• もっと見る
« 2019年09月 | Main | 2019年11月»
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
10月も終わりですね〜。 [2019年10月31日(Thu)]

Happy ハロウィーン\(^o^)/
DSC_0136.jpg

今日で10月も終わりですね。
キャンプinn海山では、10月中ハロウィンランタン作りイベントを開催してきました!
少し前のブログで今年はかぼちゃが余ってしまいそう〜とお伝えしたところ
おうちに買っていってくれたお客さんもいました。
ありがとうございます〜<(_ _)>

そして、完成品を写真で送ってくれたのですが、この独創性と完成度の高い仕上がりにビックリ〜!!
みなさんがつくった個性的なハロウィンランタンの数々に楽しませていただいた10月でした!


そして、もうひとつ。毎年10月の楽しみといえば・・・

はい。アサギマダラちゃんです。
IMG_7956.jpg
キャンプinn海山センターハウス横にあるフジバカマの花に毎年やってきてくれるのですが
今年はなかなか訪れず、台風で飛ばされたのか・・・と心配していました。

ようやく先日から2羽、姿をみせてくれています。
遠い遠い道のり、大変だったことでしょう〜。
台風の時はどうしてたの〜と問いかけてみたり・・・。
いっぱいおいしい密をすって、ゆっくりしていってね〜の気分です♪

by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 16:31 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
塩釜焼の素であまごの塩釜焼試作! [2019年10月30日(Wed)]
いよいよ、今週末の三連休は秋キャンプ!inn海山開催!
天気予報もまずまずで、予定通り開催できそうです(^.^)

いろんな企画を用意してますよ〜。
スタッフたちは準備に追われる毎日。

みなさんにプレゼントする日本海水さんの『塩釜焼の素』が届きました!
IMG_7975.jpg

当日は地元貞丸水産さんのおいしい真鯛をつかって、日本海水さんのスタッフさんが真鯛の塩釜焼の実演!そして試食会を行ないます。

みなさんにいろんな食材での塩釜焼を楽しんでいただきたいな〜ということで、チェックイン時に1サイト(棟)につき、1袋ずつプレゼントさせていただきます!
ぜひ、塩釜焼したい食材を調達してお越しいただき、キャンプ中に塩釜焼にチャレンジしてみてくださいね〜。

キャンプinn海山では、いけすで泳いでいるあまごの販売もありますので、あまごの塩釜焼もおすすめです!

というわけで、あまごの塩釜焼の試作をしてみました!
2パターンやってみたのですが、こちらアルミプレートバージョン。
IMG_0125.jpg

香りづけと塩づきを少なくするため、上下ともに青シソを敷いてみました。
IMG_0127.jpg

日本海水さんの「かんたん塩釜焼の素」はなんと、水を加えてまぜるだけの手軽さ。
水を入れてまぜてもったりとした塩釜焼の素であまごを覆い、アルミホイルでしっかりとくるんで火にかけます。
IMG_0128.jpg

はい。こちらダッチオーブンバージョン。
IMG_0132.jpg

行程は同じです。
IMG_0137.jpg

ダッチオーブンをお持ちの方は、ダッチオーブンおすすめです(^.^)
IMG_0139.jpg

炭火の上に置いて、時々様子をみながら約40分。
IMG_0152.jpg
火から少し遠かったので40分かかりましたが、日本海水さんは炭に直置きする強火で20分ぐらいで焼き上げたそうです。
火の具合によって時間はさまざまなので、時々様子をみながら塩が固まってくるタイミングで完成ということでよさそうです。

IMG_0160.jpg

カナヅチで割ると・・・・
IMG_0162.jpg

あまごがいい感じに姿をみせてくれました。
IMG_0170.jpg

みんなで試食しましたが、しっとりとしてホントおいしい〜♪
IMG_0173.jpg
青シソが少し剥がしにくかったけど、ねらい通りさわやかな香りがgood!

私は青シソで塩加減調節しましたが、クッキングシートを使うのも良いそうです。

11月2日当日は15時より木工アート広場にて、真鯛の塩釜焼実演&試食会です!
ぜひ、塩釜焼のつくりかたを見て、一口ずつですが試食して、それぞれのサイトで作ってみてくださいね〜。
もちろん、持ち帰っておうちのオーブンで作っていただくのもアリですよ〜。
もりまりは以前、豚のかたまり肉で作ったけど、それもおいしかったです(^.^)。


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 15:40 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
喜久寿司のてこね寿司 [2019年10月29日(Tue)]
国道42号沿いにある喜久寿司さんに理事長さんとランチに行って来ました!

