• もっと見る
« 2023年02月 | Main | 2023年04月»
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
うなぎ達 (09/29) tamo-lee
うなぎ達 (09/28) もりまり
センターハウスのウナギ  (08/06) tamo_lee
センターハウスのウナギ  (08/05) ふるさと企画舎
アユのしゃくり (08/05) tamo-lee
アユのしゃくり (08/04) ふるさと企画舎
今年のホタル (06/28) がんちゃん
今年のホタル (06/27) ふるさと企画舎
バックパッカーしてます (01/20) 中村光良
バックパッカーしてます (01/18)
月別アーカイブ
珍布峠 [2023年03月20日(Mon)]
松阪市飯高にある珍布峠をご存知でしょうか??「珍布」と書いて「めずらし」と呼ぶそうな。ちんぷ峠だとトトロは読んでた…歩くまでは(;´∀`)

IMG_6509.jpg
去年はあんなに歩きに行ったのに…今年は全然行ってない!そんなわけで久しぶりだし高低差のほとんどない、いいたか道の駅〜珍布峠1周ロングコース(7.4キロ)を歩いてきました。
ちなみに”新日本歩く道紀行100選「歴史の道」″に認定されてます。国分け伝説とか色々歴史的にも魅力沢山!

IMG_6511.jpg
歩き始めて思ったのが親切な看板!分岐点に必ず看板があり、迷わず歩けます。

IMG_6517.jpg

IMG_6521.jpg
30分ぐらい歩くと1番の見どころに到着です。どこかでこの場所のポスターを見て歩きに行こうと思った( `ー´)ノ

IMG_6527.jpg
そして、櫛田川を見ながら進みます。天気も良く気持ち良かった。はるちゃんは、花粉で少ししんどそうやったけど(笑)

IMG_6528.jpg
途中の東屋で道の駅で買ったおにぎりを食べての一休み。東屋は出来たばかりでほんのり木の良い香りがしました。

IMG_6530.jpg
最後に水屋神社でお参りをして道の駅へ。大体2時間ぐらいでした。
歩いてて、地元の人とあいさつすると「気をつけて行ってきないー」や「(歩きにきてくれて)ありがとー」ってな返事が。歓迎されてる感じがして終始気持ちよく歩くことが出来ました!(^^)!


by トトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 17:00 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