• もっと見る
« 2023年05月 | Main | 2023年07月»
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
食べて元気出す [2023年06月30日(Fri)]
暑くなりましたね〜あせあせ(飛び散る汗)
身体に応えます〜(泣)

こんな時は!食欲も落ちがちだけどテンションを上げてくれるメニューで元気を出す♪
先日、じいちゃんの友達から頂いた【真蛸】で【たこ焼き】〜!

引本港で釣った大物をお裾分けしてくれました〜♪
IMG_8839.jpg
Bigだ!(塩もみした後なので縮んでしまっています…)


私は材料を準備したので焼き番は職人気質の旦那へ任せます!
IMG_8845.jpg
上手上手。

おいしく沢山食べられました!ご馳走様でした!
これからどんどん熱くなります。体調管理を心掛けたいですね〜!


by ちゃあ♪
Posted by ふるさと企画舎 at 11:56 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
大辺路下見パート4 [2023年06月29日(Thu)]
今回の下見での道分け石。
これは江戸時代に作られた物だった。前回歩いた目標の石の道標は明治時代。

江戸時代と言っても善太郎らの後の石道標。 どちらもそんなにあれこれ思わないが、大辺路を歩く場合には田辺駅に私は到着する。方向的に向かうのは江戸時代の石道標になるのかなと。

ともかく、その日の下見は宿直の日。
高速に乗らずに下道をゆっくり走りたかったのだがあきらめ高速に。
P5242651.jpg

まずは、すさみ町の知りあいの水族館へ。
P5242653.jpg

知りあいとは、内山りゅうさんを通じ出会えました平井さんです。残念会えませんでしたが、館内手前のガチャガチャを楽しみました。いやんサワガニ(笑)。
P5242657.jpg

この景色見て向こう方面が田辺です。たぶんずっと海を見ながら旧道を歩く大辺路かなと。また、植物が南国的でビックリでした。
P5242667.jpg

橋杭岩まで来ました。
P5242671.jpg

引潮だったので少し遊びました。まだ気分的に余裕があったのはここまでで、ここからは焦りながらキャンプインを目指しひたすら走りましたね(笑)。




うん。紀伊半島最南端を通る大辺路。
大辺路のイメージは海からの文化が入った場所。
黒潮に乗り異国から流れ着いた文化だ。
どんな人が迎えてくれるのだろうかとワクワクハラハラする。
未知の世界だな。

大辺路のイメージはガンダーラにした(笑)。
ガンダーラと言う国は大陸的な広野の先にあるのだろうと思ってる。
その条件は日本にはない世界なので海を広野に見立て無理矢理ガンダーラに当てはめた(笑)。

ここで、心に染みるなつかしい曲ガンダーラをYouTubeででも聞いてもらえたら幸いです。

孫悟空にボクはなる!!(笑)。

by理事長
大辺路下見パート3 [2023年06月28日(Wed)]

潮見峠、熊野古道館へ行き、次に向かった場所はここだ。
P5242638.jpg

そう、歩いた時に立ち寄ったお寺だ。
その時、住職さんからこんな手形を頂いた事へのお礼にとお菓子を持って行ってきたのだ。
IMG_0175.jpg

住職はちょっと忙しいようだった。あぁあの時のと言う雰囲気で、私を迎えてくれた。
私は玄関でお礼を言ってすぐに戻ったがこんな事があった。

うん。不思議な感覚。
手形に結ばれている赤いひも。
頂いてから、見てもらうため熊野古道センターに持って行った時、赤いひもを一度ほどいたのは事実でまた縛り直した私で縛りが弱かっただけなのは間違いないのだが、今回寺に入る時私の胸ポケットにこの手形を入れて参上していたのだった。

先代の和尚が作ったと言う手形。数か少ないと聞かされてはいた。

ともかく、住職にお礼を言って玄関を出た時私の胸ポケットに違和感あった。なんと表現したらよいのか?。ざわついた。私は嘘は言わない。心配になり手形を落として来てはいないか手を当てた。大丈夫だ。だがなんだか急に焦りも出た。なんやろこの違和感?と。車に戻り胸ポケットから手形を出した。すると!すると!なんと赤いひもが着いてない!。ありゃまさっきほどけて落としたな!と玄関先まで戻った私。車と玄関先まで二往復して探したが、赤いひもはどこにもない……。

