先日、ちゃあと二人で久しぶりに津市の三重県庁に行ってきました。

熊野古道世界遺産20周年に向けて何か取り組みしましょうよ〜私ら取り組みを始めたいのです〜と担当課の偉い樣のところへ。
アホタンな私はアポも取らずに…。
行く道中でアポなしではヤバイか!?と思い、困った時の奥村君頼み〜で、至急アポ取って〜と、ちゃあが奥村君に連絡して(笑)。
お蔭様でちょっと早くついたのにもかかわらず、VIP対応で。
本当厚かましく突然お邪魔したのにもかかわらず県庁の懐かしい皆様にお会いできて丁寧な対応で本当嬉しかったです。ありがとうございました。
はい。アホタンはアホタン。
帰りは県庁に行ってきました写真のため、のガードマンさんと記念撮影。


こんなコロナの時にもかかわらず、ガードマンさんはアホタンな私に素晴らしく対応してくれました。どんな現状でもやっぱり余裕は大切。素晴らしいガードマンさんでした。
そのあとは、また熊野古道の関係者と会うため久居の方へ。
道中やっぱり川を見つけてはメダカを探す、めだかの学校の校長先生でした(笑)。

頑張ろう私!。
頑張ろう三重県!やな。
そんな心境。
これからもご意見うかがうためいっぱい関係者と会ってこれからの熊野古道伊勢路を考えていきたいと思います。
by 理事長