• もっと見る
« 2023年09月 | Main | 2023年11月»
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
キンモクセイ [2023年10月11日(Wed)]

場内のキンモクセイの花が咲きはじめました!
DSC_1363.jpg
秋ですねぇ〜

「あ、咲いてるな〜」と思ったのは、今月に入ってから
甘い香りがなんとも言えません黄ハート
近くを通るときは、深呼吸しちゃいますね(n*´ω`*n)


by はる
Posted by ふるさと企画舎 at 14:40 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
カヤックの後は… [2023年10月10日(Tue)]
古座川で一日遊んだ後、勝浦のホテルに1泊。

IMG_7389.jpg
勝浦といえば、マグロ!マグロの水揚げが多い事で有名です。
生マグロの刺身が食べ放題(^ω^) 刺身を堪能しながらお酒もついつい飲みすぎちゃう…

IMG_7397.jpg
食後にオーシャンテラスで夜風に当たってのんびり(^^♪

IMG_7395.jpg
トトロは飲み過ぎて既に撃沈気味(´-ω-`) 

IMG_7400.jpg

IMG_7402.jpg

IMG_7406.jpg
翌日は、熊野那智大社・青岸渡寺に行ってきました。
平日でも人が多くて、あんまりゆっくり出来なかったけど…しっかりお参り・お願い事をしてきました( *´艸`)

byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 15:00 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
いざ涸沢!パート10 [2023年10月09日(Mon)]
涸沢ヒュッテのパノラマテラス 。閉店時間までに夕食をと。
P9260096.jpg

P9260097.jpg

P9260098.jpg

P9260100.jpg


天気が良ければもちろんそこで景色を楽しみながら食べるのが最高なんだけど、屋根下のテーブルで。運よくテーブルは空いてたんだけど、しけ降りのため多少は濡れながら。まあこれもアウトドアだからこそ。


そうこうしてると、相席よいですか〜とお二人が。話してると私らのテント道横のお二人さんだった。
愛知からのお母さんとお嬢さん。
私は山好きのお二人に興味いっぱい。そりゃ私も山好きなんだけど、熊野古道も含めいろいろ話しができたのは本当に良かった。私的には山岳の皆さんがシーズンズオフの時、熊野古道を歩いてくれないか?と考えているため。もっか私の課題は「熊野古道に惹き付けるフレーズ探し」なんだ。どう言えば皆さんの心に止まってもらえるか!だ。古くて申し訳ないが、例えば「そうだ京都に行こう」なんてJRかなんかのコマーシャルあったよね。単純な言い回しだけど素晴らしいフレーズだ。

お嬢さんの話の中から、北穂高へ行って来たとか。そうなんだ、前には奥行穂高へ行ったから次は!と。絶対的な魅力の穂高とは同じ土俵では勝ち目ないけど、切り口を変えることで熊野古道にも興味を示してくれるのではないだろうか?と日々考えてる私なんだ。

はい。私はラーメン、まりちゃんはカレーで夕食を終えた。

こんなことがあった。夕方私らの横には大騒ぎしているグループさんらが。
まあそれは仕方ないとして、時間が夜の時私はトイレに行った。その時もそのテーブルにグループさんらが。でもね、私が行くと意識して静かにしてくれるグループさんだった。その時私は鳥肌立つぐらいかっこいいグループさん!と思った。


はい。


人はなぜ歩くのだろうか。

人はなぜ山にのぼるのだろう。

例えば、巡礼と言う言葉。

もしかしたら、山も巡礼なのではないかと思った。

神々しい世界が山にはある。

歩くからこそ感じる世界なのかもしれない。



さあ帰るぞ!。
P9270110.jpg


油断せずに無事デリカまで到着しよう!。早くデリカに会いたいと思った私だった。


by 理事長


Posted by ふるさと企画舎 at 16:20 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ロングコースに挑戦!! [2023年10月08日(Sun)]
IMG_7369.jpg
おはようございます!トトロです。
今回は、古座川の一枚岩からの18キロのロングコースにチャレンジしてきました。

IMG_7370.jpg
高さ150m・幅800mの巨大な岩です。パワースポットらしく、一枚岩をタッチすると良い事あるかも?と教えてもらったので、タッチしてからスタート( `ー´)ノ