玄関内でほどけたと判断したのだが玄関を開ける勇気がなく。瞬間謎が解けた。先代の和尚〜あんた寺に帰りたかったんやね〜と。
胸が詰まる感情が湧いた。私はえらいものもらってしまったのか?とも。まあ先代の和尚も私とちょっと旅をできたんだからええんとちゃうか?と気分を前向きに持った私だった。

もし、玄関内で落ちている赤いひもに住職が気付いたら!とも考えた。せっかくあげたものを落として行きやがって!と思うだろうか?。なんやろこのひもと気付いて、もしやあのひもか!と思ってほしいとも思った。

不思議と思うか、偶然と思うか、なんて事ないと思うかは個人次第。
ただ私の胸に違和感あったのは間違いない。なんやろあのふわふわしたざわつき感と今もあの感触を忘れられないでいる。

こう言うと叱られるが、面白いね!。私には霊感なんてないけどね。思えば伊勢神宮を出発して二日目の朝にお稲荷さんを見た私。稲荷神社の裏側でキツネと遭遇しただけなんだけどね。私には神がかって見えたんだ。
その後なんだかたくさんの神がかり的な体感をしたかな。単なる偶然と気持ち次第なのは間違いないんだけど。でもね忘れられない事ばかり。
面白いね!歩く旅だからこそだと思ってる。
うん。歩く旅の薦めだな(笑)。




つづく〜(⌒0⌒)/~~


by 理事長
ブンブン(笑) [2023年06月27日(Tue)]

先の週末は、ねえやんご夫婦さん、ユウコちゃんらがキャンプインに来てくれてました。

これからの暑いハイシーズンに向けてねえやんらとはこれで一旦会えなくなるね〜と覚悟しつつ、素晴らしい発見?がありました。

それはユウコちゃんです(笑)。

ユウコちゃん〜♪と呼び掛けて撮った写真がこれ。
s-IMG_2330.jpg


そう、ユウコちゃんの素敵な魅力に今回気付けました。

ユウコちゃんはキャンプまだ初心者の方ですね。今回タープを新調しました。ねえやんお父さんとタープを張らせていただきましたね(笑)。
それが私にもよい勉強になりましたし、ユウコちゃんも次回は自分で挑戦する!と素晴らしくキャンプに前向きで本当に嬉しい私でした。

夕方にユウコちゃんが「ブンブン〜ブンブン〜」と。
ブンブン〜!?と。何かと思えばまとわりつく虫でした。

急にユウコちゃんがちびっこに思えた私でしてね。
もちろんブンブンはユウコちゃんにはおふざけの表現ですが、ユウコちゃんの幼い一面
が本当に可愛くてね(笑)。

ブンブン退治したろ〜目〜つぶって〜とエアーサロンパスをちびっこのようなユウコちゃんにふりかける私でしたね。

どっちがちびっこやねん!?で。

そんな二人を見て笑ってくれる、ねえやんご夫婦さんでした。

いろいろ大変な時期の私には、しばし癒しになった素敵な時間でした。

ありがとう!ユウコちゃん♪で。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 11:31 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
生き物図鑑〜さわがに [2023年06月26日(Mon)]
センターハウスの生き物図鑑コーナーに新たな本が仲間入り!

IMG_6967.jpg
図鑑の主役は「さわがに」です。図鑑の写真は水中写真家「内山りゅう」さんによるものです!

IMG_6970.jpg
キャンプ場内でもぴょんぴょん谷とかで見かけることがまぁまぁ多いです。
稀にセンターハウス内やサニタリーとかで出くわす事も…
トトロのサワガニに対するイメージは神出鬼没( `ー´)ノ
あと時期になると車道に現れて轢いてしまいそうに…(;´・ω・)

IMG_6969.jpg
そんな、サワガニを迫力ある写真と共にわかりやすく解説してくれてます。
個人的に以外と思ったのはサワガニの食生活!!魚の死骸とかミミズを食べるイメージでしたがまさか、あんなものまで食べるなんて…(; ・`д・´)
トトロが意外と思った、サワガニの食べるものとは!?
それは…実際に図鑑を手に取り見てみてください(*´ω`)

byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 13:45 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ネイチャー朝ヨガで一日をスタートさせよう! [2023年06月25日(Sun)]
こんにちは〜。スタッフのちゃあ♪です!

