• もっと見る
« 2021年02月 | Main | 2021年04月»
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
クッブ体験イベント [2021年03月31日(Wed)]
今月末の27日土曜日、クッブ体験のイベントを開催しました!
クッブは年齢を問わず家族の皆さんで楽しめるスウェーデン発祥のスポーツ。

キャンプにちなんだ薪も代用できることや、
三重とこわか国体2021のデモンストレーションスポーツとして隣町の尾鷲市であること、
また、地元名産の尾鷲ひのきを利用できることもあり、
多くの方にPR・関心を持ってもらえればなと思い、
開催にいたりました!


IMG_3494.JPG


実はイベントに携わるのが初めてで、
かなり心配していたのですが…。(笑)
参加者の皆様・スタッフに温かく見守っていただき、
なんとかやり遂げることができました!


IMG_5847.JPG
                   (道畑さん撮影)

参加いただいた6チーム(ファミリー)、皆さんとても楽しんでいただけたと思います!
皆さんの真剣な表情、笑顔に直に触れることができ、
自分もとても楽しく、思い出に残るイベントになりました!
参加者の皆様、本当にありがとうございました!



by よっしー
Posted by ふるさと企画舎 at 18:15 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
さくら [2021年03月30日(Tue)]

本日撮影したさくら花見(さくら)
DSC_0512.jpg
風が吹くと花びらが舞ってきれいでした。
つい足を止めて見入ってしまいました。

花の中心が赤くなってきています。
ということは花が散るサイン…。

そろそろ見納めかなぁ(´‐`*)


by はる
Posted by ふるさと企画舎 at 19:23 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
余白のケーキ♪ [2021年03月29日(Mon)]

昨年6月、紀北町紀伊長島にオープンした余白。
人気店でなかなか手に入らないケーキ・・・。
ふ〜ちゃんに、そろそろ落ち着いてきたのかな〜なんて、話をしていたところ
なんというタイミングでしょ〜。
ふ〜ちゃんだんなさまが、買ってきてくれたということで、差し入れしていただきました♡♡

大人のケーキといった感じが箱からも感じてワクワクします(^_-)-☆
IMG_0699.jpg


右:いちごのショコラケーキ
左:塩キャラメルバナナのタルト

IMG_0708.jpg

感激のおいしさでした!!
とっても丁寧におしゃれに、素材にもこだわり作られたケーキの数々。
ひとりで作っているとのことなので、作れる数も限られると思います。
一口ずつじっくり味わわせていただきました。

不定期の営業なので、公式インスタグラムで情報収集が必須です!

紀北町観光協会「余白」紹介ページ
https://kihoku-kanko.com/souvenir/11700/

余談ですが・・・
高橋の手帳で「人生余白が大事!」というフレーズの手帳があって、気に入って使っていました。
余白....楽しみたいです。



by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 16:54 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
花見キャンプ・桜スモーク!! [2021年03月28日(Sun)]
サクラ3.jpeg
3月最後の週末は桜が満開でした!!今日の日曜日は雨が降りましたが…土曜日はいい天気だったのでお花見しながらのんびりキャンプが楽しめたのではないでしょうか!(^^)!

IMG_4262.jpg
桜の満開に合わせて、桜のチップを使ったスモークを楽しんでもらおう!!とイベントを計画し無事に開催できました。少しずつですがチーズ、ウインナー、ミックスナッツをご用意しました。

IMG_4320.jpg
約250人分を作りました!作り終えるまでに大体9時間ぐらいかかりました(`・ω・´)
大変だったけど作り方を試行錯誤したり、楽しみながらできました('ω')ノ

IMG_5885.jpg

IMG_5865.jpg
スモークの実演も行いました。大人から子供までたくさんの人に作り方の興味を持っていただき良かったです。是非、スモーク作りにチャレンジしてみてほしいです(*´ω`)
イベントが終わった後に「スモーク美味しかったよー」って感想もいただきました(^^♪
作った分も全て無くなり。準備の大変さはトトロ史上1位でしたが(*_*)たくさんの人に喜んでもらえて良かったです!!
byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 19:35 | イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
味噌づくり [2021年03月27日(Sat)]
もう何年もイベントに参加するなどして
町内の河村こうじ屋さんの味噌をつくってきましたが
去年はコロナの影響でタイミングを逃してしまいました。
実はおととしも、子どもの行事で、、、
もうストックも切らして味噌難民。。。