IMG_7373.jpg
風もなく、日差しがキツイこともなくカヤック乗ってて丁度いい天気!(^^)!
アユ。シーバスにクロダイ・コイ・ボラと沢山の魚を観ることが出来ました。

IMG_7377.jpg
水量が少な目で、何か所か浅い瀬もありました。
はるちゃん一人だと底を擦らず抜けれますが…トトロが乗ると「ガリッ!!ズズズズ!!」とめちゃめちゃ擦るというか座礁する(´;ω;`) 悲しい…(;´・ω・)

IMG_7383.jpg
約10キロぐらい進んだ所で少し遅めのお昼ご飯&休憩。

IMG_7386.jpg
川原で少しお昼寝したり(時間に余裕があったので)石を何段積めるかチャレンジしたり、珈琲飲んで一息ついたりと、丸っと一日古座川で川遊びを楽しみました。

byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 13:15 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
いざ涸沢!パート9 [2023年10月07日(Sat)]
涸沢で伊勢茶〜\(⌒0⌒)/

もう少し雨にはもってほしかった。

せっかく用意してくれた昼食を外で食べたかったのだが。まあ外でも景色がないのはわかっていたが(笑)。

うん。なんも見えん。
P9260092.jpg

前にFM三重のあつさんに「あつの!キャンプで伊勢茶」の取材を受けたキャンプイン海山で、その放送日を案内そびれていたのが申し訳ないところでしたが、またユーチューブ発信もしてくれているので、ご覧ください。

そのご縁があったので、あつさん〜涸沢へ伊勢茶持ってくわ〜と。
そのタイミングだったのだが雨…。いや、テントの中で雨叩かれ風に揺らされで格別美味しい伊勢茶となりましたことお知らせします。私の昼食のアンパンと素晴らしいマッチング(笑)。
P9270105.jpg

P9270107.jpg

特にこんな山岳では水が一番利用頻度があるかな。水しかない情態で美味しいお茶が飲めると言う素晴らしい気付きがあった。軽いしね。
今後の私のバックパッカー時には必ずこの伊勢茶を持ちますね。
皆さんもぜひこの手軽で素晴らしい味をお試しくださいませ。



また、もう1つの気付き。
写真がないのが申し訳ないが、今回利用したmont-bellステラリッジ2型テント。エクステンド フライ。

このテントでキャンプやバックパッカーもしたけど、とても感心するものではなかった。山岳テントゆえと言うのはわかっていたんだが、今回実際に雨風の天気に恵まれない厳しい山岳では本当に頼もしく思った。
なぜこんな仕様なのかよくわかった。でもまあ山岳では!で(笑)。
ただエクステンドフライは素晴らしい前室をつくってくれるが、ノーマルよりは50センチぐらい余分に敷地が必用となる。それだけ厳しい世界が山岳なのかなと。



つづく〜(⌒0⌒)/~~

by理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 14:19 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
いざ涸沢!パート8 [2023年10月06日(Fri)]
横尾キャンプ地を早く出るには訳がある。

そう、この時期いっぱいになる涸沢のキャンプ地が場所の取り合いになるからだ。なので少しでも早く到着したい気分がいっぱいなのだ。

まあ、ピークになる前のスケジュールだったから凄いことにはなっていないとは想定はしてた。

案の定、混雑はしていなかったが、想像を越えるテント場。
こりゃ、これまで経験していないな!安全第一で道の近くを選んで、男性が思案してて他に場所を変えた瞬間私はそこにリュックを素早く下ろした(笑)。後のテントが近くみえるが程よく距離はある。
IMG_8079.jpg


その時、ヘリコプターが!。
IMG_8076.jpg


ちょっと気になりヘリコプターを見てた熟練の男性に何かあったの?と聞くと滑落みたいと。
たぶん私らが到着する前には大騒ぎがあったなと予測できた。

私はちょっと他のテント場がどんなものか見てたら、なんとあのプロフェショナル二人の方のテント場に出くわした。
P9260087.jpg


テント場探しでは素晴らしい
情報をくれた。また特殊?なガイドさんらと言うことでした。テントもプロフェショナルでしたね。


はい。私らみたいな初めての者には慎重、かつ大胆に素早くの場所決めは大切か。そう夜間トイレに行くにはトイレに近い方がよいし、もちろんメインルートに近くなければ夜間は自分のテントがわからなくなるからね。さらにガレバなのでこけたりしたら大変な事になるからだ。

