スマートフォン専用ページを表示
海山にこいま
三重県は東紀州の紀北町で、住民や来訪者へ参加体験型イベントの実施や、環境保全活動を行ってます。目指すのは、訪れた人が『第二の故郷』と感じられる町になれること!ここではイベントでの出来事や、日々のことをふるさと企画舎のメンバーが綴っていきます。
« 2024年10月
|
Main
|
2024年12月»
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリアーカイブ
キャンプinn海山 (1422)
理事長 (1780)
季節を楽しむ (712)
仲間 (109)
会議 (67)
地域のこと (720)
銚子川の渡し舟 (39)
イベント (415)
くき漬け大作戦 (353)
ソロキャンプ (18)
熊野古道バックパッカーの旅 (259)
最新記事
ワックスがけ〜
『旅』パート2
ツリーイングのお勉強
「旅」
メンテナンス作業と取り外し
成長!
ヤモリ
今年1年の無事を願って『だるま市』
いよいよ当日
明日の準備に取り掛かりました!
最新コメント
ふるさと企画舎
⇒
同級生!(笑)
(10/26)
世古美紀
⇒
同級生!(笑)
(10/24)
ふるさと企画舎
⇒
同級生!(笑)
(10/23)
世古美紀
⇒
同級生!(笑)
(10/22)
世古美紀
⇒
同級生!(笑)
(10/22)
月別アーカイブ
2025年01月 (19)
2024年12月 (31)
2024年11月 (30)
2024年10月 (30)
2024年09月 (30)
2024年08月 (31)
2024年07月 (30)
2024年06月 (30)
2024年05月 (31)
2024年04月 (30)
2024年03月 (31)
2024年02月 (29)
2024年01月 (31)
2023年12月 (31)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年09月 (30)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (32)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (30)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (32)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (32)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (30)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (30)
2019年06月 (30)
2019年05月 (30)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (27)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (29)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (30)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (31)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (28)
2016年10月 (31)
最悪の侵略的植物
[2024年11月17日(Sun)]
地球上で最悪の植物と呼び声の高い特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」をご存じでしょうか??
自分も最近、教えてもらいました。
調べてみると…草刈り機で刈ってしまうと刈った部分が分裂して余計に増えてしまう程の繁殖力と在来の植物の成長を阻害してしまう性質。
根絶には、根っこから丁寧に抜いてなくなるまで…とてつもなく労力と根気がいる!
お、恐ろしい!最悪の侵略的植物と呼ばれるだけはあるな(;'∀')
三重県でもかなり前からナガエツルノゲイトウは確認出来てるみたいで、こんなのが生えてたらえらいこっちゃ(*_*;ということで、まずはホタルのビオトープとキャンプ場前の銚子川を確認へ。
ナガエツルノゲイトウの姿は見当たらず、とりあえず一安心。
様々な外来種によって在来種が脅かされる現状について、改めて考えてしまいました。
byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 11:36 |
キャンプinn海山
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
次へ
検索
検索語句
プロフィール
ふるさと企画舎
プロフィール
ブログ
リンク集
NPO法人ふるさと企画舎
キャンプinn海山
紀北町役場
きほく七夕物語
ゆうやんブログ
ミッチーのブログ