突然ですが、欠かせない朝のルーティンってありますか?
私は、朝ヨガです!
毎朝、新鮮な空気を体内に取り込みながら体をほぐすと、一日が快適に過ごせます♪

そして、このヨガ。外で行うと本当に心地いいし体のほぐれ方も室内とでは雲泥の差!
この心地よさを、皆さんと共有したい〜!と企画しました。

*****************************************
【ネイチャー朝ヨガ 〜体をととのえ快適な一日をスタートさせよう〜】
IMG_9089.jpg
初心者でも、身体が固くても大丈夫。基本的なヨガのポーズをゆったりとおこないます。  
爽やかに一日を始めたい方、是非一緒に朝ヨガをしませんか。
開放的なロケーションの中、鳥のさえずりと川のせせらぎを楽しみながら、屋外で体をほぐそう!
ママだけの参加、お子様とご一緒に、パパも大歓迎!
IMG_5589.jpg

講師は、ここ東紀州地域を中心に活躍するヨガインストラクターが行います!
ちなみに、キャンプinn海山スタッフのちゃあ♪こと中井史子も行いますよ〜!

日時:7月2日(日)と7月9日(日)どちらも6:30〜7:10
会場:キャンプinn海山 こもれび広場
定員:10名
費用:500円/1名
対象:キャンプinn海山宿泊者、小学生以上
申込:前日までの要予約(お電話・あるいはオンラインでの宿泊予約時【通信欄】へ記載)
持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物、あればヨガマット

*******************************************

皆さんのご参加、お待ちしております!

byちゃあ♪
Posted by ふるさと企画舎 at 12:42 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ごんべぇ畑 [2023年06月24日(Sat)]
3月末のシソ発芽で止まっていた「くき漬け大作戦」ですが、
畑作業は予定通り進んでいます。

ヤツガシラも発芽しました。
DSC_0538.jpg

シソを植え替えました。
DSC_0558.jpg

梅酢を作りました。
DSC_0604.jpg

シソが大きくなったので摘み始めています。
DSC_0601.jpg

なぜブログが止まっていたかと言うと
草がすごいからです。
DSC_0546.jpg

DSC_0572.jpg

肥料を施す前に草取りをしないと
草に養分を取られてしまいます。
シソ5本、ヤツガシラ9本の畝を
下流側から順に草取りをするのですが、
上流側にたどり着いたころには
下流側の畝にまた新しい草が生えてきて・・・
という状態で、草取りに明け暮れています。

しかし、苦労の甲斐あって
ヤツガシラも大きいものは丈60pぐらいあります。
『6月末で50pあれば良し』と聞いていたので、
やれやれです。
雨が多くなってきたので、どんどん伸びています。
まだまだ小さいものもたくさんありますが、
大きくなったもので地面は日陰になるせいか
草も減ってきました。
もう少しです。

   by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 17:27 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ネイチャーゲームのピンバッジ♪ [2023年06月23日(Fri)]
キャンプinn海山でも、何度かイベント企画をしている『ネイチャーゲーム』

日本シェアリングネイチャー協会さんが指導者養成を行っている野外活動体験です。
先日、シェアリングネイチャー協会さんから封書が届き、開けてみたら
ステキなピンバッジが。
IMG_E8850.jpg

なんと初級指導員養成講座を受講し『ネイチャーゲームリーダー』の資格を頂いてから
20年も経過していました!ビックリ。
記念にこのピンバッジを頂けました♪嬉しい!
日本シェアリングネイチャー協会様、ありがとうございます!

