9月30日(土)〜10月1日(日)『みえの育児男子 親子キャンプ』を三重県との共催で実施し、県内各所から集まった8組のお父さんとお子さんたちにキャンプを楽しんでいただきました。
昨年に引き続き2回目のこのイベント。みえの育児男子プロジェクトの一環で自然体験を通して子どもとじっくり向き合い、お父さんが子育てに積極的にかかわり楽しもうと企画されました。
はい。はじまりました〜(^.^)

まずは、自己紹介。
トップバッターのお父さん。場の雰囲気を和ませてくれました。

帰りにアンケートを書いてもらったのですが、お父さんのかっこよかったところを聞いたところ、
息子さんからは「自己紹介しているところ」という回答。
この写真をみても、ほんとうれしそうにお父さんの話を聞いてますよね〜。
まずはテントをたてます。今回もスポーツオーソリティーさんにテントの準備や設営撤収指導の協力をいただきました。

林間サイトの岩のぼりも夢中になってやってましたね。

はじめて会ったお友だちとも、すぐに一緒に遊ぶ子どもたちです。
親子でのカヌー体験。

やはり、カヌーは大人気!

アンケートでも「カヌーが楽しかった!」という声をたくさんいただきました(^.^)

はい。今回の体験のひとつ、フォトフレームづくり。


みなさん、ステキにできましたよ〜。

このフォトフレームにカヌーに乗っている写真をプレゼントして、おうちへのお土産にしてもらいました。お母さん、喜んでくれたかな?
たらいの中を泳ぐアマゴのつかみどりもしました。

つかまえたアマゴはお父さんが調理して串さしにし、理事長が塩焼きにしました。
「38年間生きてきて、はじめて魚をさばきました〜」というお父さんもいましたよ。
初体験でしたが、バッチリでしたね。
夕ご飯はダッチオーブンでカレーをつくりました。

びっくりするほど、みんなたくさん食べました!

キャンプのカレーって、やっぱりおいしいよね。何回もおかわりしました〜(^.^)
食後は焚火を囲んで、定番の焼きマシュマロ。

こんなに自由に火遊びできることないよね。
火から離れない子どもたちでした(笑)。
はい、翌日はテント撤収。

あっという間の2日間でした。
最後に、みんなで記念撮影〜!!

お父さんと子どもだけのキャンプ、どの親子さんにとっても新鮮だったのではないでしょうか。
お父さんと子どもだけの体験、時間、そして思い出。
今回のことが、良いきっかけになればうれしいです。
キャンプに正解はない。
子育てにも正解はない。
それぞれのスタイルで
自分流に楽しんでいきましょう〜。
by もりまり