1月17日【新潟】「NPOと助成機関のための助成金講座:記録
[2008年01月30日(Wed)]
先般新潟にて開催されましたセミナーの記録をお届けします。
■■■セミナー記録■■■
「NPOと助成機関のための助成金講座
〜申請書に“書くチカラ”と“書かせるチカラ”のUPをめざす〜 」
日時:平成20年1月17日(木) 13:30 〜 17:00
会場:新潟県消費生活センター研修室
参加者数:44名
発表者(発表順):
IIHOE 代表 川北秀人、客員研究員 赤澤清孝
日本財団 荻上健太郎氏
地元助成機関の具体事例紹介
中村 昇氏((財)新潟県勤労者福祉厚生財団 事務局次長)
長崎 忍氏(新潟コミュニティ・バンク 事務局長)
【内容】
まず、IIHOE代表の川北秀人と研究員・赤澤清孝より、
全国助成プログラム調査の経緯と現状、結果報告をしました。
ここでは、NPOに資金提供を行う財団や企業の数はこの10年で
2倍、金額では3倍になっていることから、不足しているのは
「寄付文化」ではなく、助成金を含む「寄付をお願いする文化」。
よって、資金不足に悩むNPOが未だ多いその背景には、
■■■セミナー記録■■■
「NPOと助成機関のための助成金講座
〜申請書に“書くチカラ”と“書かせるチカラ”のUPをめざす〜 」
日時:平成20年1月17日(木) 13:30 〜 17:00
会場:新潟県消費生活センター研修室
参加者数:44名
発表者(発表順):
IIHOE 代表 川北秀人、客員研究員 赤澤清孝
日本財団 荻上健太郎氏
地元助成機関の具体事例紹介
中村 昇氏((財)新潟県勤労者福祉厚生財団 事務局次長)
長崎 忍氏(新潟コミュニティ・バンク 事務局長)
【内容】
まず、IIHOE代表の川北秀人と研究員・赤澤清孝より、
全国助成プログラム調査の経緯と現状、結果報告をしました。
ここでは、NPOに資金提供を行う財団や企業の数はこの10年で
2倍、金額では3倍になっていることから、不足しているのは
「寄付文化」ではなく、助成金を含む「寄付をお願いする文化」。
よって、資金不足に悩むNPOが未だ多いその背景には、