早速、接客中に身に着けるポーチに付けました!
IMG_E8851.jpg
ここ何年かはイベントそのものを開催することも出来ないような状況でしたが
イベントも色々と再開し始めているキャンプinn海山。
また、ネイチャーゲームも開催したいと思います!

byちゃあ♪


Posted by ふるさと企画舎 at 13:20 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
大辺路下見パート2 [2023年06月22日(Thu)]
はい。いずみちゃんとももちゃん。かわいいでしょう♪。
P6193021.jpg

ここは三重大です。教室と言うか研究室。この雰囲気に大学に進学なんてしていない私は飲み込まれました(笑)。
ちょっと所用で先日三重大に行っていた私でしたが、よい体験になりました。教授さんはじめ皆さんありがとうございました!です。

………………………………………………………

はい。目指すは大辺路!。

最初の目指す道分け石と言う道標に行く前にはもちろん熊野古道館のサチコさんところに寄りました。いや、開館前に到着してしまったので、前回歩いた潮見峠手前の分岐見落としのところまでちょっと行って来ました。
この場所ですね。
P5242631.jpg

ここは出口です。歩いた時は入り口を見落としたな!と今回車で探しているとこんな場所にたどり着きました。
P5242621.jpg

P5242623.jpg

するとスクーターに乗った男性が私に話し掛けてくれました。どうもこの地域で活動している人のようでした。その話しの中から、入り口が解ったのでした。そうその入り口はこの集落から。こりゃ〜わからんはずやわと(笑)。

ともかく、これで一安心。
そう。熊野古道沿いではない集落も人を呼び込みたいと、頑張っているのですね。素晴らしい気持ちに感動する私でした。

潮見峠だ。
P5242634.jpg

歩いて来た時と感動がまったく違うから不思議だ(笑)。


ちょっと時間を取ってしまいましたが、熊野古道館のサチコさんところへ。
今回の道分け石の情報を教えてもらったりしました。

素晴らしいもてなしでしょう!。
P5242636.jpg

和歌山から学ぶこといっぱいですね。

はい。熊野古道世界遺産20周年に向けて私はいずみちゃんらと逆うちのコースで歩いてみようよと計画中なのですよ。
まだ未定ではありますが、とても有意義なことです。

20周年に向けていろんな事が加速しているようです。
道標としてアスファルトにペイントする方法や伊勢路アプリ、英語版マップ、宿泊場所の充実等たくさん進めているようですね。

お金もうけはもちろん大切ですが、もっと大切なこともあると私は思ってます。
それは心ですね。巡礼の気持ちで歩いてくれる皆さんには私どもの心が大切だと思っています。

どちらから来ても来る人は拒まず。困っている人は助け。伊勢路本来の姿を取り戻せたならば、世界遺産にふさわしい世界に誇れる路となることでしょう。

そうなりたいからこそ、私はもう少し頑張る。

大辺路を歩く時がもし来るとしたら、私には最初で最後のバックパッカーとなると思います。

10日ぐらい行方不明となるかも(笑)。

そう。歩く巡礼の旅をしてみたいのだな。

ガンダーラ〜ガンダーラ〜だ(笑)。






つづく〜(⌒0⌒)/~~


by理事長
ぶらり旅〜奈良 -おまけ- [2023年06月21日(Wed)]

今月初めの、奈良旅行のおまけ///

奈良金魚ミュージアムでは
トリックアートや芸術的な部屋に感動しました!
映えな写真が撮れて満足(*´ω`*)
IMG_6854.jpg

DSC_1192.jpg

「金魚大明神」でトトロさんの記念撮影
DSC_1190.jpg

こっちは写り込んできたトトロさん...(笑)
DSC_1204.jpg
はるが写真を撮っているとすぐ邪魔してきますねー( ´艸`)

長谷寺のあじさいもきれいやったし
御朱印は特別拝観大観音御霊験御朱印「わらしべ長者」と
弘法大師御誕生1250年記念御朱印の2種類いただけました!

