第29回東北地域ジュニアゲートボール大会
10月22日(土)に青森県十和田市アネックススポーツランドで、第29回東北地域ジュニアゲートボール大会が開催されました。参加チームは全体で昨年より1チーム増えて6チームの総当たり戦で行われました。岩手県からは久慈来内ジュニア、木曜クラブH、木曜クラブJの3チームが参加し、学校の都合で残念ながら北上浮牛ジュニアは参加ができませんでした。時期的に文化祭と重なり、中学生は時間がとれなかったようです。新たに青森県の明の星高校が2チーム参加してくれていたので、全体としてはチームが増えました。8月の全国ジュニア大会にもほとんどの子供たちが参加していましたが、木曜クラブは2チーム出すには人数が多少少なかったので、復活選手や新しい選手を仕立てて、なんとか2チーム出すことができました。その割には、優勝、準優勝と思いがけない成績を収めることができました。それぞれなかなか思うようにはいかなかったようですが、結果には満足しているようです。中学3年生で受験生の子もいましたので、是非高校に入ってもこのまま続けてほしいものです。一つ悩みは、北上でも学校統合で今までのような活動ができなくなりそうで、ジュニア活動がうまく存続していけるかどうか帰路にたっているようですし、盛岡もコロナの影響でゲートボールと触れ合う機会がなくなり、小学生の活動が全くなくなりました。今後を考えると小学生が居ないことで、ジュニア活動の先細りが懸念されています。

開会式の様子

坪会長挨拶

選手宣誓 明の星高校の工藤 優仁選手

試合前の練習の様子
●試合の様子●


久慈来内ジュニア



木曜クラブH




木曜クラブJ

優勝 木曜クラブHチーム
後列左から 齋藤 直生選手、高原 悠太朗選手、切明畑 智稀選手
前列左から 堀間 葉月選手、中村 姫愛選手

準優勝 木曜クラブJチーム
左から 岩舘 優悟選手、中塚 祐樹選手、佐々木 煌琉選手、鹿野 真吾選手、伊藤 新大選手

ワンツーフィニッシュ!!
開会式の様子
坪会長挨拶
選手宣誓 明の星高校の工藤 優仁選手
試合前の練習の様子
●試合の様子●
久慈来内ジュニア
木曜クラブH
木曜クラブJ
優勝 木曜クラブHチーム
後列左から 齋藤 直生選手、高原 悠太朗選手、切明畑 智稀選手
前列左から 堀間 葉月選手、中村 姫愛選手
準優勝 木曜クラブJチーム
左から 岩舘 優悟選手、中塚 祐樹選手、佐々木 煌琉選手、鹿野 真吾選手、伊藤 新大選手
ワンツーフィニッシュ!!
コメント