第14回乳がん市民公開講座を8月19日開催します [2012年08月15日(Wed)]
今週日曜日の市民公開講座に向けて、今夜も事前質問にお答えするスライドを用意する会議が行われました。
毎回たくさんの質問をいただく「あなたの疑問に何でも答えます」の時間は、できるだけ多くの質問にきちんとお答えできるように、パネリストの先生たちがみんなでスライドチェックをしています。 今回も、たくさんの質問をいただきました。ありがとうございます。 当日の回答を楽しみにしていてください。 いただいた質問は、きっと他の患者さんも気になることです。 お答えしながら正しい知識を伝えられるように、わかりやすい日本語を使って説明しています。 今回の基調講演は、「乳がんと遺伝」について、昭和大の中村清吾先生にお話をお願いしました。 お母さんが乳がんだから、私もなるのかな。 おばあちゃんが肺がん、お父さんが大腸がん、私もがん体質なのかな。 そもそも乳がんは遺伝するのか。 みんなが気になることに、お答えします。 第14回 正しく知ろう「乳がん」と「遺伝」 基調講演: 家族性乳癌の診断と治療 -現状と今後の展望- 昭和大学医学部 乳腺外科 中村 清吾先生 2012年8月19日 13時〜17時 アクトシティ浜松コングレスセンター3階 参加無料、定員250名 ★☆当日参加も可能ですが、参加多数の場合立ち見になることがあります。 詳細のちらしPDFはこちらをクリック ![]() |