久々にあちこちでいろんなお味噌を買って
それなりに楽しく美味しくいただきましたが、
やっぱり自分でつくりたいなぁ、と思い、
生協で紹介されていた
河村こうじ屋さんの「味噌づくりセット」を購入。
IMG_20210218_121423.jpg
加工済みの大豆や麹を
指定のぬるま湯と混ぜるだけ♪
塊になっているところを
ほぐすようにつぶしていきます。
手が大変なことになるので画像はありませんが
塊をつぶしたり混ぜる作業は
ストレス解消になりますね。

いつもの容器2つ分、仕込むことができました。
IMG_20210218_170738.jpg
あとはひたすら待つばかり。
お味噌は寒い時期から春先までに仕込み
ひと夏こえると美味しくなるのだとか。
出来上がったら、また報告(自慢?)しますね。

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 18:38 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ズンベラ亭でお買い物 [2021年03月26日(Fri)]
ズンベラ亭が新しくなって
トンガ坂文庫さんの本が読めるとは聞いていましたが、
てっきりカフェ内で閲覧するのだと…。
「本が読めるぐらい、ゆっくり時間が取れるときに行こう」
と思っていましたが、
先日のもりまりの情報
「え?本、買えるの?」

ということで行ってきました。

パラパラめくっただけでも
購買意欲をそそられるセレクト。
どれもこれもちゃんと読みたくなる。。。
しかも一週間程度で入れ替えがあるとか
この本、次に来た時には、
もうこの本棚にはないかもしれない。
そう思うとなかなか決められなくて、
深呼吸してもう一回棚を見直し。
IMG_20210317_110123.jpg
こちらに決定♪
間違いはなかった。楽しかったですよ。

他にも、
デコポン、
IMG_20210317_110057.jpg
マカロン、
IMG_20210317_105951.jpg
割れたり欠けてしまった「割れマカロン」を。
IMG_20210317_110020.jpg

そして、先日、また行ってしまった。
今度はコーヒーもいただきました。
今回も迷いに迷いましたが、
別の一冊とカヌレをお持ち帰り。
IMG_20210321_185450.jpg

絵本や写真、図、お話などたくさんの種類の本が
1つの本棚に集まっていて
幸せな「悩めるお買い物」です。

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 12:10 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
内山りゅうさんらが来てくれました [2021年03月25日(Thu)]


昨日から内山りゅうさん、平嶋さん、富川さんら専門家の皆さんが銚子川の地下水生の貴重な生き物の調査に来てくれてました。
IMG_3452.jpg


今回、私は町会議員の奥村君も来てもらい、内山りゅうさんらから直接いろいろ話を聞いてもらいたいと呼びました。
IMG_3458.jpg


現状の銚子川の課題や守るべき自然環境についての将来像です。奥村君はすごい行動力あり、私から伝えるのではなく直接専門家に話を聞いてもらえたのは何よりでした。貴重な時間をありがとうございましたと言うことで。

少し遅れて富川さんも合流してくれました。
IMG_3460.jpg


私どもは、スコップさばきの達人のかわもっちゃんと、この地域の生き物に詳しいゆうやんです。

写真は撮りそこねましたが、今回は内山りゅうさんからの誘いで鳥羽の水族館からスタッフさんら三人も今日合流してくれ、皆さん貴重な生き物を採集することができました。

今後も素晴らしいつながりが広がればよいな〜と願うばかりの私でした。

今回の調査では銚子川だけでなくいろんな川を見てもらえました。
川砂利が踏みかためられたとても悲しい現状を見て怖さを教えられましたね。
生態系の大切さを痛感しました。



by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 18:27 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
シソの種を蒔きました [2021年03月24日(Wed)]
春分の日は種まき権兵衛さんの日。
例年この日あたりに種まきをしています。

培養土をあらかじめ水に浸しておきます。
よく混ぜて全体に水分が行き渡るようにします。
IMG_20210317_093042.jpg

チリメンシソ、ウラベニ(カオリ)シソと
今回は香りの良い赤しその種があったので
これも試してみることにしました。
3種類です。
IMG_20210317_092614.jpg

