• もっと見る
プロフィール

こころとからだの元気Lab.さんの画像
こころとからだの元気Lab.


最新記事
3.11震災支援応援リンク
応援してます
元気Lab.応援隊のHP紹介
カテゴリー
<< 2014年11月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新コメント
リンク集
月別アーカイブ
・・・元気ラボの What’s New♪・・・

四つ葉 予定&報告一覧&カレンダーへ
花 元気ラボへの問い合わせフォームへ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     
(2014/11/7更新)
   
勉強会、ワークシップ、イベント、講座などのご案内
 
講座・イベントの報告 一覧へ
 01S-sozai0女性のためのR&R法勉強会(2013年10月)
 01S-sozai0七溜デイサービス 夏ボランティア体験
 01S-sozai02012.7/29(日) 子ども教室 虫除けスプレー
  2012.6/24 赤羽文化センターこどもひろば 「香りサシェづくり」
  2012おちゃのこ祭祭参加
  2012.4/21、22日 ねっとわーくまつり12'  
  2012.2/22 出張講座 ハーブを親子で楽しもう
  2012.2/25 北区NPOボランティア活動推進フォーラム
  2012.2.4〜16 ギャラリー展「くらしの中の染め子ものたち」 報告
  2012.1/29 子ども教室 ハーブを楽しもう
  2012.1/31展示作品づくり さくらんぼ園のエコバック染め
  2012.1/25デイケアでハーブ染め作品づくり
  2011.12/4 赤羽文化センターこどもひろば (みつろうキャンドル) 
  2011.3/5 香りの中に新しい世界を発見!メンズアロマ
  2011.12/2〜12/14 ギャラリー展 「くらしのなかの子ものたち」
  2010.11/27 100万人のキャンドルナイトin赤羽中央街商店街 
  2010.8/24 介護者教室(飛鳥晴山苑地域包括支援センター)
  2010.3/13 国立女性教育会館での「心とからだのバランス」
  2010 リラックスタイム&アラビアヘルシーランチ at 月の砂漠
  2009.11/4〜12/21 シニア健康パワーアップ講座 at シェモア

元気アップ情報 ・・・・・夏の飲み物
元気レポート ・・・・・藍染め体験
お知らせ・・・・・熱中症予防声かけプロジェクト
地域コミュニティー ・・・・・映画『うまれる』上映会
アロマ・カモミールの会 ・・・・・2012年度の活動
香りと自然 ・・・春の訪れマンサク
アロマ&ボランティア ・・・北三友の会
お母さんのいのちを守るキャンペーン 終了しました。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・元気Lab.と一緒に周りを元気にしたい方、一緒に活動しませんか?
・福祉施設でのアロマボランティア隊募集
・アロマボランティア受入れ福祉施設募集中!
・アロマ・ボランティア講座 ※ご興味ある方はご連絡ください。日程調整中
子育てママのカウンセリング
・講師派遣、出張ワークショップなどお気軽にお問合せください。

 
12/7 こどもひろば「ハンドトリートメントを覚えよう」 [2014年11月07日(Fri)]
赤羽文化センターのこどもひろばに参加します♪

【赤羽文化センター 子どもひろばとは・・・】
見たり、聞いたり、作ったり、遊んだり、様々な体験プログラムがもりだくさん!

いけばな、茶道体験、笑いヨガ、カラフルブレスレットづくり、昔遊びなど楽しいプログラムがあります。

対象:区内在住、在学の幼児〜中学生

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元気ラボのプログラムは・・・・

「ハンドトリートメントを覚えよう 〜みんなで楽しくリラックス〜 

トリートメントオイルを使って、楽しく気持ちのよいハンドトリートメントを覚えましょう。
家に帰ったら、お父さん、お母さん、おじいちゃん、いつもありがとうハート3(大きい&小さい)と、
感謝の気持ちをこめて・・・・・今日のことを誰かに伝えてみてください。
お互いに、こころもからだもぽかぽかと温まってきますよ。

日時:2014年12月7日(日) 10時半〜15時

会場:赤羽文化センター・・・地図こちらから


●ハンドトリートメント開始時間: 定員:各回16名(整理券配布予定)
@10:30〜 A11:00〜 B12:30〜 C13:00〜 
D13:30〜 E14:00〜 F14:30
 (休憩 12:00〜13:00) 
※材料がなくなり次第、終了

会場:赤羽文化センター 第2学習室A 

対象:4歳以上


四つ葉自宅での練習用に、香り付きオイル(1〜2回分)をお土産にお渡ししますので、
ぜひ、家で誰かに気持ち良さを伝えてね。

今回の香りは・・・・・?

