新刊の案内
左欄にも告知していますが、ゲートボール初の作戦本が新発売されました。
と言っても、『そもそも、ゲートボールの書籍ってあるの?』と思う方も多いでしょう。
書籍としてのゲートボールは、まだまだメジャーでないため、
・ルールブックそのものや初心者のためのハウツー本
・指導者や審判のための教本
・定期的な雑誌
などは、申し訳ないですが無いもしくは、一般書店売りされていないのが現状です。
そのため、私達のような統括団体が自主製作・直販売しているのが、多くのスポーツ種目の現状かも知れません。JGUがどのような書籍を販売しているかは、これから徐々にご紹介していきたいと思います。

で今回の新刊ですが、タイトルは、
知的スポーツの奥深さ追求
「ゲートボール 理想の一手 50題」
この場面、あなたならどう展開しますか !?
といいます。
知らない人のために言いますと、
実は・・・・ゲートボールは、ものすごく戦略性の高いスポーツなんです。
単に高齢者が遊んでいる球技と思っている方、それは大間違い。
「野球+ビリヤード+囲碁+ゴルフ」という感じ。
(わかりづらいですかね・・・逆に。)
そんな繊細かつ緻密な超戦略スポーツ:ゲートボールですので、作戦というものがとても重要になります。その作戦を考えるヒントになる本が今回の本。
将棋で言う「次の一手」のような感じ。例えば、こんな例題が・・・・・


ゲートボールは、将棋のように必ず次のマス目にすすむことはなく、1ミリ違えば、まったく違う状況になるので、すべてが、この回答どおりということにはなりませんが、作戦を組む上での考え方などの参考になると思います。
ぜひ!購入して、チームの皆さんと一緒に、「自分ならここへ進む」「私ならこっち」などなど、作戦談義に活用していただければ、幸いです。
ご購入をご希望の方は、左の案内をクリックしていただくか、もしくは、都道府県の加盟団体にお問い合わせください。
コメント