この前、ブログでご案内した「銚子川クリーンクリーンデイ」本日、開催しました。

今年は、30名弱の沢山の方に参加していただき、ありがとうございました!
始まりの挨拶を今回はトトロがさせてもらいました。前日から、なんて挨拶しようかなー??って思いつつ脳内練習を何回もしましたが…本番は少し緊張して、ちゃんと出来たかな〜…と少し不安に(。-`ω-)


小さいお子さんから大学生くらいのお兄ちゃんに、お父さん・お母さんと色々な方にキャンプ場前の銚子川のゴミ拾いをしてもらいました。

毎年参加のベテランさんは、地面に刺さったモノを掘り出すためのマイスコップを持参してくれてました。なんでか、毎年金属片(まぁまぁ大きい)が埋没してたりします。不思議…(;´・ω・)

みんなで集めたゴミたち。上流部のゴミはセンターハウスまで運べないぐらいあったので、第3駐車場にとりあえず置いてきました。
町内外問わず、本当に沢山の人達に大事にされてる銚子川。いつか、「ゴミを拾う必要ないよー、だってゴミなんて落ちてないから。」そう言える日がくるまで。今回のような活動を続けていきたいと思います。
本日は、沢山の人に参加してもらいありがとうございました。
byトトロ