はい、この頃お気に入りらしいてこね寿司をがっつく理事長(笑)。
IMG_7912.jpg

私も理事長おすすめのてこね寿司セット。
IMG_7911.jpg
てこね寿司、ほんと美味しいですよ〜。
そして、おうどんと卵焼き付き!
あたたかいおうどん、お出汁がとっても美味しい。
お寿司屋さんの卵焼きもうれしい♫

ほかにも、ランチタイムには握り寿司セット、ちらし寿司セット、さんまの蒲焼き丼セット、あじの漬け丼セットなどがあり、どれも1,000円です!

メニューをみると、郷土寿司のさんま寿司、押し寿司などもありますよ〜。
IMG_7910.jpg

海の町のお寿司屋さんに、ぜひお出かけください〜。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
喜久寿司
三重県北牟婁郡紀北町相駕849-2
0597-32-2036
定休日:月曜日
https://kihoku-kanko.com/souvenir/308/
ーーーーーーーーーーーーーーーー


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 14:50 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
リフレッシュキャンプ!?パート3 [2019年10月28日(Mon)]
はい。私もまりちゃんに負けず、今回やりたいテントセッティングをしてみました。
IMG_9487.jpg

IMG_7881.jpg


私のメインテントはテンマクのボリコットンパンダです。このテントは素晴らしく洗練されたテントかと思いますが弱点もあります。それは三角テントゆえの雨天時の時の使用です。ドーム型なら前室の空間はフライで囲われている場合が多いのですが、三角テントでは出入り口のチャックを上げた部分から雨が入ります。なのでせっかくの広い前室が無駄になってしまうのです。普通なら出入り口からタープばいいじゃん!となるのですが、それなら荷物と手間暇増えるばかり。私的にはソロキャンプですので、テント一つで勝負したいところ。

前置きが長くなりましたが、出入り口は狭くなるけど、なるべくチャックを閉めた状態での限界を試してみた次第なのです。
IMG_9489.jpg


ポールを短くフライを立ててみました。これでも雨はピンクのシートを濡らすぐらいまで侵入しますな。
IMG_9490.jpg


その上にちょっとした雨よけシートがあったらよいだけの事。それが以前から考えているのだけどうままくならない。なんとかしてよ!テンマクさん!の気分。

はい。夜になりました。なんだかこいしゆうかさんのようなまりちゃんの図(笑)。
IMG_7894.jpg

燃えろファイヤー!の図。
焚き火には本当癒されます。これがしたくてキャンプしているようなもの。
IMG_9507.jpg


はい。まりちゃんの安物焚き火台。でもこれすごい!。煙突効果なのか、ほぼ燃えかすが残らない。ビックリビックリ。
IMG_9509.jpg


今回は焼き鶏。
IMG_7888.jpg


私の焚き火台はスノーピークのS。さらにお気に入りのスノーピークのケトルNo.1。申し訳ありませんが私が使っているスノーピーク製品はこの二つやね。コールマンは火ばさみだけ。
なんだかね〜です。安くてとてもよい製品がいっぱいになっておりますな。大手メーカーさんの頑張りが見えない?ご時世かと。私のソロキャンプの場合ですが。
IMG_9513.jpg


テンマク、ソト、ロゴス、キャプテンスタッグ、DOD、ジェントス、が多いかなぁと。うん。ソトの三代目さんは素晴らしい好青年ですね。話しそれましたが(笑)。

焚き火をまりちゃんサイトでしていたのですが、私のサイトに横取りしましてね。あぁこれでやっと自分の世界やわ〜♪と(笑)。
IMG_9520.jpg


はい。朝がやって来ました。朝焼けはもっときれいでした。
IMG_9522.jpg


朝のサイト風景。
IMG_9521.jpg


まりちゃんがいつものホットサンドを作ってくれました。これは私の大好物。感謝感謝!。
IMG_9523.jpg


帰りは来た時よりも美しく!が私のキャンプ定義。
IMG_9528.jpg


はい。長らくお付き合いありがとうございました。
今回の出張キャンプでもいっぱい勉強になりました。キャンプ場が変われば条件もかわります。やっぱり出張キャンプはだいじ。
今度は青川さんところにおつかいソロキャンプに行きたいなぁ♪と思ってる私。はい。初めてのおつかいです。一人です。まりちゃんは行けないのです。誰か一緒に行ってくれないかなぁ?と相棒を募集中(笑)。