ともかく、雨が上がっている間にとあせりがつのる。
まりちゃんはコンパネを借りて運んでくれた。

やっとこテントを立てる事が出来て簡単な昼食をとっていたら雨が降りだして慌ててテントの中へ〜でした。
P9260091.jpg




つづく〜(⌒0⌒)/~~

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 17:39 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
いざ涸沢!パート7 [2023年10月05日(Thu)]

雨は上がるほど降りだした。
カッパを着て正解だった。風はなく穏やかな雨だった。

下りからのある登山者が、私らにもう少しです!と声をかけてくれたのには救われた。

もう少しの基準が皆さん違うところあるからね〜と、笑いの会話になった。

やっぱりもう少しだった(笑)。ほどなくしてついにこの分岐点まで来た。
P9260076.jpg

振り返るとまりちゃんが。
P9260078.jpg

頑張ったね〜ついに念願の涸沢までもうすぐやで〜と。

横尾からここまでの上りは以前いずみちゃんと言った弥山までの上りの方が大変だったと感じた。
時間的にではなく、弥山まで(世界遺産に合流まで)の登山道は整備されてないからだなと。単調には歩けない。世界遺産のおくがけ道になってからでもあれが本当の山道や!と言う感じ。修行の道だからなぁ。

この階段を上がれば到着だ!。
P9260081.jpg

まりちゃんを先に行かせた。
P9260082.jpg

頑張ったな〜!まりちゃんにはちょっと大変だったことだろう。
P9260085.jpg

2300メートル地点にある涸沢のキャンプ地だ。
私にもまりちゃんにもこれまでで一番高い標高だ。
P9260094.jpg

雨は時おり止んでくれたのには幸いだった。テントを張る時はなんとか止んでくれていた。

うん。なんにも見えん(笑)。
P9260086.jpg





つづく〜(⌒0⌒)/~~

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 14:24 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
いざ涸沢!パート6 [2023年10月04日(Wed)]
横尾の朝。
P9260059.jpg

7時半出発。

私らのルートではない登山口を見つけ鳥肌立った。
P9260062.jpg

そう槍ヶ岳だ。
プロフェショナルなコースだ。思わず手を合わせたくなった(笑)。

厳しい世界だ。おいそれとは近寄れない世界。
P9260061.jpg

私が写真撮っていると、おばさん登山者が話し掛けてくれた。若い頃は槍に行ったよ〜今はとてもよう行かないけどね〜と。
すす凄いですね!と私。おばさんは意気揚々だったのには感動した。凄い登山人生だ。

はい。じわじわ上り出し、ここまで来た。よく揺れる本谷橋。
P9260066.jpg

まりちゃんも私も渡れたね(笑)。
土台が弱そうなら下の仮橋から行くつもりだったのだか。
人数制限があるのかは分からなかった。
P9260067.jpg

まだ緩やかに上り続けた。
P9260072.jpg

急なところは写真撮ってる場合でなく(笑)。ひたすら上り続ける続けたところでポツリポツリと。

どのタイミングでカッパを着るかかなり思案した。上りなのでできるなら来たくない。私は下ってくる人に上は雨でしたか?と聞いてたりした。

ある人は今が降りだしと言う人と、涸沢は霧雨と言う人が。

私は前を行く人やすれ違う人等のリュック装備やシューズ装備をよく観察していたね。まあ興味あるからなんだけど、ある男性二人が私らを追い越して行った。その後姿を見た私はあっこの人はただもんではない!プロフェショナルだ!と感じたんだ。 歩く姿が本当にかっこよいし、装備に隙がない。

しばらく行くとその男性らがカッパを着だしたんだ。まだ霧雨程度だったんだけど、まりちゃん〜もうカッパ着よ〜と言う私でしたね。
P9260073.jpg

中途半端な写真となったが、そのお二人。まりちゃんが右端にぎりぎり写ってるな(笑)。




つづく〜(⌒0⌒)/~~

by 理事長

Posted by ふるさと企画舎 at 18:12 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
秋の晴天 [2023年10月03日(Tue)]
10月になりました。食欲の秋本番です(^ω^)笑 秋刀魚にさつまいも…楽しみがたくさんです('ω')

