終業式
[2025年01月06日(Mon)]
校内駅伝大会
ポスターセッション
12/5(木)にESD教育の取組の1つであるポスターセッションが行われました。
今年は2・3年生がSDGsのターゲットをもとにして,1学期から各グループで考えた問題点をインターネットや本,そして身近な人や専門家へのインタビューも加えてポスターにまとめました。 1年生は「過去」,2年生は「現在」,3年生は「未来」に注目しており,調べ学習だけでなく,3年生は未来に向けて課題解決のための提案を発表しました! ESDアドバイザーの杉下先生だけでなく,八幡小・神山小・栗生小の児童,保護者の方も一緒に参加して行いました。 実際の発表を見ていると… これまでの経験を生かし,ポスターのまとめ方,聞いてもらうためのアピール,発表の工夫など成長している子どもたちの姿が見られました。
後期生徒総会
第42回文化祭
なかよし音楽会
キャリア教育講演会
防犯訓練 〜不審者対応訓練〜
生徒会活動 〜GFT政策〜
薬物乱用防止教室
| 次へ
|