• もっと見る
« 起業の学校 第10期 第12講(10/18) | Main | 卒業試験&10周年記念の集い(前編) »
プロフィール

起業支援ネットさんの画像
リンク集
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
河戸
起業の学校9期 第12講 (01/06)
https://blog.canpan.info/gakko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/gakko/index2_0.xml
起業の学校 第10期 第13講(11/1)[2014年11月06日(Thu)]
 愛知県職員の岡村と申します。県職員の現場体験研修で起業支援ネットのお世話になっております。平成26年11月1日(土)に行われた「起業の学校」について報告いたします。

 9時30分より、関戸校長から「起業の心構え」についてお話がありました。まず、起業家が起業する動機は社会の不条理や理不尽さに対する憤り、「義憤」の想いから来ているので、起業した際にはその気持ちを忘れないでほしい。また、強がり分かったふりをして自分の弱さを見せないことが強さであると考える人もいるが、周りに“助けてほしい”と言えることも強さであることをこの学校で学んでほしいともおっしゃっていました。
IMG_7319.JPG

10時から受講生の方がたの卒業試験に向けて事業計画書のプレゼンが行われました。プレゼンは一人5分間で発表し、その後関戸校長や他の受講生からアドバイスを受けるというものでした。関戸校長からの指摘はプレゼン内容から、話し方、声の大きさ、発表中のしぐさなど多岐に及び、とても勉強になる様子が見てとれました。

受講生の方が発表した事業計画は社会の不条理、理不尽さに立ち向かっていくものや、社会にとって重要なのに目を向けられていないもの、自分の好きなもの、大切なものを世の中で支えていこうとするものなど、志の高いものばかりで胸を打たれました。その中でも特に過去における自分の弱い部分を素直に話し、その中での気づきをもとに自分の身近な人を支えて行こうとする事業計画にはとても感動しました。
IMG_7338.JPG

午後から「起業の学校」の校歌を練習しました。そのとき校歌をはじめて聞きましたが、「起業の学校」の校風と合っていて、とても良い歌詞だと感じました。校歌の練習後はプレゼンの内容について、一人5分間、他の受講生からアドバイスを受けるというもので、“プレゼン資料に写真を入れた方が良い”という意見から、“発表の軸が見えない”という厳しい指摘などもあり、活発な意見が飛び交っていました。
IMG_7344.JPG

意見交換後は、自習時間となり受講生の方はさきほどの意見交換の内容を踏まえてそれぞれの課題に取り組み、鈴木副校長等の先生方に積極的に意見を求めている方もいらっしゃいました。自習時間終了後は、今回が最終講で次回再会するのは卒業式ということで、受講生の方一人ずつが「起業の学校」への想いを述べていきました。受講生一人一人の発言から、この「起業の学校」で学んだことをとても有意義なものであると感じているのが見て取れました。

今回は研修の一環で一日お邪魔させていただきましたが、皆さんとても温かく迎えてくださいました。みなさんの卒業式の成功を心より願っております。ありがとうございました。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/gakko/archive/119
コメントする
コメント