後期5回目の岩手大学の授業
11月18日(金)に後期5回目の岩手大学の授業を行いました。この日も天候に恵まれ、気持ちよく授業をすることができました。コート作りも手馴れてきて、学生が主体になり手際よくこなしてくれました。ゲーム前の練習でも非常に技術的には向上してきています。ただ、ゲームになると気持ちが先走り、練習の状態を維持できない学生がよく見られます。ゲームの中身が分かってくればくるほど欲も出てきて、なかなか練習の状態を保つのが難しいようです。これは学生に限ったことではなく、普段やっている我々にも当てはまることだなとみていてつくづく思います。毎回チームを変えて2試合行いますが、2ゲームともいい状態で続けられるチームはなかなかないようです。うまくいったゲームの次は少し浮かれるのか、うまくいかないことが多く見受けられます。ここでも心のコントロールが大切なことがよくわかります。



コート作りの様子




ゲームの様子
コート作りの様子
ゲームの様子
コメント