そうそう。
11月にはキャンプinn海山でもソロキャンプイベントやります。
みんなでソロキャンプ楽しましょう〜(^^)/

ソロキャンプ!inn海山


by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 15:48 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
リフレッシュキャンプ!?パート2 [2019年10月27日(Sun)]
台風により被害をうけたグリーンランドあさけさんでしたが、復旧は丁寧に進んでいると思いました。
IMG_9465.jpg


はい。まりちゃんテントのペポライトにカラーリングを合わせた帽子がよく似合うまりちゃんの図。
IMG_9470.jpg


はい。ご機嫌でくつろぐお姫様まりちゃんの図。
IMG_9472.jpg


はい。くつろぐ校長先生の図。
IMG_9476.jpg

どこへ行っても肌シャツ。まりちゃんに叱られてますな(笑)。

はい。お姫様の台所。
IMG_9474.jpg


銚子川コーヒーをよばれました。このソト、ソトコンビは素晴らしい!。
IMG_9477.jpg


まりちゃんテントの頭上に輝くイチョウの木。素敵で二人して見とれてましたな。ちゃんと撮っといてい〜!と言われましたが、この程度(笑)。
IMG_9481.jpg


うまく撮影できませんでしたが、赤、赤ランタンコンビニやね。
IMG_9484.jpg



続く〜(* ^ー゜)ノ

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 11:28 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
リフレッシュキャンプ!?パート1 [2019年10月26日(Sat)]

皆様、ご無沙汰で申し訳ありません。

先の台風より大雨が続いてあたふたしております。

たくさんの心配をありがとうございました。申し訳ありませんでした。

はい。先にはリフレッシュを兼ねて、出張(勉強)キャンプにまりちゃんと行ってきました。いや、リフレッシュどころか、まりちゃんの世話にストレスおこりましたな(笑)。
いや、とても楽しい出張キャンプとなりました!?。

場所は台風で被害をうけたグリーンランドあさけさんところ。おばちゃんに会いたくてね。
たいら君は試験中と言うことで。
まりちゃんは新しく買ったテントも張りたくて!と言うことで。私はまりちゃんのお手伝いさんみたいなもん(笑)。

新しく買ったテントのお陰で荷物が増えましてね。デリカに積んだ時から荷物の収まり悪くて機嫌の悪い私だったかな(笑)。

私にはあさけキャンプ場はキャンプイン海山にはない魅力があるキャンプ場なのです。それは自然の森のように樹木の密度が高いからなのです。雑木の森の中でキャンプしてる雰囲気を味わえると言うか。
夜に焚き火するとその良さがよくわかると思います。
木々に炎が反射するのが、私にはとても心地よい。
なのでもちろん火の扱いには特に注意したいですね。

はい。まりちゃんがテントを張る準備を始めましたな。私には憂鬱な時間。これまでならまりちゃんはナイロンパンダだったのでほっといたら良かったのですが…。
IMG_9445.jpg


写真はないですが、このまりちゃんテント、ちょっと無理して設計しとるな。私には理解しがたい組み立て式(笑)。
IMG_9447.jpg


はい。次は私のテント。
IMG_9448.jpg


5分でこうなりますな。
IMG_9449.jpg


ともかく、まりちゃんはこのテントがお気に入り。まりちゃんとよく似てるテントかな。かわいいのだけど、腹立つテント(笑)。
IMG_9457.jpg


はい。お姫様気分のルンルンまりちゃん。
IMG_9450.jpg


私のお気に入り道具たち?。
IMG_9459.jpg


なんかセンスねえ(笑)。
IMG_9460.jpg


はい。快適な森の中キャンプ場。
IMG_9461.jpg



続く〜(⌒0⌒)/~~。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 17:37 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
始神テラスにハロウィンランタン [2019年10月25日(Fri)]
10月はハロウィン月間♪
とともに台風月間でもありました(-_-;)
ハロウィンランタン用のカボチャを準備しましたが、
ちょっと余るかなぁ…という感じです。

