• もっと見る
«第22回全国大会(研究発表会)若手発表・一般講演の募集 | Main | 2021年度総会議案書»
NRCS_rogo.jpg

TOP
○学会概要
 ├ご案内
 ├学会長挨拶
 └組織概要
入会案内・その他手続き
○学会誌
 「自然環境復元研究」
 ├最新巻のご案内
 ├
投稿について
 └バックナンバー
○全国大会(研究発表会)
 ├大会案内
 ├若手発表・一般講演 募集
 └過去の大会案内
○お知らせ
 ├事務局からのお知らせ
 ├会員からのお知らせ
 ├日本学術会議からのお知らせ
 └その他
検索
検索語句
最新記事
リンク集
第22回全国大会(研究発表会)のご案内 [2021年12月02日(Thu)]
今年度の研究発表会の期日が決定いたしましたのでご案内申し上げます。
昨年度同様、オンラインでの開催となります、多数の皆様のご参加をお待ちしております。

今年度も多くの発表エントリーをいただき、
プログラムが完成いたしましたので、公開します。
修正版に切り替えました。(22−02−15)





第22回全国大会(研究発表会)

【日 時】
2022年(令和4年)2月18日(金)
10:00〜17:00を予定


【会 場】

オンライン開催 


◆聴講希望者の皆様へのお願い
今回のオンライン発表は事前受付制となっております。
聴講をご希望される場合お手数ですが、参加エントリーフォームを2月4日までにご送付ください。
受付後、2月8日頃に大会のZoomのアクセスポイントおよび要旨集のダウンロードについて通知いたします。

Zoomの利用につきまして簡単にまとめた資料を作成しましたので参考にしてください。




【参加費】

会員/非会員ともに無料(参加学会員の方には、要旨集をPDFにて配信します)


【オンライン開催】
自然環境復元学会第22回全国大会ではZoomを使用した発表会を実施します。
参加および発表に際しては、Webカメラ・マイク・スピーカーを備えたインターネットに接続されたパソコンまたはタブレットをご準備ください。当日の発表会場(アクセスポイント)は、発表エントリーされた方および参加受付された方へ事務局より参加に必要なURLを配信いたします。
発表や聴講に関しては、安定したネット環境が望ましいため、インターネットは可能な限り有線接続や光回線による無線LAN等を用いることをお勧めいたします。


【参加方法】
事前のお申し込みをお願いします。
下記の参加申込みフォームからお申し込みください。フォームが使用できない方は、メールにて学会事務局までお申し込みください。


大会参加申込みフォーム

(外部フォームサイトが開きます)

申込期限:2021年(令和4年)2月4日(金)まで
申し込み期限を延長します→2月14日(月)まで
申し込みを締め切りました。多数の参加申し込みありがとうございました。


【プログラム】

2022年2月14日時点のプログラムを掲載しました。

PDFファイルはこちらかダウンロードできます。
ブラウザにより、表が崩れる場合があります。その場合、PDFをダウンロードしてご覧ください。





【主 催】自然環境復元学会
【後 援】NPO法人日本ビオトープ協会 http://www.biotope.gr.jp/









■研究発表のエントリー

エントリーを締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。


エントリーについての詳細は、こちらをご覧ください。




【問合せ先】
自然環境復元学会 事務局

◇E-mail fukugen.gakkai@gmail.com


<更新履歴>
当初:2021-11-29
更新:2021-12-01 参加申し込みフォームの開設
訂正:2021-12-28 発表者エントリー締め切りを延長しました
訂正:2022-1-21 発表者エントリー締切、エントリー部分詳細を一部削除
追記:2022-1-24 プログラム公開
訂正:2022-2-4 参加申し込みの延長
更新:2022-2-15 参加申し込みの締め切り、修正プログラムに更新


Posted by 自然環境復元学会事務局 at 05:01 | 全国大会(研究発表会) | この記事のURL