JMAA@Tシャツアート展 飯田徹也様講演会
[2008年07月04日(Fri)]
7月2日にJMAA@Tシャツアート展に行って来ました。
この日、一億人のグリーンパワーの呼びかけ人の一人でもある
環境エネルギー政策研究所 所長 飯田哲也様

の講演がありました。
手ぶれについては余り触れないでください。一眼レフなんて使い慣れてないんです。
何故か家には壊れた初期のデジカメと一眼レフしかないんですorz
実は、このブログの一億人のグリーンパワー支援ゲーム第二弾
らくらくのべるを使用してのサウンドノベル形式ゲームを作ろうという企画にとって大いに影響を受ける内容でした。
と言うより、講演会のお話を伺ってゲームのシナリオがかなり変ってしまいました。
今回のこの講演会で知ることが出来た情報がゲームをより一層面白くする事間違いなし!!
第二弾のゲームは一億人のグリーンパワー開始と時を同じくしてブログで公開します。
なので此処で内容についての感想を書くとゲームのネタバレに・・・・・・
というわけで皆さん飯田様の講演会を聞いてグレードアップしたゲームを待ってください!!
とはいえ、何も語らないのはまずいので私の心に一番印象に残った言葉を一言
「この10年は、地球の運命を決める10年。地球をダメにするもしないも後たった10年しか残されていない」
この日、一億人のグリーンパワーの呼びかけ人の一人でもある
環境エネルギー政策研究所 所長 飯田哲也様

の講演がありました。
手ぶれについては余り触れないでください。一眼レフなんて使い慣れてないんです。
何故か家には壊れた初期のデジカメと一眼レフしかないんですorz
実は、このブログの一億人のグリーンパワー支援ゲーム第二弾
らくらくのべるを使用してのサウンドノベル形式ゲームを作ろうという企画にとって大いに影響を受ける内容でした。
と言うより、講演会のお話を伺ってゲームのシナリオがかなり変ってしまいました。
今回のこの講演会で知ることが出来た情報がゲームをより一層面白くする事間違いなし!!
第二弾のゲームは一億人のグリーンパワー開始と時を同じくしてブログで公開します。
なので此処で内容についての感想を書くとゲームのネタバレに・・・・・・
というわけで皆さん飯田様の講演会を聞いてグレードアップしたゲームを待ってください!!
とはいえ、何も語らないのはまずいので私の心に一番印象に残った言葉を一言
「この10年は、地球の運命を決める10年。地球をダメにするもしないも後たった10年しか残されていない」
【一億人のグリーンパワーの最新記事】