スマートフォン専用ページを表示
海山にこいま
三重県は東紀州の紀北町で、住民や来訪者へ参加体験型イベントの実施や、環境保全活動を行ってます。目指すのは、訪れた人が『第二の故郷』と感じられる町になれること!ここではイベントでの出来事や、日々のことをふるさと企画舎のメンバーが綴っていきます。
« 2024年10月
|
Main
|
2024年12月»
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリアーカイブ
キャンプinn海山 (1422)
理事長 (1780)
季節を楽しむ (712)
仲間 (109)
会議 (67)
地域のこと (720)
銚子川の渡し舟 (39)
イベント (415)
くき漬け大作戦 (353)
ソロキャンプ (18)
熊野古道バックパッカーの旅 (259)
最新記事
ワックスがけ〜
『旅』パート2
ツリーイングのお勉強
「旅」
メンテナンス作業と取り外し
成長!
ヤモリ
今年1年の無事を願って『だるま市』
いよいよ当日
明日の準備に取り掛かりました!
最新コメント
ふるさと企画舎
⇒
同級生!(笑)
(10/26)
世古美紀
⇒
同級生!(笑)
(10/24)
ふるさと企画舎
⇒
同級生!(笑)
(10/23)
世古美紀
⇒
同級生!(笑)
(10/22)
世古美紀
⇒
同級生!(笑)
(10/22)
月別アーカイブ
2025年01月 (19)
2024年12月 (31)
2024年11月 (30)
2024年10月 (30)
2024年09月 (30)
2024年08月 (31)
2024年07月 (30)
2024年06月 (30)
2024年05月 (31)
2024年04月 (30)
2024年03月 (31)
2024年02月 (29)
2024年01月 (31)
2023年12月 (31)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年09月 (30)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (32)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (30)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (32)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (32)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (30)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (30)
2019年06月 (30)
2019年05月 (30)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (27)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (29)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (30)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (31)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (28)
2016年10月 (31)
ごみ育環境講演会
[2024年11月28日(Thu)]
紀北町環境講演会『ごみ育〜どうしたらごみを減らせるか考えよう〜』に参加しました。
講師はお笑い芸人マシンガンズ・滝沢秀一さん。
お笑い芸人でありつつ現在もゴミ清掃員の仕事をつづけている滝沢さんが、ゴミ集積場の実態、ゴミにまつわることで気づいたことを写真やデーターでマシンガントーク!(^^)!
とってもわかりやすいお話でした。
日本のごみ最終処分場の寿命はあと23〜24年。
ゴミがだせなくなるとどうなるんでしょう〜?
ごみを減らし、分別回収を徹底し、将来を考えた行動をひとりひとりが心がける大切さを感じました。
滝沢さんが特に訴えたいこと「食品ロスをなくそう」....同感です!
紀北町もゴミに関しての転換期に入るとのことで、キャンプ場としても今一度見直していきたいと思います。
by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 14:29 |
地域のこと
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
次へ
検索
検索語句
プロフィール
ふるさと企画舎
プロフィール
ブログ
リンク集
NPO法人ふるさと企画舎
キャンプinn海山
紀北町役場
きほく七夕物語
ゆうやんブログ
ミッチーのブログ