※会場では、パッチテストを行い、香り無しのオイルを使用します。

※過去の様子は・・・・こちらから♪


Posted by 元気Lab. at 23:21
ママ仲間で国際交流しながら楽しく学ぼう [2014年11月07日(Fri)]
北区の中央文化センター主催の「ママ仲間で国際交流しながら楽しく学ぼう」11/22~1/25の
11月22日(土)「アロマで楽しむクリスマスオーナメントづくり」を元気ラボで担当いたします。

さまざまな体験を通して、日本人ママと外国人ママが交流し、お互いの文化や生活への理解を深める連続講座です。

11/22は、クリスマスの香りや和の香りを体験していただきながら、
香り袋や香りチャームでクリスマスオーナメントを交流しながらつくります。

国際交流に関心のある日本人ママや、在日外国人ママのご参加をお待ちしています。

◆詳細の問い合わせ&お申し込みは、北区中央文化センター(03-3907-5661)まで・・・・

講座の詳細は・・・こちらをクリック♪

Posted by 元気Lab. at 23:09
12/15 立体ペーパークラフトで香りのお花づくり [2013年12月01日(Sun)]

「立体ペーパークラフトで香りのお花づくり」 

日 時 :2013年12月15日(日)午後2時〜3時


今年のねっとわーくまつりで、大人気だった立体切り紙で素敵な香りのお花。
手軽に作れる紙の簡易芳香器をつくります。

玄関やトイレなどに飾ると、とっても素敵ですよ!

アロマのプチお話もあり♪

時間で出入り自由ですので、お気軽にお立ち寄りください。

peparkraft.jpg

会  場: 赤羽会館4階 第5集会室 赤羽公園となり
     (JR赤羽駅東口徒歩5分/メトロ南北線・赤羽岩淵駅徒歩8分)

材料費 : 100円〜 ※作成する大きさや香りにより異なります。

対 象 : 4才以上〜どなたでも(未就学の場合は、必ず保護者同伴)

定 員 : 20名  ※お早めにお申込ください

申込方法: 下記のお申し込みフォ-ムからお申し込みください。

※申し込みフォームがご利用できない方は、
 @お名前 A連絡先 Bお住まいの地域 C年齢 をご記入いただき、
元気ラボまで、メールにてお申し込みください。

最終締切 : 12月13日(金) ※材料準備のため、お早めに連絡ください。

Posted by 元気Lab. at 20:45
報告 12/26女性のためのRR〜練香づくり〜 [2013年11月29日(Fri)]
今回の女性のためのリフレッシュ&リラックス法勉強会は、練香。

R1170025.JPG
精油濃度も今までよりもとって濃く、香りのブレンドもワンランクアップ!

香りの相性や選び方などを少し勉強したあとに、ブレンド決め。
R1170021.JPG

ハーブ系、フローラル系、シトラス系、スパイシー、ウッディ―系・・・・
今日は自分を表す”香り”選びが目的でしたが、どのタイプでしたか?

R1170024.JPG
今回は精油の香りを100%引きだすために、
ホホバオイルとみつろうも精製のものを使用しました。
使用するオイルやみつろうなどによっても、出来上がりがだいぶ違うんですよ。

ちょっと疲れたときに、みなさんの香りでひと息ついてくださいね。

Posted by 元気Lab. at 22:31
報告 11/10 北三友の会 アロマボランティア [2013年11月28日(Thu)]
2013年11月10日、北区社会福祉協議会のささえあい団体でもある、北三友の会さんへアロマボランティア出張に行ってきました。

男性メンバーも多いと伺っていたので、香りやハンドトリートメントがどう受け入れられるか少し心配でしたが、みなさん、興味を持ってくださり、ひと安心。

R1159687.JPG R1159697.JPG

アロマとは・・・・・
香りの作用=脳への刺激・・・などお話したあと、
ラベンダー、ペパーミント、オレンジの香りを嗅いでいただきました。

「これは何の香り?」「甘い・・・」「好きなにおい」「ガムみたい」「懐かしい」など・・・

香りを楽しんだあとは、、ラベンダーの香りのするオイルで、
ハンドトリートメントをみんなで練習。
メンバーも一緒に入り、トリートメントをみなさんにしていただきました。

R1159698.JPG R1159706.JPG

初めてで緊張されていらした方もいましたが、だんだんとみなさん慣れてきて、やりながら会話もはずんできました。
R1159710.JPG

私たちもみなさんと一緒に楽しいひとときを過ごすことができました。
ありがとうございました。

Posted by 元気Lab. at 22:08
12/1 こどもひろば参加します! [2013年11月25日(Mon)]
赤羽文化センターのこどもひろばに参加します♪

【赤羽文化センター 子どもひろばとは・・・】
見たり、聞いたり、作ったり、遊んだり、様々な体験プログラムがもりだくさん!

