田上 至(33才) [2012年07月05日(Thu)]
貴重な資料を入手しました。
平成8年5月の広報みやまです。 ![]() まだ合併する前の海山町時代のものです。 平成16年の水害で、多くのものが失われましたが なんと、当時の広報担当であった方のお宅で 無事に保管されていたのです! 理事長の田上さんに直接渡してくれたそうです。 それはなぜか・・・ ![]() 裏表紙のペンリレーのコーナーに田上さんが出ていたからです。 ![]() 画像部分をトリミングしてみました。 若い!髪の毛も黒々としてフサフサです。 ニコリともしていません。 今は・・・ ![]() 「真顔で!」と言ってもやっぱり笑ってしまいます。 がんばってがんばって、やっと真顔です。 都会に憧れて10代で町を飛び出し、 帰ってきたときに見えた町の魅力や願いを語っています。 33才で「あのときの気持ちを大切にして行きたい」と言っています。 若かりし頃のことは、我々もよく聞いていましたが もうすぐ50才になりますが 本当に今も同じようなことを言っています。 あのときの気持ちをずーっと大切にしてきたのでしょうね。 そしてこれからも大切にしていくのでしょうね。 いくつになっても子どものようで 熱くて変で困ったことも多い理事長で 愛されたり巻き込まれて被害に遭われた方も多々いらっしゃいますが 皆さま今後ともよろしくお願いします。 ペンリレーの詳しい内容をお読みになりたい方は こちらからどうぞ。 平成8年広報みやま5月号ペンリレー(PDF:1,245KB) by hoo |