今回の奈良ぶらり旅は
よく歩いた1泊2日でした
トータル約25,000歩でした(^_^)/


by はる
Posted by ふるさと企画舎 at 13:45 | 仲間 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
素敵な家族さん♪ [2023年06月20日(Tue)]

先日、カヌーご利用の家族さん。

最近の私には久しぶりのカヌー対応。

漕ぎ方の説明ではお父さんは落ち着いて聞いてくれていました。
初めてなのに上手に漕いでくれてましてね。

そうそう、私の説明がもっと上手くなれば!とのところはご了承ください(笑)。

日光がなかったので空飛ぶカヌー写真は無理でしたが、素敵でしょう♪。
野村様カヌー3.jpg

カヌーが帰って来てから六年生のお姉ちゃんにカヌー漕いでみるか〜?と私。 うん!と言うので、お父さんらにも了承もらいお姉ちゃんら二人に漕いでもらったら素敵に漕ぐので、私はお父さんらにちびっこになってみようか?と乗ってもらい漕いでもらったのがこの写真。
野村様カヌー1.jpg

私はブッ笑えました(笑)。

これは私にも初体験。

上手に漕いだからこその提案でしたから。

大人二人を乗せてはなかなか力も必要です。

ただ、無風でなければこの提案はなかったかなと。

ともかく、素晴らしい家族さんを見せていただきホッコリした私でした。


by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 16:19 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
大辺路下見! [2023年06月19日(Mon)]
なんだか毎日がドタバタしております。
ご無沙汰で申し訳ありませんでした。

来月10日からくき漬け業務が始まる私です。
現在準備にドタバタしております。
今年61になりますな。そこで最近くき漬け業務の内容をちょっと見直してみました。大したことやおまへん。朝の刈り取り運びでは手押しリヤカーを使ってましたが、体力に自信なく今年から軽トラにしようと、先日行きつけの車屋さんに一ヶ月間の軽トラを手配してもらいました(笑)。

それはともかく、先月から今月とよく出歩いた私でしたね。くき漬けが始まる前に!と(笑)。

先月は和歌山、大阪、奈良と回ってきましたが、1週間後今度は大辺路下見に出掛けた私でした。

と言うのも田辺市駅の近くにあるこの「道分け石」と言う石の道標に会うためでした。
P5242643.jpg

P5242644.jpg


私には詳しくは解りかねますが、時代により道標の位置が違うらしいとの事。道のルートが多少かわったりしているのでしょう。
以前私が紹介した石の道標とは違う場所です。
今回の道標はまさしく中辺路と大辺路の分岐でさらに紀伊路方面を指していますね。
P5242645.jpg

P5242647.jpg



もし大辺路を歩くとしたらここからかなと。
そこから那智、新宮まで紀伊半島の外回りがどんな距離感なのか車で走ってみる事にしました。
ともかく、その日は私は宿直の日、6時までには帰らないと!と焦りながら(笑)。

…………………………………………………………

とブログ書いてましたら、津市のしんさんがキャンプイン入り!。しんさん〜私は今から津市行きやで〜入れ違いやね〜と(笑)。はい。今日は6時に三重大です。
いずみちゃん〜ももちゃん〜待っててね〜♪。

なんかアタフタアベコベですね(笑)。

by理事長
職場体験学習!! [2023年06月18日(Sun)]
地元の潮南中学2年生の職場体験がありました。男子3名、女子4名の7名です(^_^)/

IMG_6885.jpg
最初に理事長からキャンプinn海山の事や、紀北町の将来について熱い思いを学生達にぶつけていきました。
内容は、書くと長くなるので省略しときます(;´・ω・)笑
聞いた、学生達はどう思ったんかな??紀北町の将来のことを思ったり、大人になったらキャンプinn海山で働きたい!そう感じてくれたな…とトトロは思いました。


IMG_6893.jpg
まずは、キャンプinn海山伝統の鹿フン拾い&サイトの整備を体験。
朝、お客さんを迎え入れる為の大事な、大事な作業と伝えて。気合を入れてもらいます!

