• もっと見る

«リユース食器を10月にご利用のお客様をご紹介します | Main | 12月14日「ゼロ円ショップ&ライブ」を開催します♬»
11月17日「ぽっぽの市」に参加してきました [2019年11月29日(Fri)]

このたび、初めて風車のリユース食器レンタルをご利用いただいた、
千葉市稲岸公園でのイベント「ぽっぽの市」に食器のアピールがてら参加してきました。

このイベントはJAFSA(国際教育交流協議会)の皆さんが中心となって開催されたエコイベント。
親子連れで満員でした。

ぽっぽの市2.JPG

たくさんのリサイクル品(洋服、おもちゃ、日用品など)が敷地いっぱいにひろがり、
リース、アンティーク小物など、手作り品もどれも力作ぞろい。
ギターの弾き語り、ジャズ演奏など、青空の下、子どもたちの笑い声にあふれていました。

ぽっぽの市4.JPG

まず感動したのはリユース食器がしっかり位置づけられていること。
返却口でデポジットのお金を返し、
使った人が自分で拭き取り(それもボロ布で!)水でさっと洗い流す。
お客さんで文句を言う人もなし。

会場全体が「エコに協力するぜ!」のムードでいっぱいなのです。
「使って幸せ。リース食器」の看板も。

ぽっぽの市5.JPG

地球温暖化の影響で台風の被害が甚大になり、温暖化対策は今や世界中の喫緊の課題。
Co2を排出する焼却ゴミは極力、減らしたい!
自分のため、みんなのため、未来のために。

ぽっぽの市6.JPG

とにかくJAFSAの皆さんの意識の高さに脱帽!
本当にありがとうございました。


トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント