キャンプinn海山にはコテージやサニタリー棟の清掃をメインの仕事としている
おばちゃん達がいます。
開設当初から継続しているベテランの方々もいるので本当に頼りになります。
そんなおばちゃんたちの清掃作業へ、役に立ちませんが私達スタッフも手伝いで
入ることもあるのですが・・・。
コテージの清掃は時間に追われるため、毎回必死です。
休む間もなく『はい次これ』『はい次はこれ』とくるくると仕事が回ってきます。
手伝うたびに、おばちゃんたちのエネルギーとパワーを感じます。
手も回るけど、口(おしゃべり)もすごい(笑)
休憩中は、食べることとおしゃべりで口が止まらない(笑)
会話についていくのも精一杯。でも楽しい!
これはご飯中の画像ですが・・・。

毎回驚くのですが、差し入れの量が多いので準備したお昼ご飯は食べられません。
今回の差し入れは、『おはぎ』と『青菜の炒め物』でした。
今朝、出勤前に3升分炊いたわ〜とけらけら笑ってました。
「3升って・・・そんなにたくさんどうするん?」
「近所に配るんさ!」
ひえ〜、すごい・・・。
漁師町の人間は懐がでかいなあと感じた、おばちゃんたちとの時間でした。
キャンプ場へ起こしの際は、是非おばちゃんたちとの交流も楽しんでくださいね!
おはぎ、ご馳走様でした。(つぶ餡とこし餡、ゴマ餡の3種類でした!美味しかった♪)
by ちゃあ♪