• もっと見る

« 2017年06月 | Main | 2017年08月»
6、7月ご利用のお客様、ありがとうございました。 [2017年07月31日(Mon)]

毎年、6月は自治体のイベントなどでリユース食器をご利用いただく機会が多いです。

6、7月にご利用くださったお客様を紹介します。


6月3日 ウィンドサーフィンショップ ダック様

6月4日 水戸市 環境フェア実行委員会様
水戸市環境フェア2017でご利用いただきました。

6月8日 NPO法人 アニマルライツセンター様
創立30周年パーティーでご利用いただきました。

6月11日 Mother Earth ちば様
こどもとおとながっこう「あわアースひろば」でご利用いただきました。

6月11日 ワーカーズ・コレクティブ 樹
総会でご利用いただきいました。

6月11日 西早稲田リサイクル活動センター
「西早稲田リサイクルまつり」でご利用いただきました。

6月11日、7月20日 ワーカーズ・コレクティブ 回転木馬
展示会、夕涼み会でご利用いただきました。

6月22日 国連難民高等弁務官駐日事務所
イフタールパーティーでご利用いただきました。

6月23日 ワーカーズ・コレクティブ共済(株)
株主総会でご利用いただきました。

6月25日 浦安市役所 環境保全課様
第20回記念 浦安市環境フェアでご利用いただきました。

7月6、7日 千葉大学環境ISO学生委員会
省エネイベントでご利用いただきました。

7月8日 生活クラブ風の村
ファミリーデーでご利用いただきました。

7月16日 生活クラブ虹の街 佐倉ブロック
「ふくふくフェスタ in さくら」でご利用いただきました。

7月23日 サクラ・ベリーダンススタジオ saqura KS
「夏ゆるハフラ」でご利用いただきました。


リユース食器の洗い作業の様子です。

風車 洗い作業2017.JPG




7月20日DVD鑑賞会をしました♪ [2017年07月21日(Fri)]

「ザ・思いやり」一人のアメリカ人が米軍への“オモイヤリヨサン”の疑問に挑む!!

というDVDをお借りして、みんなで鑑賞会をしました。


DVD上映会2017.7.20.JPG

「思いやり予算から沖縄問題を考える」という内容のドュメンタリーでした。

国の政策が震災被害者など弱者の支援よりも、完全にアメリカ追随になっていることがよくわかった。
多くの人に見てもらいたい。
興味深く見られた。

などの感想がありました。
今日は七夕ですね♪ [2017年07月07日(Fri)]

すっかり忘れていたので、
慌てて庭に生えている笹じゃない枝(笑)を切ってきて、
折り紙で短冊を作って、スタッフも利用者さんもそれぞれが願い事を書きました。

健康のこと、将来のこと、自分以外の人の幸せを願った短冊もありました。

1499400311964.jpg

みなさんの願い事はなんでしょうか?