IMG_7362.jpg
10月に突入しても日差しは、まだまだ強いですが木陰に入れば涼しい風が気持ちいい季節です。
そんな本日は雲もなく、どこまでも青が広がってます。
空が一段と高く見えます。…なんで秋は空が高く見えるんだ??気になるけど調べた事ないなぁ…そんなわけで調べました!
秋の空気は乾燥してて、大気中の水蒸気が少ないから空気の透明度が高く、空が一段と高く見えるようになるらしいです(。-`ω-)

IMG_7363.jpg
秋晴れの空を見ながら、朝のサイト点検。動きやすいいい時期だ!(^^)!
外作業も今ぐらいの季節が1番快適にしやすいかなー。と思います。

IMG_7366.jpg
秋を感じつつあるトトロですが、水着で川の中にドブンとするお客さんがまだまだいらっしゃいます(; ・`д・´) 年々、川で泳いでる人の期間が長くなってきてるのは気のせいなのか(´・ω・)??

byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 14:55 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
いざ涸沢!パート5 [2023年10月02日(Mon)]



途中こんな花も!。

P9250019.jpg

なんの花だかわかりますか?。へっへっへ〜、トリカブトでっせ!。とニヤニヤする私だったかな(笑)。
大台ヶ原にはいっぱいありますが、ここではこれしか見かけなかったね。まあ時期の問題か。

行った当日は素晴らしい天気だったんだけどね。予報が変わってきたんだ。
IMG_8052.jpg

上高地の河童橋から歩いて直ぐに小梨平のキャンプ地、そして明神池がある明神。次は徳沢キャンプ地。ねえやん(キャンプインの常連さん)らは徳沢で、まずキャンプしたと。キャンプ地の土の雰囲気を聞いていた。それを確かめながら歩く私。
IMG_8053.jpg

私らは徳沢を通り越え、次の横尾と言うキャンプ地でテントを張ると決めていたね。そう横尾までは梓川と平行して歩く平な道となりますが、しかしそこからは涸沢キャンプ地まで上り続けるんだ。そんなキャンプ地を選んだ私ら。

はい。何時間歩いたやろか。
上高地を出発したのが1時ぐらい。予定よりかなり遅れて5時に近くなるような頃に私らは到着。そりゃそうだ!途中から川砂利敷き詰めた道なりましてね。私は丸い石があるかないか!が重要で探しながら歩いてたんだ。まりちゃんに遅い遅い!と叱られながら(笑)。
P9250043.jpg

はい。横尾のこんな場所でテントを構えた!。
P9250055.jpg

暗くなる前にテントを構えられて機嫌良しのまりちゃん。
P9250053.jpg

こんな場所でとても美味しい食事を作ってくれた。
P9250052.jpg

まあ今日だけ〜で(笑)。



つづく〜(⌒0⌒)/~~

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 12:23 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
スポGOMI大会in紀北町 [2023年10月01日(Sun)]
『スポGOMI』とは、チームで定められたエリア内でゴミを拾い、その質と量をポイントで競い合う地球に最もやさしいスポーツです。

『スポーツ感覚でゴミ拾いを楽しみながら美しい町にしよう』
紀北町が主催のイベントです♪
現在参加チーム募集中!

*************************************
『スポGOMI大会in紀北町』
image0.jpg
日時:10月14日(土)10:00〜12:30(受付9:30〜)
   ※雨天順延10月15日(日)
会場:紀北町小山浦海岸(三重県北牟婁郡紀北町小山浦464番地6)
募集期間:10月3日(火)まで
参加形態:3〜5人で1チーム
募集人数:先着100名まで
参加対象:どなたでも参加できます(仮装しての参加も可能)
※ただし中学生以下のお子様が参加する場合は、保護者1名以上の参加が必要になります

申込:申し込みフォーム、メールまたは開催チラシ裏面をファックスのいずれかからお申し込みください。
詳細はこちらをご覧ください!

byちゃあ♪
Posted by ふるさと企画舎 at 13:51 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)