• もっと見る

«静岡新聞に掲載されました | Main | 第4回浜松がん看護フォーラム21を開催しました»
第14回乳がん市民公開講座を行いました [2012年08月20日(Mon)]

2012年8月19日、アクトシティ浜松コングレスセンター3階にて市民公開講座を行いました。



お天気にも恵まれて、超満員の会場で中村清吾先生の遺伝のお話と、活気あるパネルディスカッションが行われました。

IMG_5705.JPG
受付で、お水とパンフレットを受け取り席に着きます。

IMG_5707.JPG
会場はいつもに増して超満員でした。皆さんのご協力で、ご来場の皆さま無事座って頂くことができました。

IMG_5709.JPG
昭和大学医学部の乳腺外科、中村清吾先生による「乳がんと遺伝」のお話は皆さん自分の事例に当てはめて熱心に聴講していました。統計に基づいた根拠あるお話で、みなさんの理解が深まったようです。

IMG_5736.JPG
後半にも中村先生にご登壇いただき、がん情報局理事の先生たちとパネルディスカッションを行いました。皆さまから事前に頂いた質問に答える「あなたの疑問に何でも答えます」は、自分の質問だけでなく同じような悩みを抱える方がいることを知り、回答も知ることができるので人気があります。また、学生や現役医療現場スタッフにも、患者さんがどんなことを疑問に思っているのか知ることができる貴重な機会です。みなさん、こちらも真剣です。笑いあり、ぐっと真剣なシーン有り、あっという間の3時間でした。(途中に休憩をはさんでいます)

今回は、リボンヌと地域食品メーカーさんとのコラボお土産も販売しました。
pinkunagi.jpg
ピンバッチでおなじみのリボンヌちゃんが・・・

IMG_5737.JPG
瓦せんべいと、おさかな大豆
マツダ食品の松田さんと山田さん)

IMG_5689.JPG
うなぎパイの詰め合わせセット
春華堂の辻さん)

この3点とコラボすることができました。

先日、静岡新聞に大きく掲載されたことも有り、「これ、新聞に載ってたやつでしょう!」と気づいて下さった方もいました。お土産コーナーも大盛況。特に、おさかな大豆は完売でした。

これからも、真面目に楽しく、正しい情報と充実した時間をお届けできるように一同がんばります。
次回は2012年2月17日。テーマや申し込み方法は当ブログとがん情報局公式HPにて、またご紹介いたします。

今回は、多くの地域企業の皆さまにもご協力頂きました。本当にありがとうございました。これからも、正しい情報を解りやすく伝える活動を続けて参ります。ご支援よろしくお願いいたします。