令和元年度 第3回千葉県ゲートボール連盟理事会・功労者表彰式
2月8日(土)










令和元年度第3回千葉県ゲートボール連盟理事会・功労者表彰式
場所
千葉市緑区 緑保健福祉センター
午前中は、理事会を開催
【会長挨拶】
(千葉県ゲートボール連盟 石井会長)

【議事】
1、事業の結果について
(報告者 小野島副理事長兼審判部長)
・審判員資格の更新状況
・スポーツ指導者講習会の結果
(報告者 沢田競技部長)
・年度内に開催される行事について
2月24日開催予定の研究会
3月1日開催予定の南関東地域選手権
3月15日開催予定の全国選抜大会の千葉県予選について
報告がありました。
2、令和2年度 事業計画(案)について
(報告者 小野島副理事長兼審判部長)
・令和2年度 審判員講習会について
(報告者 沢田競技部長)
・令和2年度 大会予定について
(報告者 入江普及指導副部長)
・令和2年度 研究会計画について
の報告がありました。
3、本日開催の表彰式について
(報告者 吉永総務部長)
4、役員選考委員会の設置について
(報告者 木内理事長)
・令和元年度役員の任期満了にともない、新役員を決めるべく、各地域1名の選出をお願いした。
午後からは、表彰式
司会 吉永総務部長
1、日本ゲートボール連合ゲートボール功労賞
鶴岡 修一 様(外房地域 茂原支部)
(現 千葉県ゲートボール連盟普及指導部長)

2、日本ゲートボール連合健康功労賞
傳田 昭壽 様(葛南地域 船橋支部)

座間 重雄 様(内房地域 君津支部)
(現 千葉県ゲートボール連盟内房地域代表理事)

國藤清三郎 様(外房地域 夷隅支部)

3、日本ゲートボール連合審判功労賞
倉持 静枝 様(東葛地域 野田支部)

小野島純一 様(内房地域 君津支部)
(現 千葉県ゲートボール連盟副理事長兼審判部長)

4、千葉県ゲートボール連盟業績功労賞
金澤 義雄 様(千葉地域 千葉支部)

鈴木 弘 様(東葛地域 野田支部)

大谷 利夫 様(東葛地域 柏支部)

奥山 辰雄 様(東葛地域 柏支部)
※ 都合により欠席の為、代理受領
角松 雅世 様(葛南地域 船橋支部)

岡澤 伍彦 様(葛南地域 習志野支部)
※ 都合により欠席の為、代理受領









横田 様(葛南地域 船橋支部)
※ 都合により欠席の為、代理受領
加藤ふみ子 様(葛南地域 浦安支部)
※ 都合により欠席の為、代理受領
内藤 喜満 様(内房地域 市原総和支部)

安行 弘子 様(内房地域 市原市津支部)

木藤 宣征 様(内房地域 君津支部)
※ 都合により欠席の為、代理受領
飯田 輝雄 様(内房地域 君津支部)
※ 都合により欠席の為、代理受領
入江 良惠 様(外房地域 九十九里支部)
(現 千葉県ゲートボール連盟普及指導副部長)

杭瀬 茂子 様(外房地域 九十九里支部)

となり、令和元年度は、総勢20名の方々が受賞されました。
おめでとうございます。
最後に受賞者代表者を代表し
ゲートボール功労賞を受賞されました、鶴岡修一様より挨拶がありました。

鶴岡部長は、千葉県ゲートボール連盟の執行役員に入って以来
審判副部長→競技部長→普及指導部長と永年に渡り要職を勤められ、現在千葉県の若手選手と共にプレーされ、若手からも信頼され、ベテランならではのアドバイスもしています。
最後に受賞者の写真をアップします。
(本日誕生日の理事長と副理事長と共に撮影しました)
ゲートボール功労賞
本日受賞された皆様
『おめでとうございます』
今後とも、千葉県の普及拡大にご協力をお願いいたします。
・ゲートボール功労賞

・健康功労賞

・審判員功労賞

・千葉県連盟業績功労賞

理事の皆様
一日に渡りお疲れさまでした。
コメント