• もっと見る

次回の「みんなの食堂・風車」は12月2(土)12:00〜です [2023年11月30日(Thu)]

次回の「みんなの食堂・風車」は12月2(土)12:00〜です(売り切れ次第終了)。

メニューは…

・さつま芋ごはん
・魚の柚香焼
・鶏と冬瓜の煮物
・柿なます
・青菜のおかか和え
・豚汁(風車でお召し上がりの方)

です。

108903.jpg


こども100円 おとな300円
お福分け券を使って無料で食べていただくこともできます
お子さんは魚つりゲームができます(景品あり)

みんなの食堂・風車通年用.jpg


※ご予約は当日のお電話のみ承ります。
※駐車場はありませんので、車でのご来場はお控えください。
※毎回、野菜の販売やゼロ円ショップ(家にある不要なものを持ち寄り、ほしい方に無料で持ち帰っていただくものです。どなたでも参加できます。残ったものはお持ち帰りください)も行っています。こちらもぜひどうぞ!


(画像はクリック・タップすると大きくなります)
Posted by W.co風車 at 05:41 | お知らせ | この記事のURL |
次回の「みんなの食堂・風車」は11月18日(土)です [2023年11月15日(Wed)]

次回の「みんなの食堂・風車」は11月18(土)12:00〜です(売り切れ次第終了)。

メニューは…

・秋のきのこカレー
・ピクルス
・大学いも

です。

1700026862898.jpg


こども100円 おとな300円
お福分け券を使って無料で食べていただくこともできます
お子さんは魚つりゲームができます(景品あり)

みんなの食堂・風車通年用.jpg


※ご予約は当日のお電話のみ承ります。
※駐車場はありませんので、車でのご来場はお控えください。
※毎回、野菜の販売やゼロ円ショップ(家にある不要なものを持ち寄り、ほしい方に無料で持ち帰っていただくものです。どなたでも参加できます。残ったものはお持ち帰りください)も行っています。こちらもぜひどうぞ!


(画像はクリック・タップすると大きくなります)
Posted by W.co風車 at 21:01 | お知らせ | この記事のURL |
10月にリユース食器レンタルをご利用のお客様をご紹介します [2023年11月15日(Wed)]

10月は自治体も民間ももっともイベントが多い時期で、コロナ前には貸し出す食器が足りなくなるほど忙しくしていました。コロナで規制がある時期にはほとんど貸し出しがなくなっていましたが、今年はだいぶん戻ってきました。


10月にご利用いただいたお客様をご紹介します(掲載の許可をいただいたお客様のみ)。

☆10月1日ご利用
第80回生活クラブ生協祭あいたくて
生活クラブ生活協同組合都市生活様)

☆10月7日ご利用
みなと区民まつり
(みなとリサイクル清掃事務所様)

☆10月8日ご利用
温泉町大いも煮会
(東根市温泉町区連合会様)

☆10月12日ご利用
Tara パートナーサミット
一般社団法人ジャパン・クライメート・アライアンス様)

☆10月13日ご利用
地域食堂
ひだまりのたね様)

☆10月14日ご利用
パルシステム千葉 キューブ館山まつり
(生活協同組合 パルシステム千葉様)

☆10月15日ご利用
神町地区文化祭
(東根市神町地区文化祭実行委員会様)

☆10月19日〜22日ご利用
ICHI FES 2023
(ICI FES 事務局)

☆10月22日ご利用
商品展示会
生活協同組合 パルシステム千葉様)

☆10月22日ご利用
カリッパ子どもまつり
(港区立赤坂子ども中高生プラザ青山館様)

☆10月28日ご利用
ぷろぼの工房10周年祭
一般社団法人 ワーカーズ・コレクティブぷろぼの工房様)

☆10月28日ご利用
高崎地区民文化祭
(東根市高崎地区事業推進協議会様)

☆10月29日ご利用
生活クラブ千葉グループ秋の交流会
特定非営利活動法人 ワーカーズコレクティブ千葉県連合会様)

Posted by W.co風車 at 15:00 | この記事のURL |
9月10月の居場所事業 [2023年11月13日(Mon)]

風車では、普段、リユース食器の仕事がないときには、卓球やボッチャ、金曜サロン(歌)、折り紙、工作、トランプなどをしてみんなで交流しています。また、正式なものではありませんが、月1回「オープンダイアローグ」として、利用者さんそれぞれが悩んでいること、気になっていることなどについてみんなで話をしたりしています。また、毎月月末には「全体ミーティング」を行って、スタッフも利用者さんもみんなで翌月の予定などを話し合って決めています。月1回のお出かけ企画は9月はボウリング、10月は食器の仕事が忙しく、できませんでした。

また、9月からは全体ミーティングの日は昼からの開所にして、夕食をみんなで作っていただくようになりました。これがとても好評です。9月は「お月見会」としてお団子とカレーを、10月にはホットプレートで焼きそばをしました。

1699854197564.jpg

焼きそば夕食会2023.10.31.jpg

次回の「みんなの食堂・風車」は11月4日(土)です [2023年11月01日(Wed)]

次回の「みんなの食堂・風車」は11月4(土)12:00〜です(売り切れ次第終了)。

メニューは…

・栗ごはん
・豚しゃぶのゆず味噌かけ
・ゴーヤサラダ
・冬瓜の煮物
・青菜のごまあえ

です。

106526.jpg


こども100円 おとな300円
お福分け券を使って無料で食べていただくこともできます
お子さんは魚つりゲームができます(景品あり)

みんなの食堂・風車通年用.jpg


※ご予約は当日のお電話のみ承ります。
※駐車場はありませんので、車でのご来場はお控えください。
※毎回、野菜の販売やゼロ円ショップ(家にある不要なものを持ち寄り、ほしい方に無料で持ち帰っていただくものです。どなたでも参加できます。残ったものはお持ち帰りください)も行っています。こちらもぜひどうぞ!


