• もっと見る

2024年11月02日

【開催報告】盛岡ガストロノミーファンサロン2024

こんにちは。

いわて美食倶楽部事務局です。

今日は、10月27日(日)に岩手県公会堂とイタリア料理まつばらさんにて実施いたしました、盛岡ガストロノミーファンサロン2024の開催報告です。

当日は、秋晴れ!

そして、衆議院選挙の投票日といわて盛岡シティマラソン開催日と重なりました。

会場周辺では交通規制もあるということで、心配しておりましたが、みなさん、会場にご来場いただけて、安心いたしました。

結果は・・・

男性3名、女性4名にご参加いただきまして、

マッチング1組成立となりました。

おめでとうございます!

ちょっと、イタリアンとドレスコードが、男性には敷居が高いと感じられて方も多いのかもしれません。

しかしながら、素敵な女性と会食する機会というのは、様々なお店に行かれる可能性がありますので、今後のためにも、経験値を高める意識をお持ちいただけると機械喪失を防ぐ事が出来るのではないかと思います。

ちょっとドラマチックな展開となりましたが、岩手県の真ん中で、美食体験と出会いのマリアージュとなりました。

シェフからは、自宅でも生パスタを打てるようになるデモンストレーション料理教室に、女性の皆さんは、目がクリクリになってました。

そして、美食体験では、前菜に続いて、パスタ、メイン、ドルチェ(デザート)までのフル体験となりました。

ご参加の皆さん、ありがとうございました。

参加してみたかったという方は、ぜひ、次の開催に向けて、ご意向をお知らせいただければ嬉しいです。

IMG_1201.JPG

IMG_1259.JPG

IMG_1254.JPG

IMG_1257.JPG

IMG_1235 1.JPG

IMG_1243.JPG

IMG_1240.JPG

IMG_1247 1.JPG
posted by 前野 at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 美食体験交流会

2024年10月18日

【開催確定】盛岡ガストロノミーファンサロン2024 締切り10/20迫る

みなさん、こんにちは。

盛岡ガストロノミーファンサロン2024 事務局です。

【開催確定】

美食倶楽部R6-1027_4入稿_画像.jpg

盛岡ガストロノミーファンサロン2024は、現在のところ開催確定となりました。

まだまだ10月20日までは、参加申し込みしていただけますので、

気になっていた方は、この機会にぜひご参加いただければ嬉しいです。


さて、日本人とイタリア料理の親和性は、かなり高いのではないかと思いますが、スパゲッティやピザなどは、食べる機会の多い、イタリア料理の代表ですよね。

そのイタリアでも、北イタリア、ピエモンテ州で12年間、そして、ミシュラン店でスーシェフを務めるなど、腕を磨いてきたシェフが織りなすお料理がとっても楽しみですよね。

394570672_18026392318665100_5843626619151142721_n.jpg

ランチにフルコースを楽しめるって贅沢ですよね。

きっと、ボーノボーノ

そして、食の好みが近いと、ずっと仲良くいられるような気がします。

美味しいと感じるものが近い人とも、きっと出会える

そんな素敵な時間になると思います。

しかしながら、盛岡ガストロノミーファンサロン2024の締切りが迫ってきました。

10/20(日)です。

女性の参加者が多い状況です。

男性の皆さん、この機会をお見逃しなく。

事前オンラインセミナーにて、男性のドレスコードについても解説がありました。

スマートカジュアル=基本形は、ジャケット+パンツのいわゆるジャケパンスタイル

ジャケパンスタイル以外でも、きれいにまとまっていれば、OKなんです。

「スマートカジュアル」で検索してみると、色々と参考になるスタイリングが出てくると思いますので、参考にしてみてくださいね。


盛岡ガストロノミーファンサロン2024の開催内容やお申込はこちらからお願いします。



美食倶楽部R6-1027_4入稿_画像.jpg
posted by 前野 at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 美食体験交流会

2024年10月10日

開催日当日10/27の交通規制について

こんにちは、事務局です。

大切なお知らせです。

開催日当日ですが、いわて盛岡シティマラソン2024が開催されます。

これに伴いまして、集合会場となっております、岩手県公会堂周辺でも交通規制がございます。

ご参加の際には、予めいわて盛岡シティマラソン2024の交通規制をご確認いただきまして、ご来場いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

スクリーンショット 2024-10-10 172058.png
posted by 前野 at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 美食体験交流会

お申込状況などのお知らせについて

こんにちは。

いわて美食倶楽部です。

10月27日のイベント参加応募ありがとうございます。

申込締切日の10月20日(日)まで、あと10日となりました。

参加応募状況ですが、女性応募が男性応募よりも多い状況です。

男性の皆さん、この機会をお見逃しなく、素敵な時間を共有していただければ嬉しいです。

男性には、ドレスコード(スマートカジュアル)を設定させていただいております。

それほど、肩ひじを張ったドレスコードではありませんので、ぜひお調べになっていただければと思います。

素敵な装いで、ご参加いただく機会にしていただければ嬉しいです。

なお、男性は、オンラインセミナーを受講した方が、優先参加となります。

オンラインセミナーでも、ドレスコードについて、解説させていただきます。

※女性にはドレスコードを設定しておりません。

今のところ、男性は、オンラインセミナーを受講すると、かなりの確率で、参加確定となりそうです。

チャンスな状況を生かしてもらえれば幸いです。

美食体験として、調理技法のデモンストレーションや、食材の楽しみ方を学びながら、イタリア料理ランチフルコースを楽しんでいただきながら、交流していただく内容となります。

美食を楽しみながらのマッチングイベントとなります。

394570672_18026392318665100_5843626619151142721_n.jpg

また、ランチで、フルコースを楽しめます。

フルコースを体験したことのない方や、今後、夜にフルコースを楽しむ機会の練習としても、良い機会にしていただければと思います。

盛岡ガストロノミー ファンサロン2024への参加申込はこちらのページからお願いします。
https://blog.canpan.info/gastronomy/archive/3続きを読む・・・
posted by 前野 at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 美食体験交流会

2024年09月15日

盛岡ガストロノミー ファンサロン2024 開催のお知らせ

盛岡ガストロノミーファンサロン2024を開催します!

盛岡で美味しいものを楽しもう!新鮮な野菜・お魚・お肉・デザート...
食材×シェフの技=食の魅力を楽しむ美食体験マッチングイベント

食べて・学んで・話して・出会いのひととき


トーク交流

料理デモンストレーション

ランチフルコース

フィーリングチェック


会場は、「イタリア料理 まつばら」さん。

北イタリアで12年間務めたシェフが、岩手の食材を使い北イタリアの郷土料理をベースとした、イタリア料理を楽しみます。

お席数限定となりますので、お早めにお申し込みください。

美食倶楽部R6-1027_4入稿_画像.jpg

<開催要項>

盛岡ガストロノミー ファンサロン2024

期日 令和6年10月27日(日) 

時間 10:00から14:00まで(受付9:30〜)

会場 集合場所 岩手県公会堂 会議室11号室(盛岡市内丸11−2)
   美食体験 イタリア料理 まつばら(盛岡市神明町2−3)

講師 イタリア料理 まつばら オーナーシェフ 松原裕樹さん
専門学校を卒業後イタリアに渡り、北イタリアで12年間過ごしミシュラン一つ星レストラン『All'Enoteca』でスーシェフを務める。2014年「イタリア料理まつばら」を開店。北イタリアの郷土料理をベースとした料理が好評を得ている。

対象 25歳〜39歳の独身の方
   ※男性はスマートカジュアルな装いでご参加ください。
   ※男性はオンラインセミナー受講者優先

定員 男女各8人(応募多数の場合は抽選)

会費 男性3000円、女性1000円


@当日の流れ
集合会場でトーク交流→体験会場に移動→講師による料理デモンストレーション→美食体験→最終トークタイム→フィーリングチェック

A運用
☆全員ニックネームで参加
☆第一印象状況を個別にお知らせ
☆マッチングカード記入方式
☆個別マッチング結果は公表はなし
☆追加費用等は一切ありません

Bスケジュール
 9:30 受付開始
10:00 開会あいさつ
10:10 トーク交流タイム(自己紹介の後、1対1でトークタイム)
11:25 お店到着(席順は抽選)
11:40 料理デモンストレーション(料理教室)
11:50 美食体験(ランチフルコース)
13:30 最終トークタイム
13:50 フィーリングチェック
14:00 結果のお知らせ&解散


※男性向けオンラインセミナー開催予定
 期日 @2024/10/13(日)、A2024/10/17(木)
 時間 @16:00-16:30、A18:30-19:00
 内容 大切な心構え・ドレスコード・当日の流れなどについて


Cその他
ご参加の皆様に楽しい時間をお過ごしいただくために、参加規約及び注意事項を設けております。予めご確認をお願いいたします。

1)参加規約について
参加規約は、下記に記載の他、こちらの参加規約に準じます。

2)キャンセルについて
 申込後キャンセルされる場合は、事務局まで必ずご連絡ください。10月20日以降は、キャンセル料として、参加費相当額をお支払いいただきます。予めご予定を確保してお申し込みくださいませ。

3)その他
・応募状況のご照会には、ご回答できかねます。予めご了承くださいませ。
・当日受付にて、本人確認のために公的身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード)を提示して頂きます。
・イベント中の参加者同士の携帯番号及びSNS等の連絡先交換は、ご遠慮ください。
・イベント中及び終了後に、参加者の個人情報については、運営事務局からは一切お答えいたしかねます。
・イベント中及び終了後のいかなるトラブル、盗難、駐車場での事故などに関して、一切責任を負いかねます。貴重品等は各自での保管をお願いします。

<お申込先>
申込フォーム

主 催 いわて美食倶楽部
事務局 盛岡ガストロノミーファンサロン2024事務局
    (運営協力:大船渡市結婚相談・支援センター)
    メール:iwate.bisyokuclub@gmail.com

この事業は(公財)いきいき岩手支援財団の「いわて子ども希望基金」の事業採択を受けて実施しております。
posted by 前野 at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 美食体験交流会

ブログ(公式)開設のお知らせ

みなさま、こんにちは。

いわて美食倶楽部の中の人です。

いわて美食倶楽部は、令和2年(2020年)9月23日に誕生しました。

私たちは、生涯にわたって健全な心身を培い豊かな人間性を育むことで、健康で文化的な食生活の向上と豊かで活力のある持続可能な社会の実現に向けて活動しています。

文書にしますと堅苦しい表現となってしまいますが、簡単に言いますと、食に関する様々な機会創出を通して、食に対する知識を育み、食の魅力を感じながら楽しんでいきましょう♪とイメージしていただければと思います。

これから、こちらのブログページをメインに、みなさんにお楽しみいただける事業や活動をご紹介させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
posted by 前野 at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