いけばな、茶道体験、将棋、手づくり紙芝居、パターゴルフ、ビーズボードゲーム、
ラッピング、レザークラフト小犬をつくろう、笑いヨガ、ジュニア救急救命体験、
ラジコン、クイズ 
ほか 計20プログラム

対象:区内在住、在学の幼児〜中学生

★赤羽文化センターのこどもひろばご案内(クリック♪) 
 (当日チラシダウンロードできます↑)
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元気ラボのプログラムは・・・・

「ハンドトリートメントを覚えよう 〜みんなで楽しくリラックス〜 

トリートメントオイルを使って、楽しく気持ちのよいハンドトリートメントを覚えましょう。
家に帰ったら、お父さん、お母さん、おじいちゃん、いつもありがとうハート3(大きい&小さい)と、
感謝の気持ちをこめて・・・・・今日のことを誰かに伝えてみてください。
お互いに、こころもからだもぽかぽかと温まってきますよ。

日時:2013年12月1日(日) 10時半〜15時

会場:赤羽文化センター・・・地図こちらから


●ハンドトリートメント開始時間: 定員:各回16名(整理券配布予定)
@10:30〜 A11:00〜 B12:30〜 C13:00〜 
D13:30〜 E14:00〜 F14:30
 (休憩 11:30〜12:30) 
※材料がなくなり次第、終了

会場:赤羽文化センター 第2学習室A 

対象:4歳以上


四つ葉自宅での練習用に、香り付きオイル(1〜2回分)をお土産にお渡ししますので、
ぜひ、家で誰かに気持ち良さを伝えてね。
(※自宅練習用オイルは、なくなり次第終了です)

今回の香りは・・・・・?

※会場では、香り無しのオイルを使用します。

※過去の様子は・・・・こちらから♪


Posted by 元気Lab. at 08:32
11/26 女性のためのRR勉強会 [2013年11月20日(Wed)]
 ※この勉強会は、地域交流を目的として、女性が気軽に話合える場として開催。
女性のみの参加とさせていただいてます。お気軽にご参加ください。


気軽に女性同士で楽しく、リラックスできる時間をつくり、月1回日ごろのストレス発散をしましょう。

★今年の目標は、「自分のために」から「誰かのために」アロマを使ってみましょう。
★取り上げてみたいお題や内容、日ごろ気になることなどありましたら、お早めにご連絡ください。

「2013女性のためのリラックス&リフレッシュR&R法D」 
  〜 自分の香りをみつけよう 練香づくり 〜 


日時: 2013年11月26日(火) 19:00〜20:30
 ※午前の部は、ご希望があれば日程調整しますので、希望の方はご連絡ください。

だんだんと肌寒くなってきましたね。

寒い季節は、少し甘めな濃厚な香りが恋しくなってきます。
今回は、「私の香り」をみつけてみよう!ということで、
ちょっぴり濃厚な香りをブレンドし、練香にしのばせましょう。

12月1日のこどもひろばのプログラム「ハンドトリートメント」の練習もお時間があれば・・・・

◆作品作り・・・練香づくり

目がハートお子さん連れのご参加もOK。事前にご相談ください。 みんなで助け合いましょう♪

場所 : 男女共同参画センター スペース「ゆう」 多目的室 (北とぴあ 6階)
      ※エレベーターで6階まであがり、
       渡り廊下でプラネタリウムのある建物へ渡ってください。
      (JR王子駅・東京メトロ南北線王子駅すぐ)

参加費: 1000円(メンバー) /1500円(一般参加) 
※材料準備のため、3日前のキャンセルから、キャンセル料がかかります。

対象 : 元気になりたい、誰かを元気にしたい女性ならどなたでも

持ち物 : 筆記用具
      ※夕食など自由に食べながらの参加OKです。

定員 : 10名

申込 : 元気Lab.へ直接メール、または。↓お申込みフォームより

 





