自然環境復元研究 第2巻 第1号(Vol.2,No.1)
発効日:2004年8月20日
編集:自然環境復元学会
発売:大学図書/信山社サイテック
ISBN4-7972-2751-6
定価:本体1,700円+税
目次:
巻頭言 自然環境復元「学」の輪郭・・・・・・・・・・杉山惠一
原著論文
河川における水生植物の水質浄化機能の検証・・・・・・・・・・・・・・関川文俊・杉山惠一
ヤナギ河畔林の保全・再生に考慮した河川整備計画検討手法に関する研究
・・・・・・・・・・・・木内勝司・佐々木幹夫
アゼスゲ(Carex thunbergii Steud.)の植生護岸の特徴と維持管理-身近な水辺環境の修復・創出に向けて-・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・辻盛生・斉藤友彦・平塚彰・軍司俊道
谷津田における農業廃水路の形態・物理特性と魚類生息分布との関連性-千葉県下田川流域を事例として- ・・・・・・・・・小出水規行・竹村武士・奥村修二・山本勝利・蛯原周
総説
生態的環境と生命主体に関する考察-環境教育の目的と環境復元の目標のために-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・谷口文章
移入植物の侵略性とその管理に関する研究の動向・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉岡俊哉
都市再生のための処方箋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・甲斐徹郎
中小規模開発におけるオムニスケープジオロジー-その概念と手法-・・・・・・・吉川宏一
短報
信州の森林が育む水源からのメッセージ-日本の屋根の果たす役割-・・・・・・福島紀雄
生態学的混播・混植法の開発と評価・・・・・・・・・・・・・・・・・岡村俊邦・杉山裕・吉井厚志
海外事例研究
ベトナム・カンザ地区のマングローブ再生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木邦雄
杭州市の生態開発-西湖の拡張及び浙西大渓谷の事例-・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中沢章
事例研究
関テクノハイランドにおける順応的管理の実践・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・木呂子豊彦
自然環境移設による樹林復元 生態系保全移植『エコ・ユニット工法』の試み
・・・・・・・・・・・・・・・・栗山和道・中西茂樹