• もっと見る

« 2018年02月 | Main | 2018年04月»
3月24日、風車市&ワーコレマルシェを開催しました♪ [2018年03月30日(Fri)]

お天気に恵まれましたが、少し肌寒い土曜日、年に1度のワーコレマルシェ&風車市を開催しました。

風車のメンバーさんやボランティアさんの手作り品
近隣のワーカーズコレクティブや生活クラブのお弁当、お惣菜、お菓子、無農薬野菜などの販売、
コーヒーとロールケーキの喫茶などを行いました。

風車市&マルシェ 販売.jpg

赤ちゃん連れの若いご夫婦や、風車を見学したいという方も来られました。

可愛いお客様 風車市.jpg

今回は、メンバーさんやスタッフがギターを弾いて、
みんなで歌を歌ったのがとても楽しかったです。

メンバーの作品などの販売・展示.jpg

3月22日、ぼたもちを作りをしました♪ [2018年03月26日(Mon)]

お彼岸なので、みんなでおしゃべりしながらぼたもち作りをしました。

ブログ用.jpg

小さ過ぎるとか、大きすぎるとか、きなこに塩を入れ過ぎたとかいろいろ言いながら、
でもとてもおいしくできました。

P3200030.JPG

60個近い大量のおはぎ。でもどんどんなくなりましたよ。
出来たてを食べるのは最高ですね。
散歩に行ってきました♪ [2018年03月23日(Fri)]

昨日はお天気がよくて、仕事も少なかったので、みんなで散歩に行きました。

近くの手繰川の土手沿いや上座公園をおしゃべりしながら歩くのは気持ちがよかったです。

桜はまだほとんどまだ咲いていませんでしたが、土筆がたくさん。
よもぎも取って帰りました。

KIMG0357.JPG

KIMG0359.JPG
3月16日ボランティアさんとの交流会を開きました [2018年03月23日(Fri)]

風車はたくさんのボランティアさんたちにも支えられています。

そんな方たちに感謝の気持ちを表そうと、交流会を開きました。
毎月2回開催している「金曜サロン(歌声喫茶)」でギターを弾いてくださっているKさん、
毎週、リユース食器の洗いの仕事を手伝ってくださっているMさん、
体の不自由なメンバーさんの送迎をしてくださっている3名の方たち、
風車市などで販売する小物を作ってくださっているTさんなど……。

来られない方もいらっしゃいましたが、メンバーさんスタッフ合わせて
20名近くでおしゃべりしたり、
食事をしたりして楽しく過ごしました。
食事はスタッフが心を込めて作ったちらし寿司や煮物などです。

ボランティア交流会.jpeg
3月14日、サードオピニオンの会による相談会を行いました [2018年03月23日(Fri)]

風車のメンバーさんの中には精神科や心療内科にかかっている方も多いので、
精神薬に頼らない生き方を目指し、薬の飲み方を見直すアドバイスをする相談会(サードオピニオンの会)を全国で開いておられる全国オルタナティブ協議会の代表である中川さんをお呼びして、
今、精神科や心療内科で主に出されている薬の特徴や副作用などについてお話しいただき、
後半ではメンバーさんひとりひとりの相談に答えていただきました。

1521768034280.jpg


もっとも印象的だったのは、中川さんが繰り返しおっしゃっていた
「決めるのは自分」「自分がどうしたいか」という言葉です。
この協議会のスローガンは「治療より快復を目指す」。

医者に処方される薬を言われるままに飲み続けても一向に元気になれない、
あるいは副作用が新たな病気の症状と誤解されたりするケースも多く聞きます。

薬を否定するわけではなく、自分に役に立つものだけを飲む。
でも、受動的に飲むのではなく、薬の飲み方、自分の生き方は自分で決める。
そうしないと快復っていうことにはなかなかならないだろうなと思いました。
とても納得できるお話でした。

1521768071768.jpg

メンバーさんたちが自分の生き方について考えるきっかけになっていたらうれしいと思います。
この相談会は今後も定期的に開いていきたいと思っています。
3月24日(土)風車&ワーコレマルシェを開催します♬ [2018年03月12日(Mon)]

3カ月に一度、開催している風車市。
今回は年に1度のワーコレマルシェです。

地域のワーカーズ・コレクティブや生活クラブ関連のおいしいお弁当や新鮮な野菜、
お菓子や飲み物などを用意してお待ちしています。
試食や試飲もできます。
メンバーさんやボランティアさんの手作り小物も販売します。
どなたでもお越しいただけます。ぜひおいでください。


日時:3月24日(土) 10:00〜14:00 雨天決行

場所:ワーカーズコレクティブ風車1階



風車市&マルシェ2018.3.24チラシ.jpg


クリックすると大きくなります