種も水に浸しておきます。
IMG_20210317_095316.jpg

間違えないように。。。
IMG_20210317_094345.jpg

育苗トレーに培養土を入れ、
水けを切った種を蒔いていきます。
IMG_20210319_105934.jpg

お試しはこちら
IMG_20210319_111230.jpg

今年も日当たりの良い駐車場に
ミニハウスをセットして育てます。
IMG_20210319_114748.jpg
お試しのシソは隣で。
着々と今シーズンのくき漬け準備は進んでおります。

  by hoo

Posted by ふるさと企画舎 at 15:41 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ナガレヒキガエル [2021年03月23日(Tue)]
今年のナガレヒキガエルの事情はコロナのため、またしても観察会は中止としたのは本当に残念で申し訳ありませんでした。

ゆうやんから、ナガレヒキガエルがでだしたよ〜と聞いてから写真は撮ってなくて申し訳ないのですが何度か足を運んだ私でした。

流れ谷にナガレヒキガエルの卵を確認直後どしゃ降りの300mmの大雨になった次第で残念ながら卵は流れてしまいました。

その後日、昨年にマツイさんらと見たいつもの魚飛に。
IMG_3416.jpg

やっぱりその場所も卵が流れてしまったのか何にも卵はありませんでしたが、産卵を終え疲れはてたメスがいました。
IMG_3420.jpg

頑張ったね〜と観察してましたら、泳ぐ事もできずに酸素も吸えないようで水中でひっくり返ってしまいピクピクしだしました。
IMG_3421.jpg

IMG_3422.jpg

IMG_3423.jpg

こりゃあかん!と急いでキャンプインに戻り、タモとバケツを持ち掬い上げてあげました。

そこで私はこのナガレヒキガエルをクーチャンと名ずけ申し訳ないですがしばらくキャンプインで飼育することにしました。
IMG_3447.jpg

よくナガレヒキガエルを見たい!と言われるからです。ダーウィンのナガレヒキガエルのテレビを見てるからなのだと思います。

現在頑張ってミミズを与えていますが、なかなか食べないねぇ。腹がかなり減ってると思うのですが。そうそう、明日内山りゅうさんら専門家の皆さんが銚子川に調査のため来てくれるから、エサについて教えてもらおうと思います。

はい。今日のキャンプイン海山の桜です。
IMG_3445.jpg

IMG_3446.jpg

よい桜の季節になってきたキャンプインですよ〜\(⌒0⌒)/

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 14:51 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ガルヴィ、キャンプ場ラリー2021 [2021年03月22日(Mon)]
IMG_4309.JPG
ガルヴィ4月号からキャンプ場ラリー2021が始まりました。参加キャンプ場は全国80か所!!今年はキャンプ場ラリー開催20周年で豪華景品が盛りだくさんです!
去年はコロナの影響でなかなか思うように色んなキャンプ場に行きにくい年だったかな(*_*)と思います。
今年は、去年と比べると比較的コロナも落ち着き色んなキャンプ場にも行きやすいかなー!(^^)!
ただ、油断大敵です!!感染予防は忘れずキャンプを楽しみましょう♪

IMG_4307.JPG
キャンプ場ラリーの登録は簡単です。スマホのカメラでQRコードを読み取りメールアドレスを登録して終わりです。1分ぐらいで出来ちゃいます!!
キャンプinn海山では受付カウンターにQRコードを置いてます。
始めたいけどやり方わからないよー(`・ω・´)って方はお気軽にスッタフに聞いてください(^ω^)

IMG_4310.PNG
初回登録が済めば、次回からは行ったキャンプ場でQRコードを読み取るだけでマイページにスタンプが押されます。上位入賞目指して、頑張って集めてみよう!!
ちなみにトトロは去年は2か所だけでした。今年は5か所のスタンプ集めるのが目標です。
byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 17:13 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
防災について [2021年03月21日(Sun)]

皆様ご無沙汰で申し訳ありません。ちょっと落ち着けた私かなぁと。

自分事ではありますが、寺の檀家総代の一人をしてる私で、和尚さんが亡くなったので葬儀をするために様々な準備で落ち着けずにいたのです。まあ私にはたいした用事もなかったのですが、げんなりしてました。ややこしいこといっぱいで精神的によくない(笑)。

