• もっと見る

NPOの情報開示&助成の最適化をすすめるブログ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本における助成の最適化と、NPOの情報開示の拡充に向けて
調査・研究を行い、提言を行っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「NPOへの資金提供・助成の最適化に関する調査報告書」
(2)「助成事業の成果向上と、事務の効率化・負担軽減に関する
調査報告書」
(3)「助成申請書の団体基本情報に関する、地域規模・全国規模
助成の比較調査報告書」
は、すべて売り切れとなりましたが、(1)と(3)につきましては、
隔月刊誌「NPOマネジメント」
https://blog.canpan.info/npomanagement/
に、概要をまとめた記事を掲載しております。

(1)は、第52号・第53号「助成する側・される側が『伝わりあう
関係』になるために〜『NPOへの資金提供・助成の最適化に
関する調査』報告(前編)・(後編)」
(3)は第62号「助成申請書の団体基本情報に関する、地域
規模・全国規模助成の比較調査」

その他、関連記事として、第47号「助成申請書および報告書の
設問に関する調査報告『信頼と支援を得る情報開示項目とは?』」
もぜひご覧ください。

★なお、PDFデータ版は、
DL-MARKETのサイトからご購入いただけます。
内容は冊子版とまったく同じで、プリントアウトも可能です。
ぜひ、ご利用ください。


(特)ハンズオン!埼玉の年次報告書のご紹介 [2010年07月14日(Wed)]
(特)ハンズオン!埼玉(埼玉県さいたま市浦和区)
第4回総会議案書(2008年度(平成20.6.1〜21.5.31)報告書)

各事業報告は、一目で見出しと実施状況の写真・キャプションに引き付けられ、自然に実施内容の詳細を読ませてしまう構成。「担当者からひとこと」には、ふりかえりとともにメッセージが込められていて、共感を覚えます。


クローバー 報告書のページ構成はこちら

クローバー 報告書はこちらのウェブサイト「埼玉県NPO情報ステーション」から見ることができます。ぜひじっくりとご覧ください。 
http://www.saitamaken-npo.net/database/index.php?M=GRP&dataid=050615103945

星 ここに注目!

■1ページ目に08年度の活動全般のふりかえりを掲載

■各事業報告は、興味を引く構成で

■関わった人や組織を役割とともに掲載

■写真を効果的に活用


クローバー 「NPOマネジメント第64号」の「信頼と支援を得る情報開示事例集D・事業の成果は、こう伝える!」にて、同報告書をご紹介し、報告書ページ写真や「工夫していることは?」「年次報告書の活用方法や反応は?」に対する作成ご担当者のコメントを掲載。ぜひ、お手にとってご覧下さい。
NPOマネジメントの各号紹介とご注文はこちら→ https://blog.canpan.info/npomanagement/
(特)ハンズオン!埼玉_団体情報・報告書構成 [2010年07月14日(Wed)]
クローバー 団体情報

【URL】http://www.hands-on-s.org/blog/
【年間支出】1,279万円(08年度)
【中心となる活動分野】地域・まちづくり、中間支援
【年次報告書の掲載サイト】
http://www.saitamaken-npo.net/database/index.php?M=GRP&dataid=050615103945
(埼玉県NPO情報ステーション)

クローバー 報告書の構成

表紙
P2 2008年度のまとめと課題、運営の報告(会員数、理事会(5回)の開催日)
P3 事業報告
◆ 1.クッキープロジェクト(1ページ)
◆ 2.みかんプロジェクト(さいたまCSRフォーラム)(1ページ)
◆ 3.児童館広報スパイスブック(1ページ)
◆ 4.おとうさんのヤキイモタイム(2ページ)
◆ 5.落ち葉の遊園地atさいたま新都心(1ページ)
◆ 6.保育所等における保護者参画活動調査(1ページ)
◆ 7.埼玉地域ファンド研究会(事務局)、8.県民の日は県庁で遊ぼう (1ページ)
◆ 9.講師派遣、委員等(1.5ページ)
P.12 会計報告(収支計算書、貸借対照表、財産目録)(2.5ページ)

(特)ハンズオン!埼玉_ここに注目! [2010年07月14日(Wed)]
星 ここに注目! 報告書をダウンロードしてご覧ください。青字はご紹介の該当ページです。

■1ページ目に08年度の活動全般のふりかえりを掲載 →報告書P2

「2008年度のまとめと課題」を最初の1ページに掲載。各事業の概要と成果をハイライト的にまとめ、成果を端的に示しています。複数年にわたるスタッフ雇用が困難であるなどの課題も開示して「(同団体のような)コミュニティワークや中間支援を仕事とする民間組織が活動を継続的に展開していくための財政基盤/経営モデルとはどのようなものがありうるか、引き続き模索を重ねたい」と、社会的にも課題を投げかけています。

■各事業報告は、興味を引く構成で →報告書P3〜12

・9つの事業報告それぞれに成果やキーワード等で見出しを付け、読み手にぐっと興味を持たせています。

・各事業をほぼ1ページで紹介。事業の目的と概要を200〜400字程度でコンパクトにまとめ、【活動の記録】として実施項目、参加者や協力者、スタッフ等の情報、実施の様子の写真、カコミ記事的な「担当者からひとこと」で紙面を構成しています。写真の配置等は事業ごとに変化に富んでいますが、構成が同じであるため、すっきりと読みやすくなっています。

・各事業に「担当者からひとこと」を設け、企画のねらいや工夫・苦労した点、参加者の様子、気付いたことなどを、担当者の語り口でふりかえっています。担当者ならではの実感とともに、今後の展望が伝わります。