(画像はクリック・タップすると大きくなります)
Posted by W.co風車 at 10:56 | お知らせ | この記事のURL
8月〜9月のリユース食器ご利用のお客様をご紹介します [2023年10月23日(Mon)]


コロナの規制が解除されてきたことにより、リユース食器レンタルのご注文が増えてきています。
8〜9月はまだ多くはありませんでしたが、10月以降はイベントシーズンのためご注文が急増し、うれしい悲鳴を上げています。

8〜9月にご利用いただいたお客様をご紹介します(掲載の許可をいただいたお客様のみ)。

☆8月5,9月2日日ご利用
デポー木刈夏祭り,防災フェス
(生活クラブ佐倉ブロック様)

☆8月18日,9月15日ご利用
地域食堂
ひだまりのたね様

☆9月30日ご利用
笑顔deつながるふくしフェスタ
〜ごはんでつながる仲間たち〜さくらあったか食堂ネットワーク様
精神科医・森川すいめいさんの講演会を開催します(11月29日) [2023年10月18日(Wed)]


10月3日に風車が企画運営した「千葉県主催 人権啓発指導者養成講座」には79名の参加があり、大変好評でした。

そして、11月29日(水)には、千葉県人権啓発補助金事業として、風車の主催で精神科医・森川すいめいさんの講演会を開催することになりました。

タイトル:オープンダイアローグの可能性
     〜こころをケアするフィンランドの対話〜

日時:11月29日(水)13:30〜16:00
会場:千葉県教育会館本館2F 203号室
参加費:無料
申込:必要(Googleフォーム、メール、電話)

Googleフォーム
https://forms.gle/trwD5mePh6XsezRR8
メール
reuse.fuusha@nifty.com
電話 
043-309-8667(月〜金 10〜16時)

内容、講師紹介についてはチラシをご覧ください。


2023.11.29千葉県人権啓発事業 最終差し替え_page-0001 (2).jpg

(クリックすると大きくなります)
10月21日(土)の「みんなの食堂・風車」はお休みです [2023年10月17日(Tue)]

10月21日(土)の「みんなの食堂・風車」は、リユース食器レンタル事業が繁忙期のため、
お休みとさせていただきます。

コロナの規制が緩和され、今秋は各地でイベントが再開されています。
そのため、リユース食器レンタルのご注文が急増しており、食堂に手が回らない状況です。

食堂を毎回、楽しみしてくださっているみなさん、
申し訳ありませんがご理解の程、よろしくお願いいたします。

11月4日(土)に関しては決まり次第またお知らせいたします。
Posted by W.co風車 at 08:45 | お知らせ | この記事のURL |
次回の「みんなの食堂・風車」は10月7(土)です [2023年10月04日(Wed)]

次回の「みんなの食堂・風車」は10月7(土)12:00〜です(売り切れ次第終了)。

メニューは…

・とり肉塩麹焼き
・根菜のきんぴら
・かぼちゃサラダ
・あえもの

です。

83299.jpg

こども100円 おとな300円
お福分け券を使って無料で食べていただくこともできます
お子さんは魚つりゲームができます(景品あり)

みんなの食堂・風車通年用.jpg


※ご予約は当日のお電話のみ承ります。
※駐車場はありませんので、車でのご来場はお控えください。
※毎回、野菜の販売やゼロ円ショップ(家にある不要なものを持ち寄り、ほしい方に無料で持ち帰っていただくものです。どなたでも参加できます。残ったものはお持ち帰りください)も行っています。こちらもぜひどうぞ!


(画像はクリック・タップすると大きくなります)
Posted by W.co風車 at 07:57 | お知らせ | この記事のURL |
風車では月に1回、お出かけやイベントを行っています [2023年09月22日(Fri)]

風車には地域活動支援センター事業を始めとする「居場所」と、
ワーカーズコレクティブとして、リユース食器レンタル事業を行う「仕事の場」という2つの側面があります。

仕事をするかどうかはご本人の意思に任されていて、その日、どうするかは自由です。
食器を洗う仕事をする人もいれば、トランプや卓球、ボッチャ、金曜サロン(歌の会)などをするときにはそれに仲間入りする人もいます。
スタッフや他の利用者さんとおしゃべりをしたり、ひとりで本を読んだりスマホで音楽を聴いたりしている人もいたり、思い思いに過ごすことができます。

また、月1回、お出かけや風車内でのイベントを企画しています。

7月7日には葛飾区の水元公園に行きました。
とても広くて美しい公園で、暑くて歩くのは大変でしたが、木陰は涼しく蓮池もきれいでリフレッシュできました。

水元公園7月7日.JPG

8月10日は「夕涼み会」でした。
いつもより遅く午後からの開所にして、たこ焼きパーティや花火を楽しみました。

夕涼み会たこ焼き8月10日.jpg


9月にはお月見会も予定されています。
みんなでまた楽しい時間が持てたらいいなと思っています。

Posted by W.co風車 at 14:42 | 今日の風車 | この記事のURL |
| 次へ