※この勉強会は、北区社会福祉協議会の歳末たすけあい募金助成事業」の助成をうけて運営しています。
Posted by 元気Lab. at 08:58
報告 10/22女性のためのRR〜クレイパックで素肌美人〜 [2013年11月15日(Fri)]
10月のRR勉強会は、クレイパックについての勉強ということで、
パック素材やクレイのことを学び、
いろいろなクレイパックを同じ条件で試してみました。

カオリン、レッドクレイ、モンモリロナイト、グリーンクレイ、ガスール
20131022-01.JPG

色も粉の細かさも異なりますが、水を含む量がそれぞれ異なり、
同じ分量の水をいれても、パックの出来上がりが柔らかいものや固いものも・・・・

好きな香りを1滴をクレイに垂らしましたが、肌がヒリヒリ感じたら、
すぐに洗い流してくださいね。

いろんな種類をお持ち帰りいただき、自宅で実験!
どれが一番使いやすかったでしょうか・・・?
Posted by 元気Lab. at 00:05
10/22 女性のためのRR勉強会 [2013年10月10日(Thu)]
 ※この勉強会は、地域交流を目的として、女性が気軽に話合える場として開催。
女性のみの参加とさせていただいてます。お気軽にご参加ください。


気軽に女性同士で楽しく、リラックスできる時間をつくり、月1回日ごろのストレス発散をしましょう。

★今年の目標は、「自分のために」から「誰かのために」アロマを使ってみましょう。
★取り上げてみたいお題や内容、日ごろ気になることなどありましたら、お早めにご連絡ください。


「2013女性のためのリラックス&リフレッシュR&R法D」 
  〜 秋のスキンケア クレイパックで素肌美人〜 


日時: 2013年10月22日(火) 19:00〜20:30
 ※午前の部は、ご希望があれば日程調整しますので、希望の方はご連絡ください。

やっと涼しくなり、過ごしやすくなってきました。
冬に入る前にお肌のおそうじ、おそうじ!
今回は、いろいろなクレイを勉強してみましょう。

フランスでは、クレイを顔だけでなく、全身や頭髪に使用して、
心身のデトックスをするそうです。

◆作品作り・・・クレイパックづくり

目がハートお子さん連れのご参加もOK。事前にご相談ください。 みんなで助け合いましょう♪

場所 : 男女共同参画センター スペース「ゆう」 多目的室C (北とぴあ 6階)
      ※エレベーターで6階まであがり、
       渡り廊下でプラネタリウムのある建物へ渡ってください。
      (JR王子駅・東京メトロ南北線王子駅すぐ)

参加費: 1000円(メンバー) /1500円(一般参加) 
※材料準備のため、3日前のキャンセルから、キャンセル料がかかります。

対象 : 元気になりたい、誰かを元気にしたい女性ならどなたでも

持ち物 : 筆記用具
      ※夕食など自由に食べながらの参加OKです。

定員 : 10名

申込 : 元気Lab.へ直接メール、または。↓お申込みフォームより

 





※この勉強会は、北区社会福祉協議会の歳末たすけあい募金助成事業」の助成をうけて運営しています。
Posted by 元気Lab. at 09:39
9/15 アロマボランティア勉強会 [2013年09月09日(Mon)]

アロマ・ボランティア勉強会 

日 時 :2013年9月15日(日)10:00〜12:00 

福祉施設、高齢者サロン、地域のイベント参加など、
北区でアロマボランティア活動を一緒にしてしませんか?

今回は、次年度のアロマボランティア養成講座に向けての準備会と、11月の高齢者サロンでのボランティアの勉強会です。

内 容: @アロマ・ボランティア活動について
     Aハンドトリートメント練習


会場: 赤羽文化センター 第5学習室
       JR赤羽駅西口駅前/メトロ南北線・赤羽岩淵駅徒歩8分
※10時前は、建物(ビビオ)正面玄関が閉まっているため、右手にまわった小さな文化センター入り口から入り、エレベーターで3階へお越しください。

参加費: 無料 
   ※持ち帰り用トリートメントオイルが必要な方は材料費実費 500円程度

対 象: 北区で一緒にアロマボランティア活動が出来る方

持ち物: 筆記用具、タオル


申込方法: 下記のお申し込みフォ-ムからお申し込みください。

※申し込みフォームがご利用できない方は、
 @お名前 A連絡先(メールと携帯電話番号) Bお住まいの地域 C年齢 D動機 Eアロマ歴 をご記入いただき、
元気ラボまで、メールにてお申し込みください。

最終締切 : 9月13日(金) 
Posted by 元気Lab. at 22:54
| 次へ