このまま腐らせるのももったいないし、
紀勢自動車道の紀北PA「始神テラス」で販売することにしました。
みかんちゃんたちといっしょに
ハロウィンカラーのオレンジ一色コーナーです。
IMG_7937.jpg

カボチャとキャンドルに作り方メモをつけました。
IMG_7938.jpg


お値段は大きさによります。
ご家庭にある道具で作れるので、
家族で、グループで楽しむのにいかがですか?
IMG_7939.jpg


  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 17:50 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
キレイにする一日! [2019年10月24日(Thu)]
みなさんは、普段から掃除はしますか?性格にムラッ気があるトトロは、する時は徹底的にするタイプです!普段から継続してキレイを維持できる人がうらやましい(^_^;)

s-DSC_0737.jpg
今日は、場内で使っている車の汚れが気になったので洗いました。やる気満々で4台まとめて洗いました!けっこう疲れたぞ(~_~;)

s-DSC_0747.jpg
次に、BBQハウスの壁をふきました。よく見ると小さな汚れがポツポツあったので!

s-DSC_0741.jpg
1人でするとこらまた大変でした。やり終わった後、キレイになったのを見ると達成感があります。
今日は、一日掃除モードなトトロでした。
byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 16:45 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
馬越峠で道普請 [2019年10月23日(Wed)]
熊野古道世界遺産登録15周年記念事業として、海山熊野古道の会では「馬越峠道普請」をおこなっています。
道普請とは「道をつくったり、なおしたりすること」で、大雨などで削られた道に土を運び、土固め作業をします。

国道42号線沿い馬越峠登り口。
土の入った土のうが用意されてあります。
DSCN2221.jpg

看板には、土のう運びの協力お願いしますと書いてます。
DSCN2223.jpg

ちなみに看板のイラストやポップは、古道の会の会長さんからの依頼で、ちゃあが描きましたよ〜(^.^)
熊野古道馬越峠のハイカーさん、ぜひ歩きついでに土運びのご協力をお願いします・・・
ということで、私も一袋運びました。

IMG_7914.jpg

重さは5キログラムぐらいでしょうか・・・。
最初は楽勝!と思ってましたが、大雨のあとで足元は水が流れていて気になるし、重さもだんだんと感じてきます。
IMG_7919.jpg

時々持ち手を変えて、水にぬれた石畳に陽がさす幻想的な風景にいやされつつ・・・

はい。ゴール看板がみえてきました!
IMG_7922.jpg
距離にすると200mほどの道のりです。

看板には、ありが10匹でお礼を言ってくれてますよ〜(笑)
この道普請活動は12月中ごろまでの予定です。
どうか、みなさまのご協力をお願いします!

IMG_7925.jpg

キャンプinn海山では、秋キャンプイベントの一企画として
『めだかの学校長と行く!世界遺産熊野古道馬越峠〜道普請ボランテイァ体験〜』を開催します。
定員10組で、まだ空きがあります。
みんなで楽しく道普請しましょう〜(^^)/

秋キャンプ!inn海山 道普請情報


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 17:30 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ごんべぇ畑の近況(シソ) [2019年10月22日(Tue)]
6月中に摘み取りと揉みを繰り返し、
くき漬けの色や風味づけに使用してきたシソ。
その後はどうなっているでしょうか?

IMG_20191016_154145.jpg
まるで枯れた雑草のようですが、ウラベニシソですよ。
葉っぱも種も落ちきりました。
いい感じです。

こちらはチリメンシソ。
IMG_20191016_154149.jpg
なんだか痛々しい気もする様子ですね。
葉っぱがちょっと残っています。
実の中も、まだしっかりと種が入っています。
もう少しこのままにして種を落とします。

シソを育てた畑の部分は、翌年はお休みさせます。
水も肥料もやらず…ですが、
毎年けっこうな数の芽が出ます。
育苗ケースでも育てていますが、
このこぼれ種の苗の方が丈夫なので、
畝に植え替えて育て、くき漬けに使用しています。

今年の作業終了まで、もう少しです。

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 18:30 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
くき漬け畑の近況(種芋) [2019年10月21日(Mon)]
今シーズンのくき漬けの漬け込みや販売は
すでに終了していますが、
畑作業は、まだ続いています。
肥料をやって、種芋を大きくしています。
この種芋を掘り起こして保管し、
春に植え付けるのです。

IMG_20191016_154008.jpg
夏に刈取りをしましたが、その後すぐ新しい芽が出て
茎が伸びて葉っぱも茂ってきます。
光合成し、水や栄養を吸い上げ、種芋が大きくなります。
その茎がくったり倒れてきました。
これは「そろそろですよ」という
茎からのメッセージだそうです。

IMG_20191016_154040.jpg
まだ元気な茎もあります。
畑全体では、もう少しというところですね。

ここ数年、イノシシの被害に遭っていました。
今のところ、電柵のおかげで中には入られていませんが、
昨年まで突破していたあたりを
ウロウロしているようです。
油断大敵です。
IMG_20191016_154424.jpg

ヤツガシラ芋はとっても美味しいので
イノシシの大好物なのです。
種芋に適した大きい芋から食い荒らします。
一度食べると、翌年から毎年やってきます。

地元の企業海洋ゴムさんと一緒に
CSRとして銚子川を守り育てる活動の一環で、
銚子川の清掃や、くき漬け畑の作業をしています。
種芋掘りの作業は11月に予定していて、
茎が全体にくったりするのも
ちょうどいいタイミングになりそうです。

その日まで、種芋を守り抜かねば・・・。

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 17:30 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
モンテメールでパスタ&ピザ [2019年10月20日(Sun)]

紀北町船津のビストロモンテメールでお食事。
以前は夜は予約のコースのみだったのですが、少し前から週末は夜でも予約なしでアラカルトでの食事ができるようになったのです。

そんなわけで、まずはグリーンサラダをチョイス。
IMG_7875.jpg
シンプルだけど、野菜もドレッシングもおいしい!

チーズの盛り合わせ。
IMG_7877.jpg
ワインが欲しくなる・・・
車だからガマンガマン(-_-;)

秋キノコのオイルパスタ。
IMG_7879.jpg

10月はハロウィン月間!ということで...ジャ〜〜〜ン!
IMG_7878.jpg
ハロウィンピザもありましたよ〜♪
カボチャのペーストソースがチーズとからまってGOODです。

夜も気軽に利用できるようになったモンテメール。
おすすめですよ〜(^^)/

*********************************
ビストロモンテメール
住所:三重県北牟婁郡紀北町船津1598-3
電話:0597-31-0101
定休日:水曜日
昼の部 11:30〜14:00
夜の部 17:30〜21:00
※ディナーコースは前日迄の要予約
https://kihoku-kanko.com/eat/5068/
*********************************


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 18:13 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
待ちにまった雨と。。。予想以上の大雨! [2019年10月19日(Sat)]
ここ1ヶ月ぐらい少し強めの雨が降るのを待ってました。そして10月18日、天気予報でまとまった雨が降る予報が!これでやっとある作業が出来る!

s-IMG_2949.jpg
ある作業とは!!コテージの屋根を洗う事です!ブラシでこすった後、雨がすべて洗い流してくれるのでとっても楽チンです(^^♪ 

s-IMG_2952.jpg
s-IMG_2951.jpg
脚立にのぼりブラシでゴシゴシこすっていきます!風があると危ないし、雨が弱いとこすっても汚れが流されていかない。屋根を洗うにはベストな日でした。

s-IMG_2954.jpg
作業終了後。めちゃキレイになりました!我ながらいい仕事したぜ(゜o゜)!!と自画自賛(笑)
そして、作業後どんどん雨が強くなってきました。強い雨が降るのをトトロが願い過ぎたためか??ありえんぐらいの大雨。。。結果、記録的短時間大雨情報が発表され1時間で約120ミリというとんでもない事態に(@_@;)銚子川も水量がどんどん増え危険な状態に。。。「もうこれからは、雨を願うのはやめよう。」そう思ったトトロでした。
夜中には、雨もだいぶ落ち着きキャンプ場もなんとか被害がなくてホッとしました。
byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 20:42 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
三重交通の名古屋南紀高速バス [2019年10月18日(Fri)]
先日、理事長と二人で岐阜までハロウィンカボチャの仕入れに行ってきました。
今回は、カボチャを仕入れに行って帰ってくるだけのスケジュールだったため
寄り道も一切なしでした〜。

その帰り道に一台のバスが私たちの車を追い越していきました。

三重交通の名古屋南紀高速バスや〜。
後ろの車体には、三重県南部地域の写真などを大きく載せてくれていて
このバスを見つけるたびにこのバスの写真はどの地域のかな〜?とワクワクします。

