• もっと見る

鈴岳 〜屋久島町立岳南中学校のブログ〜

世界自然遺産屋久島にある,屋久島町立岳南中学校のブログです。
生徒の活躍を中心に,学校内外のできごと等を幅広く発信したいと思っています。
校訓「自主 礼儀 根気 奉仕」


1学期終業式 [2022年07月20日(Wed)]
本日は終業式でした。
姿勢正しく話を聞き,その後の大掃除も一生懸命頑張っていました。
それぞれの学年の代表者も1学期の反省を堂々と述べてくれました。

R4.7.20 終業式1.jpg

R4.7.20 終業式2.jpg

来週はいよいよ県総体&県吹奏楽コンクールです!!!
夏休みも成長を続けて,2学期の始業式に元気よくみんなで会いましょう!

サマー!バケーション!!
Posted by 岳南中 at 15:05 | 岳南中広報係 | この記事のURL
避難訓練 [2022年07月09日(Sat)]
屋久島南分遣所から笠井様・内田様に来校していただき,避難訓練を実施しました。
地震・火災・津波に関する訓練で,生徒は静かに避難することができました。
その後,DVD視聴や講話を通して,大地震が起こった際に気を付けないといけないことや,日頃から防災に対する意識と心構えが大事であることを学びました。
いつ起こるかわからないからこそ訓練が大切です!
この機会にご家庭でも”もし大地震が起こったら?”ということで話をされてみてください。

R4.7.9 避難訓練1.jpg

R4.7.9 避難訓練2.jpg
Posted by 岳南中 at 12:24 | 岳南中広報係 | この記事のURL
宿泊学習 〜事後学習〜 [2022年07月09日(Sat)]
先日実施した宿泊学習の事後学習を,環境文化研修センターの福元様をお招きして行いました。
今回はSDGsをゲームしながら学べる ”Get the Point" のゲームを実施しました。
様々なカードを使いながら,グループでたくさん話をして盛り上がっていました!

R4.7.8 宿泊学習事後1.jpg

R4.7.8 宿泊学習事後2.jpg

岳南中では,今年度もESD教育でポスターセッションを実施するために活動が始まっています。
1年生は初めての学習内容ですが,協力して進めています!
Posted by 岳南中 at 11:44 | 1年部 | この記事のURL
学校保健委員会・授業参観・学年PTA・地域PTA [2022年07月07日(Thu)]
昨日は学校保健委員会・授業参観・学年PTA・地域PTAが行われました。

学校保健委員会では,尾之間診療所から杉下先生を講師としてお招きし,先生がこれまで世界で経験されてきた出来事を基に,屋久島での生活とSDGsとのつながりについてお話していただきました。その後,授業参観・学年PTA・地域PTAが行われましたが,多くの保護者の方々に参加していただきました。ありがとうございました。

1学期もラストスパート!あと2週間で夏休みとなります!
子どもたちはしっかりとルールを守って生活してもらいたいと思います!

R4.7.6 授業参観1.jpg

R4.7.6 授業参観2.jpg
Posted by 岳南中 at 08:29 | 岳南中広報係 | この記事のURL
宿泊学習 [2022年07月07日(Thu)]
先週は1年生が1泊2日で宿泊学習を行いました。
梅雨が明け,晴天の中…1日目は春田浜のタイドプールでの活動やヤクスギランド散策…夕方からはカレー作りにキャンプファイヤーと盛りだくさんの内容でした。
2日目は屋久島一周をするなかで,早崎鉱山(クリスタル岬)や永田いなか浜,西部林道,大川の滝を見学しました。
屋久島の大自然を満喫した2日間だったと思います。

R4.6.29 宿泊学習1.jpg

R4.6.30 宿泊学習2.jpg

R4.6.30 宿泊学習3.jpg

入学して3ヶ月程度…中学生として成長を感じる1年生!
これからもぐんぐん成長してもらいたいと思います。
伸びるガジュマル!伸びる岳南中!!ぐんぐん伸びる1年生!!
Posted by 岳南中 at 07:54 | 1年部 | この記事のURL
学校だより 〜6月号〜 [2022年07月04日(Mon)]
遅くなりましたが,学校だより6月号を掲載します。
6月号より,各ご家庭へは安心メールにて配信させていただいております。
PTA会員以外の方は,引き続きこのブログ上でお伝えしていきます。

鈴岳6月号.pdf
Posted by 岳南中 at 17:54 | 岳南中広報係 | この記事のURL