はい。今月は東日本大震災のあった月ですね。もう10年も経つのですね。
阪神淡路の震災もかなりショックでしたが、あの津波の映像はたまりませんでした。

そんな月に紀北町観光協会では防災についての催しことがありました。

まずは私。
私は常にキャンプ体験は防災につながる!と言ってますが、もしかしたら東日本大震災後にぐらいがそんな事を言うようになったのかなぁ?と思ってます。

また子供の頃より秘密基地を作って遊んでいた私には、サバイバルとか、なんかあったら秘密基地に行ったらよい!なんて思ってたのも思い出すね(笑)。

ともかく、私がちょっとした講師に。講師と言っても観光協会のいつものスタッフにね。

今のキャンプブームの現状からキャンプがどのように防災につながるか!を私の視点をちょっと伝えさせていただきました。
s-IMG_3256.jpg


興味をいかに持ってもらえるか!が一番大切だと思うので最後はナイフでの着火体験(笑)。
IMG_3270.jpg


着火するには文明のライターあればなんも苦労はいらないけど、火花での着火体験は火がいかに大切で危険で火を安全に扱う気持ちを育てるのによい体験だと思っている私なんです。ルーペでも火はつくよ。
IMG_3268.jpg

続きまして、東紀州の成り立ち
と地震津波と言う講演がありました。
IMG_3431.jpg

IMG_3425.jpg


ジオパークと言うか、日本列島の誕生や東紀州の地質から学ぶ事がたくさんでこれも防災につながります。
また、これまでの歴史からみたこころ構えですね。
素晴らしい話を聞かせてもらいました。

私どもにはもう津波の怖さを映像で知ることができました。自然災害は防ぎようないのかと思いますが、いかに生き残り、救助されるまでいかに命をつななぐかですね。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 14:55 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
念願の無人島キャンプ [2021年03月20日(Sat)]
先日、先輩と友ヶ島に行ってきました!

IMG_7635.JPG

実は二年前に先輩と行く予定だったのですが、
フェリーが定休日で行けず...。(笑)
念願の島キャンプに野郎二人で道中からはしゃいでいました。(笑)

IMG_7640.JPG

テントを張ってから島内の観光を!

TYFV6500.JPG

XGRL8538.JPG

別名ラピュタと言われる友ヶ島ですが、
さすが!雰囲気ありました!

IMG_7642.JPG

IMG_7653.JPG

テントはぶっちぎり一位のやつで(笑)
持ち物はザック二つとクーラーボックス。

IMG_7634.JPG

島ええな!ってなった二人...
屋久島とかも行きたいな!と先輩。
ジブリ巡りになってしまいますね...(笑)

by よっしー
Posted by ふるさと企画舎 at 18:00 | 仲間 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
クマノザクラと岩清水豚 [2021年03月19日(Fri)]
新種発表されてから3年目を迎えるクマノザクラ。
見頃を迎えているとのことなので、熊野市紀和町までお花見に行ってきました。

まずは、途中のさぎり茶屋で腹ごしらえ。
s-IMG_0667.jpg

さぎり茶屋といえば、コレ!!
s-IMG_0666.jpg
岩清水豚のヒレカツ定食!
トンカツ定食もあります。

特産品販売所「さぎりの里」にも立ち寄って、草餅も買いました(^-^)
やわらかくて、あんこぎっしりで、とっても美味しいです♪

熊野の山桜は咲くのが早いね〜なんて言ってたら普通の山桜ではなかったというクマノザクラ。
少しピンクが濃いめで、花弁小さめ。
s-IMG_0674.jpg

緑の山々に彩を添えているのがなんとも美しいのです。(この写真ではわかりにくいですが..."(-""-)"

s-IMG_0672.jpg

こんな表示看板もつけてくれていたのでわかりやすくて良かったです。
s-IMG_0687.jpg

このクマノザクラは板谷のゲートボール場前。
s-IMG_0690.jpg
道の駅からすぐのところだし、わかりやすく行きやすいので、ひっきりなしに見に来ていました。

けっこうな大木で見ごたえある美しいクマノザクラでした。

湯ノ口温泉で温泉も楽しみ、リフレッシュしました。
s-IMG_0685.jpg

クマノザクラの情報はこちらのサイトがおすすめです。
https://kurobee.net/sakura/index03.html
連携してインスタグラムでも開花情報をチェックできます。