今回は、紀北町でした!
しゃーっと追い抜いていったため写真が撮れず!
ああ、悔しい〜と思っていたら・・・。
休憩に立ち寄った、奥伊勢PAに停車中のバス発見!
IMG_0885.jpg
すぐさま撮影♪
銚子川だ!水中に魚が気持ちよさそうに泳いでいます。
きれいな写真に、とんぼ返りで疲れた私たちが癒された瞬間でした。

みなさんも、三重交通の青いバスをみつけたら後ろの写真をチェックしてみてくださいね!
(でも、安全運転第一ですよ〜)

byちゃあ♪
Posted by ふるさと企画舎 at 16:45 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
いきものプレート [2019年10月17日(Thu)]

みんなが色を塗ったり文字を描いてくれた【銚子川のいきものプレート】。
今日、ディスプレイ作業をしました!
作品のご紹介です♪

s-IMG_0861.jpg

s-IMG_0862.jpg

s-IMG_0864.jpg

s-IMG_0865.jpg

s-IMG_0866.jpg

s-IMG_0867.jpg

s-IMG_0869.jpg

s-IMG_0870.jpg

s-IMG_0871.jpg

s-IMG_0872.jpg

s-IMG_0873.jpg

s-IMG_0874.jpg

s-IMG_0875.jpg
思わず笑顔になる作品ばかり!
裏面には名前や、日付、イラストもあったり可愛いです♪(画像無くてごめんなさい)
センターハウス内にディスプレイさせてもらっています!
また、自分の作品を見にきてね〜!

s-IMG_0878.jpg



byちゃあ♪
Posted by ふるさと企画舎 at 16:30 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
秋晴れの一日! [2019年10月16日(Wed)]
s-IMG_2930.jpg
この日は雲ひとつないまさに秋晴れな一日!
暑くなく寒くなく過ごしやすいいい日でした。

s-IMG_2931.jpg
せっかくのいい天気、芝刈り作業をします。いざやり始めると思ったより暑い(^_^;)木陰に入ると涼しい!(^^)!木陰からでたくなくなるなぁ。。。笑

s-IMG_2932.jpg
右が刈り終わった所、左がまだ刈ってない所です。たまに、わざとミステリーサークルでも作っちまうか!とバカな事を考えております。笑

s-IMG_2934.jpg
まぁ、そんなバカな事を考えつつ黙々と作業をして終わった頃には薄暗くなってきてました。日が沈むのもはやなったなぁ(゜o゜)!と季節の移り変わりを感じたトトロでした。
byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 11:30 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
台風19号! [2019年10月15日(Tue)]

私らには経験のない今回の台風19号。

当初はもしかすると紀伊半島直撃かも?と真っ青になった私ども。

台風のニュースを見るたびに何処にも上陸せずに海へ行け〜!と祈る私。

私に届くたくさんの心配メール。いや、キャンプイン海山のお客さんはもう全国にいると言ってもよいので、台風の向かう方向のお客さんが心配になる。

三重県はもちろん、名古屋、岐阜、静岡、神奈川、東京等と…。

被害ないことを祈るばかりでした。

一夜あけ悲惨現実をニュースで見るなり、あ〜災害のないところへ行きたい〜と。

今から15年前には、私どもも同じニュースになっていた。もちろん今回とは範囲規模は違えども、私んちは床上100センチ浸かったのでした。
なので、ドアを開けた時に見た悲惨な室内の状況はニュースと同じ。

あぁ…あぁ…と言葉にならない。
被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げますとともに、少しでも早い復旧をと願っております。

泥がかなり多いから、復旧がかなり大変と思います・・・。

いつまた我が身!と気分はかなり落ち込みます。

その日のキャンプinn海山は休業にしていて自宅待機していた私。台風が過ぎたな!と思った直後静かになったタイミングでまずは家まわりの状況を確認し、急いで双眼鏡を持ちキャンプインの対岸まで行って場内の状況を確認して一安心できたのは本当に幸いでした。

