• もっと見る

« 2024年11月 | Main | 2025年01月»
冬季休業のお知らせ(次回の「みんなの食堂・風車」は1月18日(土)) [2024年12月27日(Fri)]


12月28日(土)〜1月5日(日)
お急ぎの要件はメールにてお願いします
(対応は年明けになる場合もございます)
reuse.fuusha@nifty.com

本年も風車をいろいろな形で支えていただきありがとうございした
来年もよろしくお願いいたします
次回の「みんなの食堂・風車」は12月21日(土)・「風車まつり」と共催です [2024年12月18日(Wed)]


次回の「みんなの食堂・風車」は12月21日(土)12:00〜(売り切れ次第終了)、
年に2回の「風車まつり」と同時開催です!
「風車まつり」ではいつもの食堂に加え、カフェメニューやボッチャ大会(景品つき)があります。
また、12時から地元の音楽グループ(キーボード、チェロ、フルート、バイオリン)によるクリスマスソングの演奏もあります!

カフェメニュー(全品200円・飲み物には手作りクッキーつき・すべて生活クラブの商品を使っています)は…

森のコーヒー 
温州みかんジュース
アイスクリーム
オレンジゼリー

風車まつりチラシ2024.12最新版.jpg

食堂メニューはクリスマスバージョン!

・タンドリーチキン
・鮭フライ
・マッシュポテト
・人参コーンごはん
・ピクルス


44603.jpg
 


こども100円 おとな300円
お福分け券を使って無料で食べていただくこともできます

※ご予約は当日のお電話のみ承ります。
※駐車場はありませんので、車でのご来場はお控えください。
※毎回、地元野菜の販売やゼロ円ショップ(家にある不要なものを持ち寄り、ほしい方に無料で持ち帰っていただくものです。どなたでも参加できます。残ったものはお持ち帰りください)も行っています。こちらもぜひどうぞ!
※お子さんには魚釣りゲーム(景品あり)もしていただけます!

みんなの食堂・風車通年用.jpg

(画像はクリック・タップすると大きくなります)
NPO法人「抱樸」理事長・奥田知志さん講演会「助けてと言える社会に」を開催します [2024年12月08日(Sun)]

(詳細はチラシ画像をクリック・タップして御覧ください)

千葉県人権啓発事業 奥田講演会チラシ2024.12.jpg

講師:奥田知志(おくだともし)さん
NPO法人抱樸理事長、東八幡キリスト教会牧師

日時:2024年12月7日(土)14:00〜16:00
会場:佐倉私立美術館4階ホール
定員:90名
参加費:無料
事前申込:必要
主催・申込・問い合わせ
NPO法人ワーカーズコレクティブ風車
電話1(プッシュホン)&Fax 043-309-8667
e-mail reuse.fuusha@nifty.com

Googleフォームによるお申し込みは↓から
https://forms.gle/mz6kWQesuC9iDLb97


今、生きづらさを抱えながらも、「助けて」と言えない時代になっています。奥田さんは35年以上、人生に困窮する多くの人たちを支援してこられました。8050、ゴミ屋敷、子どもの貧困などなど。
基本理念は「どんな人も生きていることに価値がある」。絶望の中から「もう一度生きてみよう」と思える支援、そして新しい社会の形についてお話しいただきます。
ぜひご参加下さい。

※この事業は千葉県人権啓発事業の補助金により開催します
※後援:佐倉市、佐倉市社会福祉協議会