• もっと見る
«自然環境復元学会 2019年度総会のご報告 | Main | 研究発表者募集»
NRCS_rogo.jpg

TOP
○学会概要
 ├ご案内
 ├学会長挨拶
 └組織概要
入会案内・その他手続き
○学会誌
 「自然環境復元研究」
 ├最新巻のご案内
 ├
投稿について
 └バックナンバー
○全国大会(研究発表会)
 ├大会案内
 ├若手発表・一般講演 募集
 └過去の大会案内
○お知らせ
 ├事務局からのお知らせ
 ├会員からのお知らせ
 ├日本学術会議からのお知らせ
 └その他
検索
検索語句
最新記事
リンク集
自然環境復元研究 第11巻 第1号 [2020年08月20日(Thu)]
自然環境復元研究11巻2 0001.jpg




自然環境復元研究 第11巻 第 1 号 (2020. 7)

Journal of Nature Restoration and Conservation Vol. 11, No. 1



目 次 CONTENTS


■巻頭言


国連サミットで採択されたSDGsと自然環境 ……………………… 野澤 日出夫 1

Hideo NOZAWA: Sustainable Development Goals (SDGs) adopted at the UN Summit and the natural environment


■原著論文


Original Articles 農用林落葉を有機資材として冬季湛水田へ施用する伝統農法の持つ炭素の放出抑制効果

………………………逢沢 峰昭・乾 友恵・大澤 和敏・池田 廉・平井 英明・大久保 達弘 5

Mineaki AIZAWA, Tomoe INUI, Kazutoshi OSAWA, Ren IKEDA, Hideaki HIRAI and Tatsuhiro OHKUBO: Inhibiting effect of a traditional farming system on carbon emission from soils: utilizing fallen leaves as organic material from farm forests in rice paddies flooded during winter



造園・ランドスケープを学ぶ学生の生活環境の違いと景観に対する評価の関係

………………………杉浦 総一郎・石塚 昇路 27

Souichirou SUGIURA and Shoji ISHIZUKA: Relationship between different living environment and landscape evaluation of two groups of students who study landscape architecture



急傾斜切土のり面に造成された広葉樹人工林における植栽基盤の性質と根系発達の特徴

………………………小木曽晴信・矢ケ崎朋樹 39

Harunobu OGISO and Tomoki YAGASAKI: Properties of planting base and characteristics of root systems development at the artificial broad-leaved forest created on the cut steep slope



■調査研究報告 Research Report


環境保全林の成長と防火機能に関する実験研究 ………………………林 寿則・尾ア 光彦 51

Hisanori HAYASHI and Mitsuhiko OZAKI: Experimental study on growth behavior and fire-preventive function of environmental protection forests




学会活動報告 ……………………………………………………………………………………… 68

学会会則 …………………………………………………………………………………………… 69

投稿規定 …………………………………………………………………………………………… 71

_____________________________________________________

自然環境復元学会Nature Restoration and Conservation Society, Japan
Posted by 自然環境復元学会事務局 at 10:46 | 学会誌「自然環境復元研究」 | この記事のURL