・講師派遣・委員等について、日・分野・テーマ・依頼者・担当が表にまとめられ、団体が提供できるノウハウやネットワークを把握できます。

■関わった人や組織を役割とともに掲載 →報告書P3〜10

・各事業報告では、協力者、資源の提供者、スタッフ等を名前と役割をすべて掲載し、どんな人や組織とともに実施したプロジェクトかを明記。ネットワークの広がりや、多くの人の力が発揮された場であったことが伝わってきます。

・「ヤキイモタイム」では主催者と開催場所をすべて紹介することによって、各地のヤキイモが多くの人の参加で成り立っていることや、広がり・規模が具体的に伝わり、波及効果の大きさをイメージすることができます。

■写真を効果的に活用 →報告書P3〜10

・写真はシルエットで切り取ったり、みかんやヤキイモの形にしたりと、楽しく見せる工夫が各ページに見られます。全体の様子を見せる引いた写真、人物をクローズアップした表情豊かな写真など様々で、効果的に使われています。

・写真のキャプションが、事業の説明を補足しています。報告全体の文字数は多くありませんがが、視覚的に盛り込まれている情報が理解を高めています。
(社福)りとるらいふの総会資料のご紹介 [2010年07月14日(Wed)]
(社福)りとるらいふ (新潟県上越市)
平成21年度通常総会資料(平成20年度(平成20.4.1〜21.3.31)報告書)

各事業報告および新年度の事業計画は、担当者が記名で作成。事業報告では現場のニーズや細かな対応の様子、目標・重点項目に対してどのような実施状況であったか、さらに課題と新年度の展望が示されています。各事業のニーズに応じ、実施内容・体制を構築しようとする過程が事業計画から伝わり、共感を広げています。

(りとるらいふは2002年設立、2004年に特定非営利活動法人となり、2010年3月より社会福祉法人になりました。)


クローバー 総会資料のページ構成はこちら

クローバー 総会資料は同団体のウェブサイトから見ることができます。ぜひじっくりとご覧ください。 
http://www.littlelife.jp/corporative/#soukai (平成21年度通常総会資料)

星 ここに注目!

■冒頭にふりかえりと活動の社会的意義に係るメッセージ

■事業報告は担当者の記名で

■事業計画(案)は重点項目を明記

クローバー 「NPOマネジメント第65号」の「信頼と支援を得る情報開示事例集E・総会資料を年次報告書として活用する」にて、同報告書をご紹介し、報告書ページ写真や「総会資料をどのように位置づけ、どのように作成していますか?」「作成にあたり、留意・工夫している点は?」に対する作成ご担当者のコメントを掲載。ぜひ、お手にとってご覧下さい。
NPOマネジメントの各号紹介とご注文はこちら→https://blog.canpan.info/npomanagement/
(社福)りとるらいふ_団体情報・総会資料構成 [2010年07月14日(Wed)]
クローバー 団体情報

【URL】http://www.littlelife.jp/
【年間支出】4,181万円(08年度)
【中心となる活動分野】障碍者支援・福祉
【年次報告書の掲載サイト】
http://www.littlelife.jp/corporative/#soukai (平成21年度通常総会資料)

クローバー 総会資料の構成

P1 (表紙)第一〜七号議案の項目名、総会日時・場所
P2 「20年度を振り返って」理事長による前年度のふりかえり、メッセージ
P3 第一号議案 平成20年度事業報告承認の件 ◆各事業報告
P26 第二号議案 平成20年度決算報告承認の件 ◆収支計算書、正味財産増減計算書、貸借対照表、財産目録、監査報告書
P33 第三号議案 平成21年度事業計画承認の件 ◆各事業計画(案)
P45 第四号議案 平成21年度予算承認の件 ◆平成21年度収支予算書(案)
P48 第五号議案 役員の選任について ◆役員の一覧
P50 第六号議案 定款の変更について ◆定款変更前・後の条項内容、変更理由
P52 第七号議案 役員報酬について
(社福)りとるらいふ_ここに注目! [2010年07月14日(Wed)]
星 ここに注目! 総会資料をダウンロードしてご覧ください。青字はご紹介の該当ページです。

■冒頭に、ふりかえりと活動の社会的意義に係るメッセージ  →総会資料P2

理事長が「20年度を振り返って」として前年度を総括し、自立支援法の見直しに対する受け止め方や、前年度にスタートした発達障碍者への支援など、前年度の主な動き・成果と、取り組み姿勢を示しています。専門性と志の高さが伝わり、共感がわきます。

■事業報告は担当者の記名で →総会資料P4〜25

・各事業報告は、担当者が作成し、事業名の次に「日中一時支援事業所『ららん』主任○○○○」のように、名前を明示しています。利用者の傾向や取り組んだ課題への対策と効果、運営における目標とそのための行動とふりかえり、課題がまとめられています。また、地域への波及効果にも言及し、事業の社会的な役割の認識も盛り込まれています。担当者名が明示されていることで、担当者が感じた手応えや課題が直接的に伝わってきます。

・各事業の利用者数やサービス提供時間などが月別に表に整理されています。また、デイキャンププログラムの実施内容・利用者数、スタッフ・ボランティア数なども表にまとめられ、参加者数の推移や規模が把握できます。前年度比を示した事項もあります。

■事業計画(案)は重点項目を明記 →総会資料P34〜44

・事業計画(案)も担当者名を明示。重点項目を3つ程度示し、到達したい状況や具体的な活動をわかりやすく説明し、総会資料53ページ中、12ページを占めています。それぞれの計画が担当者を中心に検討され、実現可能なステップとして示されていることがうかがえ、支援者の背中を後押しする内容となっています。

・予算案では、各項目について、予算額、前年度予算額、増減が示され、比較から新年度の方針が確認できます。