• もっと見る
«自然環境復元研究 第3巻第1号 | Main | <お知らせ>学会誌目次訂正について»
NRCS_rogo.jpg

TOP
○学会概要
 ├ご案内
 ├学会長挨拶
 └組織概要
入会案内・その他手続き
○学会誌
 「自然環境復元研究」
 ├最新巻のご案内
 ├
投稿について
 └バックナンバー
○全国大会(研究発表会)
 ├大会案内
 ├若手発表・一般講演 募集
 └過去の大会案内
○お知らせ
 ├事務局からのお知らせ
 ├会員からのお知らせ
 ├日本学術会議からのお知らせ
 └その他
検索
検索語句
最新記事
リンク集
自然環境復元研究 第4巻 [2012年03月28日(Wed)]
自然環境復元研究 第4巻


発行日:2008年5月30日
編集:自然環境復元学会
発行:NPO法人自然環境復元協会
定価:¥2,000 送料¥200
<残部無し>

―― 目  次 ――

■巻 頭 言
食料自給率向上と農村自然環境復元    中川昭一郎 P1

■寄  稿
清渓川(チョンゲチョン)復元・見学記 杉山惠一 P3
  
■原著論文
1. 島根県大橋川に生息する湿性植物オオクグ
(Carex rugulosa Kükenth)の保全生態学的研究   國井秀伸 P7
2. 耕作水田におけるカエル類の分布の特徴  
―青森県十和田市を事例として―   渡辺一哉、嶋 栄吉、堤  聰 P15
3. 湛水した休耕田における魚類の繁殖および生育について
―東京都国立市府中用水の受益水田を対象として― 皆川明子、西田一也、千賀裕太郎 P23
4. 農業水路に設置される堰が水路環境および魚類の生息に与える影響
―東京都日野市を流れる向島用水を事例として―     西田一也、藤井千晴、千賀裕太郎 P33
5. アツモリソウの種子発芽による苗の育成に関する研究
小山田智彰、平塚 明、間山秀信 P43
6. 「佐渡めぐり移動談義所」によるトキとの共生に向けた社会環境整備の推進に関する研究
豊田光世、山田潤史、桑子敏雄 P51
7. 流域の環境コミュニケーション成立のための共生技術網私案
―陸水循環圏における細粒土砂、シリカ欠損、硫化水素障害の対応技術について―              井上祥一郎 P61
8. 強度間伐によるヒノキ林の環境改善の検証    山田辰美、杉野孝雄、関川文俊 P81

■総  説
9. 汽水域の自然再生に向けて
―東京湾を例にした現状と期待―      古川恵太 P85

■事例研究
10. 青森県の田代湿原における水文水質の特徴と湿原保全   嶋 栄吉、渡辺一哉 P89
11. 横浜市沿岸汽水域における自然再生に関る市民活動の歴史      木村 尚 P95
12. 沖縄・石垣島の赤土流出抑制対策の必要性と自然共生型流域経営   松下 潤、安谷屋隆司、入嵩西正治 P105

■短  報
13. イバラトミヨ保全池における営巣数の推定           神宮字 寛、竹村武士 P113


■技術・調査報告
14. 擬岩魚道における稚アユの遡上効果  関谷明、宮田司、木村成利、岩佐隆広     P117
15. 多摩川河口の泥質干潟の生物分布と生息場の変動特性   玉上和範、五味美智男 P121

■研究ノート
16. 物質循環からみた自然再生の意義
―生物を介した栄養循環と人の健康に着目して―    小杉山晃 P127

17. 奇跡の惑星TERRA1からの警鐘
―気候変動(地球温暖化2)とは―       黒田知幸 P135

■シンポジウム報告
全国学校ビオトープシンポジウムin神戸からの報告「環境再生医」   赤尾整志 P145

■書  評
自然再生への挑戦−応用生体工学の視点から    橘 隆一 P147

イベント報告――「第7回自然環境復元研究発表会」P148
平成19年度「環境再生医」資格検定実施報告 P149

                        以上