IMG_6897.jpg

IMG_6900.jpg

IMG_6914.jpg
鹿フンが落ちてないか?取り残しはないか?根気よくチェックします。
鹿フン以外にも落ち葉をブロワーをしたり、落ちた枝を拾ったりしました。

IMG_6919.jpg
午前中は、お客さんを迎え入れる作業をしてもらい。午後からは、自分たちスタッフが実際にどうお客さんと接しているか。カヌーで体験してもらいました。

IMG_6923.jpg
天気予報あまり良くなかったけど、なんとか降らずで良かった(´・ω・)
今回、体験した7名のうち2名はキャンプ場に来たのが初めてと言ってました。キャンプinn海山という地元にある観光施設を知るいい機会になったかなー。と思います。

byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 17:32 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
熊野地鶏の食材セット 復活しました♪ [2023年06月17日(Sat)]
コロナ禍中、数に限りがあり、なかなか提供が出来ずにいた『熊野地鶏バーベキュー』と『熊野地鶏丸鶏』でしたが。
ようやく、通常通り提供できるようになりました〜!

キャンプinn海山スタッフも大好き、自慢の地元食材『熊野地鶏』。

熊野地鶏バーベキューセット.jpg
『熊野地鶏バーベキュー』は低脂肪でコクがあり、爽やかな味わいが特徴の熊野地鶏。
まるごと1羽ぶんだから色んな部位が楽しめますよ〜♪

_MG_5606.jpg
こちらは『熊野地鶏丸鶏』
アウトドア料理を楽しみたい方へオススメ!


お子様から大人まで、美味しい!と評判の熊野地鶏のメニューです♪
ご注文は、どちらも1週間前までのご予約となります。
是非!



byちゃあ♪
Posted by ふるさと企画舎 at 18:33 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
道の駅海山のカフェ♪ [2023年06月16日(Fri)]
キャンプinn海山から約10分程度の距離にある、『道の駅 海山』さん。
お仕事で外出した際、喉が渇き…。
久しぶりに『あれ』が飲みたい!と思い
道の駅海山さん内にある『カフェ』へお邪魔しました。

お目当ては、コレ。『HONEY TOMATO』
IMG_8786.jpg
トマトのスムージー!爽やかな酸味と、ほのかな甘みに虜になります♪
最近トマト食べてないし、梅雨の晴れ間の強い日差しにビックリして
トマトに含まれるリコピンで、お肌を守っていただこうと(笑)

道の駅海山のカフェは、紀伊長島にあるトマトの生産農家さん『デ・アルケ』さんが
経営しています。ここのトマトは地元でも評判が良く♪
IMG_8789.jpg
フルーツほおずきという珍しいフルーツを利用したドリンクもあって、
私はこちらも大好きです!
カフェとは別に店内にはレストランもあります。
IMG_8791.jpg
ラーメン屋カレーなど、こちらも地元の干物を利用した定食もあってオススメ!

シーズンメニューのかき氷やフロートも!
IMG_8793.jpg

IMG_8794.jpg
キャンプ場からもほどよい距離なのでキャンプ中に是非お立ち寄りくださいね!

byちゃあ♪

Posted by ふるさと企画舎 at 14:20 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ヒノキの赤ちゃん [2023年06月15日(Thu)]
林間サイトの点検中。
サイト表示の支柱下に、こぼれ種から発芽した【ヒノキの赤ちゃん】を発見♪
s-IMG_8733.jpg
ここ数日で一気に育ったのでしょうか〜。

林間サイトはヒノキ林内なので、こんな光景をたま〜に見られますよ♪
是非観察してみてくださいね〜。

byちゃあ♪
Posted by ふるさと企画舎 at 15:09 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ぶらり旅〜奈良A [2023年06月14日(Wed)]
東大寺を後に泊まる場所を確保するべく、調べると。運よく1件目に電話した近鉄奈良駅近くのビジネスホテルが予約できたので一安心(*´ω`)
トトロは、ホテルでのんびり。はるちゃんは、近くのお土産屋さんが並ぶ通りを散策してました。

IMG_6879.jpg
晩ご飯は、鉄板居酒屋の「大仏焼き!」を頂きました。地酒も少し楽しんで…夜の繁華街を少しフラフラしました(´・ω・)

IMG_6863.jpg
2日目は、金魚ミュージアムへ。オープンと同時に行ったのでのんびりと観ることが出来ました。

IMG_6824.jpg

IMG_6846.jpg
トリックアートがあったり、色んなコンセプトの部屋があって、思ってたよりずっと規模も演出も凄かったです!!いい意味で裏切られた(´ー`)

