• もっと見る

« 2016年12月 | Main | 2017年02月»
今年度新規のお客様をご紹介しますメロディ [2017年01月27日(Fri)]

マルマメン工房
(鹿児島県・野外ウエディング)

特定非営利活動法人 ユニバーサル就労ネットワークちば

水戸市環境フェア実行委員会

NPO法人 アニマルライツセンター

Yonder Yoga

カフェ クアラ
(奥多摩・アウトドアウェディング)

生活クラブ生協 静岡

生活クラブ風の村保育園佐倉東

生活クラブ生協 群馬

佐倉小さい農園




セリを摘みに行ってきました♪ [2017年01月23日(Mon)]

今日は寒いけれどお天気がいいので、
午前中、お散歩がてら、みんなで近くにセリ摘みに行ってきました。

たくさん採れたので、さっそくスタッフのYさんとNさんがお昼に天ぷらにしてくれました。

セリの天ぷら.jpg


採れたて、揚げたてで、柔らかくてとてもおいしかったです♪



映画鑑賞会♫ [2017年01月20日(Fri)]

1月17日と18日の2日間、イオンシネマ・ユーカリが丘に
みんなで映画「この世界の片隅に」を見に行ってきました。

映画パンフ3.jpg

映画パンフ1.jpg

映画パンフ2.jpg

(映画パンフレットより)


女性の視点から描いた、見たことないタイプの戦争映画でした。
戦時中であっても日々の暮らしを続けていかなけれればならない。
日常の平和な生活の大切さと、それを奪う戦争のむごさ。
重いテーマがあえて淡々と描かれていて、
話題になっていることが納得できる映画でした。
お芋重さ当てクイズ! [2017年01月20日(Fri)]

メンバーさんの畑で取れたバカでかいサツマイモの重さがいくらくらいあるか、
みんなで重さ当てクイズをしました。

みなさんはどのくらいだと思いますか?

芋リサイズ.jpg


正解は……1.7キロでした!!!
ビンゴの人がふたりいました。


そして、お芋は薄く切って、干しいもにしました。

image2.JPG

(乾燥中)


食べごろになるのに1週間くらいかかるそうです。
食べるのが楽しみです。


金曜サロン、にぎわっています [2017年01月13日(Fri)]

毎月第1・3金曜日、午後1時半から3時まで、
風車1Fで金曜サロン「歌声喫茶」を開いています。

懐かしい曲中心に、ギターに合わせてみんなで歌います。

回を重ねるごとに、メンバー以外にも地域の方もご参加も増え、
「楽しいのでもう1回!」という声が出て、今月から月2回になりました。

生活クラブの「森のコーヒー」とお菓子を用意してお待ちしています。
どなたでもご参加できます。
参加費は1回300円です。

金曜サロン3.jpg
風車市とミニ講演会を行いました [2017年01月06日(Fri)]

12月17日の午前中に風車市、午後からミニ講演会を行いました。

風車市では「生活クラブ」さんの「森のコーヒー」とケーキ、「愛光」さんのかわいいお花、地域の方が作った野菜、メンバーや「ねこの手さくら」さんの手作り小物、親の会のお母さんの手作り品などを販売し、朝早くからにぎわいました。
メンバー手織りの「さをり織り」も目を引きました。

風車市2.jpg

風車市1.jpg


そして午後からは林恭子さんと丸山康彦さんのミニ講演会でした。

参加者35名で満席でした。
おふたりの体験からくる生のお話がとても説得力があって、心に響きました。
出された質問にもすべて丁寧に答えていただきました。

風車講演会.jpg

ほとんどの方がアンケートに答えてくださり、「子どもへの見方が変わりました」など、内容をしっかりと受け止めてくださっている記述ばかりで、大好評でした。

今後も、当事者からのメッセージを発信していきたいと思います。



DIC川村記念美術館に行ってきました♪ [2017年01月06日(Fri)]

12月6日にみんなでDIC川村記念美術館に行ってきました。

庭園をゆっくり散策して、きれいな紅葉を満喫しました。

それから、藤田嗣治の絵画を鑑賞しました。

やっぱりお出かけは楽しいです。

川村美術館.jpg