お早めにおでかけくださいね〜。


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 14:20 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
そろそろ、春本番! [2021年03月18日(Thu)]
IMG_4304.jpg
ぼちぼち咲いてきたな。と思ってたサクラ達。休み明けに出勤してみれば、リバーサニタリー近くのヤマザクラがほぼ満開になってました!(^^)!
ヤマザクラは、開花と同時に葉がでるのが特徴みたいです('ω')ノ

IMG_4305.jpg
ソメイヨシノはまだまだこれから〜って感じです。
来週ぐらいには満開でしょうか?楽しみです。

IMG_4298.jpg
カヌーレンタルもお休み期間を終えて始まりました。日中は暖かくカヌーを乗るには気持ちよさそうです(^^♪
サクラも咲き始め、カヌーも始まり。
これから春本番です!!

byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 17:43 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
牛糞撒きました [2021年03月17日(Wed)]
IMG_20210225_152357.jpg

畑を深く掘り起こして土を冷たい風にさらす「寒ざらし」や
耕運すると出てくる小石を拾いをして
苦土石灰を撒くなど地味な作業をこなし、
加工所の前の梅も満開の2月下旬に、
牛糞を撒き始めましたよ。

到着〜。
IMG_20210224_100845.jpg
今年は2トントラックで3回運んでもらいました。
おじちゃん、ありがとう♪

スコップで一輪車に積み、
畑に間隔をあけて置いていきます。
IMG_20210225_132633.jpg

ゆうやんと私のふたりで、最初は元気よく作業していますが、
すぐに腕がだるくなってきます。
耕運してもらった土が柔らかいので足を取られるのと
慣れない一輪車操作に余計ふらついてしまいます。
ヨレヨレになって初日は終了。

2日目は若手の「よっしー」が手伝いに来てくれました!
IMG_20210311_101924.jpg
気分も百人力です。

撒き終わったら全体に慣らして
IMG_20210225_142806.jpg

雨で何日も作業を中断したりして、
なんとか全面終了したころには、梅はすっかり散っていました。

後日、またトラクターで耕運してもらいます。
トラクター耕運は今年も近くの畑で農業を営む石倉至さんにお世話になっています。

お天気と筋肉痛に相談しながら
今年のくき漬けの準備を進めていきます。


  by hoo

Posted by ふるさと企画舎 at 08:53 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
下河内の日 [2021年03月16日(Tue)]
先週の土曜日に、かねて念願だった『下河内の日』へ行くことが出来ました!

『下河内の日』は、【下河内の里山を守る会】さんが紀北町紀伊長島区の下河内という地区にあった旭屋という元旅館の古民家を用いて、手打ちソバをや他お料理を食べられる、
一か月に一回開催される催しです。
コロナウィルス拡大防止のため開催をしばらくお休みしていましたが、
何か月かぶりに開催すると聞きつけ、また丁度お休みの日だったので家族で行ってきました♪

田園風景が広がる空間に大きなお屋敷が。
お庭にテントが張ってあるので、ここだ!と分かりました。
IMG_3874.jpg
手前の田んぼにはたくさんの案山子がいて、お出迎えしてくれました(笑)
お客さんがたくさん、大盛況!限定70食だったので間に合ったか心配でしたが大丈夫でした。

噂にきいていた、美味しいと評判のコンニャクの田楽もあって、注文!
IMG_3868.jpg

地元で収穫した山菜を利用した煮つけと天ぷらとソバの里山定食と
IMG_3870.jpg

こちらは、そば定食。
D7D11CAE-280A-484D-A2EC-F23CF36F2C2B.jpg

ソバにこしがあり、美味しい!
タラの芽や、野菜の天ぷらも美味しい!
イタドリの煮物も、黒糖寒天も美味しい!

天気も良くて、カエルの声もきこえ、もてなしてくれるおばちゃんやおじちゃんの
元気な声も聞こえ、とってもいい雰囲気。
ゆったりと、食事を楽しめました。

息子は食後、田んぼでカエルを発見。
IMG_3876.jpg
楽しいひと時でした〜。

byちゃあ♪

Posted by ふるさと企画舎 at 12:15 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
桜開花宣言花見(さくら) [2021年03月15日(Mon)]