IMG_6830.jpg
トトロは、金魚ではランチュウが好きです。背びれのない丸くったいフォルム。体形に親近感を感じるからかなぁ…笑

IMG_6858.jpg

IMG_6861.jpg
モンベルアウトドアヴィレッジで昼食&お買い物をしました。
はるちゃんが買い物中、トトロはスタッフさんが展示用のテントだったり、組み立て式のカヤックを手際よく組み立ててるのを見学してました。
スタッフさんからしたら「なんや、あの人こっちずーっと見てて気が散るなぁー(。-`ω-)」って思ってたかも。
その後は、お世話になってる人の所にアポなし訪問をしてきました。トトロ達が、いきなり現れてビックリした顔が見れたので大満足( *´艸`)笑 
帰りは、温泉に入り、パンが美味しいと評判のお店に寄ったりとのんびりとしました。

byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 13:19 | 仲間 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ぶらり旅〜奈良@ [2023年06月13日(Tue)]
1泊二日でのキャンプ&カヤック体験を予定してましたが、先日の大雨と行く日も雨予報だったので…(;´・ω・) 
予定を変えて奈良にぶらり旅してきました。長谷寺→東大寺と行先だけを決めて。ホテルも予約せず、ほぼノープラン旅!たまには、こんな感じもえぇでしょ(´ー`)??

IMG_6791.jpg

IMG_6792.jpg
出発して約2時間で長谷寺に到着。少し前に理事長も訪れてましたな!
ちょうど、鉢植えのあじさいが見頃を迎えてました。色とりどりのあじさいがキレイ( *´艸`)さすが、花の御寺!人も少なかったのでのんびり見る事が出来ました。(帰る時は、沢山の人がいたのでタイミング良かった)

IMG_6793.jpg
あじさいの階段を登り本堂へ。十一面観音様をお参りして御朱印を頂きました。
はるちゃんは、あじさい切絵御朱印を頂いて。トトロは西国の御朱印をもらいました。

IMG_6860.jpg
お参りを終えて、ちょうどお昼だったので近くのお店で食事。はるちゃんは、名物のにゅう麺定食を、トトロはメニュー表に「ご当地もの!!大和芋のとろろ!!!」と猛プッシュしていた感じのあったとろろ丼にしました。とろろ丼は、写真撮る前に食べてしまった(;'∀')笑
昼食を済ませて次の目的地、東大寺へ!

IMG_6806.jpg
渋滞に少しつかまるも、ほぼ予定時間に到着。はるちゃんは小学生の修学旅行以来の東大寺と言ってました。
写真からは、伝わりにくいですが修学旅行と外人さんですごい人でした(;´・ω・)
大仏殿も奈良公園も人、人、人!!!こんな人混みは何年振り!?って感じでした。

IMG_6810.jpg
人の流れが途絶えるのを待って大仏様と記念撮影。何回見ても奈良の大仏様は大きいなぁ(+o+)
ゆっくり展示物とか見たかったけど…人が多すぎて断念(:_;)
このあとは興福寺から春日大社とお参りしました。2時間ぐらいは歩いたなぁ〜。そして、時刻は夕方!そろそろ、泊まる場所探さなくちゃ(; ・`д・´)

つづく〜

byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 15:48 | 仲間 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
救急救命講習を受講しました! [2023年06月12日(Mon)]
久しぶりに、心肺蘇生法とAED取り扱いの講習会を行いました。
コロナ禍で、出来ていなかった講習会。

s-IMG_8745.jpg
消防士の方の指導の下、練習していきますよ〜。

毎年のように訓練をしてきているスタッフ達なので、
心肺蘇生:胸骨圧迫も。
s-IMG_8748.jpg

s-IMG_8750.jpg
AEDもスムーズだった!

とはいえ、あくまで訓練なのでうまくいくのは当然で。
いざ、何事か起きてしまったときに冷静でいられるかは、訓練の回数。
身体が慣れている事が大切!
これからも慢心せず、訓練を継続していきますよ〜!

