• もっと見る

ボートレース・日本財団

SHARE 2016!!

2016年、最初の更新です!!
皆さん、寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

さて、JGUの全国大会開催など、ゲートボールの普及振興に多大なご支援をいただいている、
関係団体の日本財団

日本財団HPはこちら

活動理念“SHARE”(共有する)
「みんながみんなを支える社会」の実現に向け、様々な取り組みを行っています。

そのような中、この“SHARE”の理念、ビジョンに共感してもらい、
ソーシャルイノベーション(よりよい社会のために新しい仕組みを生み出し、変化を引き起こす、そのアイデアと実践)の輪を広げようと、TVCMを制作しました!

日本財団のロゴやホームページを手掛ける、クリエイティブディレクターの佐藤可士和氏監修、
日本財団のCMは約20年ぶりの放映となるようですぴかぴか(新しい)

日常にある“SHARE”の一コマがつながる内容となっています。
ぜひ、ご覧ください。

期間:2016年1月16日(土)〜
地区:全国
放送局:日本テレビ・TBS・テレビ朝日・フジテレビ各系列局
時間帯:平日・・・21時台〜25時台  土日・・・7時台〜25時台


CM動画はこちらからもご覧いただけます ⇒ 日本財団CM

f_300_250.gif.pagespeed.ce.nSFlKxy8uC[1].gif


今年も世界中の皆さんが健康で、笑顔でゲートボールを楽しめますよう、
JGUスタッフ一同も尽力してまいります。
たくさんの喜び、楽しさ、嬉しさ・・・幸せを皆さんとともにSHAREしたいですねわーい(嬉しい顔)

本年もどうぞよろしくお願いいたします手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
投稿者:JGU カテゴリー:ボートレース・日本財団 コメント:0
1/25 『THINK NOW ハンセン病』街頭キャンペーン開催!

皆さんは、「ハンセン病」について知っていますか?

JGUの関係団体である日本財団の活動のひとつ、
『THINK NOW ハンセン病〜ハンセン病を考えることは、人間を考えること。』

THINKNOWハンセン病ロゴ.jpg

JGUのブログでも、以前この活動についてご紹介しました。
その時の記事はこちらです↓↓↓
Think Now ハンセン病!〜ハンセン病による差別撤廃を目指す〜

1月25日(日)12:30〜
都内各所において、
『THINK NOW ハンセン病』街頭キャンペーンを開催します!
日本財団のこの活動に賛同し、当日はJGUスタッフも参加します!!

東京・秋葉原UDX前のメイン会場を筆頭に、
渋谷駅、お台場、とうきょうスカイツリー、池袋、原宿の6ヶ所で、
皆さんに呼びかけを行います。


今回の活動の詳細については、日本財団ホームページをご覧ください。
『THINK NOW ハンセン病ーグローバル・アピール2015』 

続きを読む

投稿者:JGU カテゴリー:ボートレース・日本財団 コメント:0
Think Now ハンセン病!〜ハンセン病による差別撤廃を目指す〜

JGUの関連団体である日本財団。
JGUはボートレース交付金による日本財団からの助成を受けて活動しています。

ゲートボールの全国大会でも、
ほとんどの方が日本財団のマークを目にされているかと思います。

この度、日本財団のプロジェクトの一つとして、
ハンセン病による差別撤廃を掲げる、
『Think Now ハンセン病!』が始動し、
JGUもこの活動に賛同しています。

続きを読む

投稿者:JGU カテゴリー:ボートレース・日本財団 コメント:0
街頭募金活動「忘れないで!3・11」

みなさん、こんにちは。
久々のブログ更新となってしまいました…あせあせ(飛び散る汗)


本日、東日本大震災発生から3年を迎えます。

先週3月8日(土)・9日(日)、日本財団による
東日本大震災支援基金「忘れないで!3・11」
に賛同し、JGU職員も街頭募金活動に参加しました。

都内6ヵ所のうち、今回JGU職員が担当させていただいたのは、
東京・品川区にある戸越銀座商店街。

土日ということもあって、様々な年代の方々が往来し、通りを賑わしていました。
その中で一部の場所をお借りしての活動。

活動の中では、宮城県女川町の小乗浜実業団の方々が、
この戸越銀座商店街で獅子振りを披露しました!!

続きを読む

投稿者:JGU カテゴリー:ボートレース・日本財団
街頭募金活動2日目
昨日に引き続き、新宿駅の東口で募金活動を行いました。





続きを読む

投稿者:JGU カテゴリー:ボートレース・日本財団 コメント:0

▲ ページの先頭へ