む)

申込:国立女性教育会館 下記のWebページにお申込フォームがあります。
    http://www.nwec.jp/jp/program/point/2009/page09i.html
    TEL: 〈内容についてのお問い合わせ〉0493−62−6437(研究国際室)
        〈申込についてのお問い合わせ〉0493−62−6725(事業課)
    FAX:0493−62−6720
    メールアドレス:progdiv@nwec.jp

Posted by 元気Lab. at 21:06
| 次へ