それから吹き返しの強風で、またビビる私でしたね。

あくる日の朝早く、まりちゃんから「キャンプイン海山へ続く道の電線に倒木がある」と連絡がはいりました。

すぐに担当課長が駆け付けてくれていて、営業開始に間に合うように、倒木の撤去をお願いしてくれた次第。

そして中電さんがすぐに来てくれました。
DSC_0166.jpg


いや〜感謝感謝。

その日はハロウィンのランタン作りもありましたので、台風後の片付け、準備とおおあらわのスタッフでしたな。

運のよい幸せに感謝の一日でした。


by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 17:12 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
秋の夜空観察会 [2019年10月14日(Mon)]
前回は、悪天候の為中止となった夜空観察会。今回は、天気にも恵まれ秋の夜空を楽しむことが出来ました(^^♪

s-IMG_2910.jpg
今回は、月と土星を天体望遠鏡を使って見てもらいます。まずは、月からです。

s-IMG_2911.jpg
天体望遠鏡を覗くと、月のクレーターがくっきり見えます。肉眼でも模様だったり、色の違う所が見えますがそれがはっきりと見えると不思議な感じになります。

s-IMG_2913.jpg
次に土星を見てもらいました。土星といえば、土星の環(どせいのわ)が特徴かと思います。
覗いた人からは「わっか見えた!!」と感想が聞こえてきました。

s-IMG_2912.jpg
あとは、秋の星座を見てもらいました。天体望遠鏡の待ち時間にマイチェアを持参した方達は、のんびり座って秋の夜空を楽しんでました。
みなさんもキャンプ場に来た際は、夜空を眺めてみてください!
byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 17:40 | イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
台風19号が過ぎて、ハロウィンランタン作り〜 [2019年10月13日(Sun)]
台風19号上陸から一日がたち、ニュースではたいへんな被害状況の映像が映し出されています。
心よりお見舞い申し上げます。

三重県でも伊勢志摩、中部地域では大雨になり被害もでていますが、少し進路からずれたことで、この地域の雨はそれほどでもなく、風は夕方から夜までわりと強い風が続きましたが、大きな被害はありませんでした。

昨日12日のキャンプinn海山は、ご予約すべてお断りし休業させていただきました。

そして、今日から営業再開!
さわやかな秋晴れのもと、キャンプを楽しんでいただいています♪

今日は今シーズン第一回目の『ハロウィンランタンづくり』も開催しました!

めだかの学校長もはりきりましたよ〜!
IMG_9431.jpg

くいいるように教わるボク。
IMG_9424.jpg

はい。子どもたちもがんばりました!
IMG_9429.jpg

お父さんたちも集中しました!
DSCN2175.jpg

家族で力をあわせて、どれも素敵なハロウィンランタンができあがりましたよ〜。
DSCN2180.jpg

ハロウィンランタン作りは、このあと10月は毎週末に開催します。
そして、急きょ追加開催も決定〜!
10月21日(月)も開催します。というのも、今年は10月20日、21日の予約が多く、平日なのになんで?なんで?と思っていたら、22日が即位の礼の祝日なのですね。
みなさん、ふるってご参加くださいね〜。

家族でわいわい作って、サイトに飾って、灯りをともして、ハロウィンキャンプ気分を盛り上げてください(^^)/
DSCN2186.jpg

ハロウィンランタン作りイベントの詳細は、キャンプinn海山ホームページ「イベント情報」をご覧ください。


by もりまり



Posted by ふるさと企画舎 at 19:14 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
巨大な台風! [2019年10月11日(Fri)]

私の年代では経験のない巨大な台風が近づいてきてますね。

先の千葉県の痛ましい被害を見ても他人事とは思えない私。

台風は何処へ行っても悲しいものです。

気を付けましょう!と言ってもどうすることもできないのかと。

人命第一にしたいものですね。

大切なキャンプイン海山を預かる者としては、いろいろ想定してできる事をするしかありません。キャンプイン海山にも被害が最小限でありますように。

明日、10月12日はキャンプinn海山はクローズさせていただくことになりました。
台風準備で今日はおおあらわ。

今回の風向きに心配になります。
IMG_0901.jpg


飛ぶような物は奥へと片付けます。
IMG_0906.jpg


アマゴいけすの取り水の谷に行き、吸い込み口が詰まらないようにしました。
IMG_0907.jpg


カエルも異変を感じているのでしょうか?。
IMG_0896.jpg

逃げ込んで来いよ〜と思いますね。

日本列島に少しでも近寄らないことを祈るばかり。

取り急ぎまで。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 16:42 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