さてさて、ここから余談です。
緊張感漂う訓練でしたが…。
心肺蘇生の胸骨圧迫訓練時、ちかいちゃんは足がつりそうになり(笑)
理事長さんは「AEDを持ってきてください!」を「LEDを持ってきてください!」と自信満々に言ったり(笑)

笑いもありの訓練でした(笑)

byちゃあ♪

Posted by ふるさと企画舎 at 09:20 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
第2弾!できワク!親子ワーケーション パート3 [2023年06月11日(Sun)]
なんだか毎日が忙しなく過ぎて行きますね。一週間が早い早い。 さらに頭の回転が遅くなってますから時間についていくのが大変な校長先生かな(笑)。

はい。第3弾の親子ワーケーションは残念ながら定員に達することにならず今回は取りやめとなりました。申し込みされていた方にはお詫び申し上げます。
これに懲りずにまたの応募をお願いできましたらと。

………………………………………………………

はい。三日目は帰る日となります。
昼食を作って食べての解散となりますが、まずはちびっこたちはキャンプインのお仕事体験をちょっとしてみました。
林間サイトの清掃です。
使いなれていないと思います一輪車を使います。
IMG_8264.jpg

案の定、バタンと(笑)。
IMG_6312.jpg

押す力は男の子君にはありますが、バランスを取るのが難しいですね。バランスを取りやすくするには中身をバランスよく積むことが肝心なのが、ちびっこたちには直ぐには理解できなくとも、振り返るとなんでかなぁ?と思ってもらえたら私の目的が達することになるのかなと。

途中、動物の足跡が。
持っていた資料で調べてみたりしました。
IMG_6317.jpg

絵の好きなちびっこらで、いきなり絵を描きはじめたりしました。想定外のお絵描きが後で素晴らしい演出となりましたかな(笑)。
IMG_6320.jpg

いよいよ昼食のカレー作りです。
IMG_6322.jpg

こんな場面を見るとよい体験してるなぁとつくづく思う校長先生なんです。そう校長先生は料理や食器洗いは拒否感が強いのです。なんでかなぁと思うと子供の頃の体験なんですね。そりゃ学校では体験はしてましたよ。こんな事言うと叱られますが、私らの年代の男の子と言うものは、料理や食器洗いは母親がしてくれた年代なのかなと。なのでなかなか手がでないのだね。まあ私だけかもしれませんが(笑)。
また、学校や家庭ではない体験が肥やしになるのかな?とも思ったりします。
よくない表現が申し訳ない。

頑張る女の子ちゃんたち。
IMG_1810.jpg

素敵ですね。
IMG_1817.jpg

みんな本当によくできました。
IMG_6332.jpg

美味しく昼食を終えて、そろそろお礼とお別れの挨拶おば。
IMG_8272.jpg

記念撮影をしました。
絵が素晴らしい演出をしてくれましたね。
私に手紙をくれたちびっ子が。
IMG_1835.jpg

三家族さんの参加でした。
皆さん初めてここで会って三日間を一緒したのでしたが、ちびっこらにはもう友達以上の仲良しになってたのではないでしょうか。
抱き合って別れを忍びます。
IMG_8286.jpg

この二人。
IMG_8281.jpg

私は東京からの参加者さんを尾鷲駅まで送らせていただきました。
駅に着いたとたん、男の子君に涙が。

今までみんなが居たのに駅に着いた瞬間、帰宅の現実に戻され気持ちが整理できなかったのでないかと私は思いました。

一人っ子だったのかな?。ちょっと歳上の参加者の男の子君に負けないように!仲良くなりたい!と頑張るその気持ちが私には痛いぐらい伝わっておりました。歳上の男の子君も素晴らしく周りが理解できる子でしてね。

二人はもう会うことはないかもしれないけど、よいコンビだったねと思ってたところでの涙。

私まで目が熱くなりました。

都会の喧騒の中でたくましく育ってくれよ!と。

今回の体験が少しでも君の役にたてば!と 願いお見送りさせて頂いた私でした。

うん。この企画本当にやって良かったです。

またいろいろ充実させていただきたいと思いますのでこれからもよろしくです。

by理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 13:07 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