おだやかな気持ちの良い天気になりました。
昨夜は星がきれいで、キャンプしたいな〜と思いながら星空をながめました。

そして、ソメイヨシノも開花!
ますます、キャンプしたくなります花見(さくら)
s-IMG_0651.jpg

まだポツポツと咲きはじめですが、今年は早い開花でした。
長く楽しめるといいですね。
s-IMG_0653.jpg

こちらはリバーサニタリー前の桜。ソメイヨシノではないのですが、大木で満開になると見ごたえがあります。
s-IMG_0648.jpg

キャンプをしながら、のんびりお花見。
春を楽しみましょ〜う花見(さくら)



by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 15:15 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
夜ランニング [2021年03月14日(Sun)]
久しぶりに夜ランニングに行ってきました!
ランニングは学生以来だったので
不安しかありませんでしたが…。(笑)
家からすぐそこの海沿いの道、
高校生の時のマラソン大会のコースを走ってきました!

IMG_7522.JPG

なぜ急にランニングしに行こうと思ったかというと、
運動不足解消のほかに、
伊勢のバッドパームスさんで
新しいウェアとシューズを新調したから!
パタゴニアのキャプリーンと、

IMG_7523.JPG

アルトラのローンピーク。
汗抜けが良く、すぐ乾くウェアと
めちゃくちゃ走りやすいシューズでした!
まるで体の一部のような…(笑)

バッドパームスの店員さん、
僕の質問攻めにも丁寧にアドバイスしてくれました!
神対応!ありがとうございました!!

気に入りすぎて普段も着て&履いてます。(笑)


by よっしー
Posted by ふるさと企画舎 at 17:26 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ずんべら亭で本とランチ [2021年03月13日(Sat)]
2月にリニューアルオープンした種まき権兵衛の里駐車場にあるカフェ『ズンベラ亭』さん。
以前もランチに行ったのですが、そのときには本をゆっくり見ることができなかったので、今回は本との出会いを楽しみにしていました。

尾鷲市九鬼町にあるトンガ坂文庫さんセレクトの本が販売しています。
s-IMG_0620.jpg

本は一週間程度で入れ替えをしているそうです。うれしいですね。
s-IMG_0621.jpg

この場所にぴったりな素敵な本がズラリと並んでます。わくわくします♪
s-IMG_0623.jpg

焚火マイスターの猪野さんの本『焚き火の本』を見つけたので、理事長さんに(^-^)
s-IMG_0617.jpg
この焚き火の本、とってもわかりやすくっておすすめです。
キャンプ場に買ってきたので、興味のある方自由に見てくださいね。

他にも、石の本、草花の本などお買い上げ〜♪ゆっくり楽しみたいと思います。

本に夢中になっていると、オーダーしていた日替わり弁当が・・・。
この日は、鮭、オムレツメインで、500円!スープもついてとってもお得です!
s-IMG_0615.jpg

理事長さんは「スパイシーカレー」。
s-IMG_0619.jpg
けっこうスパイシーだったようで、ハフハフ、汗カキカキ、食べてました。

ズンベラ亭Facebook


by もりまり

Posted by ふるさと企画舎 at 17:34 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
写真展がひらかれてます! [2021年03月12日(Fri)]

今年は花粉症がひどくてね。

たまらず病院に行ってきました。

この話題が遅くなり申し訳ありませんでしたが、紀勢道の始神テラス2階で紀北町観光協会の写真展がひらかれています。

キャンプイン海山でご存知の人もたくさんだと思いますが、ミッチーこと道畑プロカメラマンを講師にした写真教室の写真展であります。

今月中写真展をしていますので、機会があればぜひお立ち寄りくださいませ。

まずは準備ですね。紀北町観光協会のがんばり屋さんの局長も。
s-IMG_3235.jpg

はい。講師ミッチーです。
s-IMG_3236.jpg

はい。さも講師のように写真を撮ってもらい(笑)。
s-IMG_3237.jpg

私の写真もスタッフのクロサンに叱られながら展示しております(笑)。
s-IMG_3241.jpg


参加者の皆さんの感性がよく表れた写真展となっております。

私どもの写真教室は、特別な観光地で教室をしているわけではありません。
歩きながら、講師に質問したりして、和気あいあいとした楽しい教室です。今回の撮影地は道の駅マンボウの片上池を一周しながら、思い思いの写真を撮りました。
たがら、皆さんの感性の写真が素晴らしく楽しいのです。

ご覧いただければうれしいです。

「写真教室・晩秋の片上池の魅力をさぐる」写真展(3/31まで)


by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 16:30 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