心のバリアフリー研修 [2024年12月19日(Thu)]
![]() 「心のバリアフリー認定制度」はご存じですが?? バリアフリーの対応や情報発信を行っている観光施設で、車イストイレやバリアフリールーム等設備よりも障がいがある方に来場された時の対応など、設備のハード面よりソフト面での取り組みに重きを置いた認定制度です。 2020年から始まり、キャンプinn海山は心のバリアフリー制度に認定されている施設になります! ![]() 今回、キャンプinn海山スタッフ一同で、「心のバリアフリー研修in紀北町」を受けてきました。 講師をしていただいたのは伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの野口さんと中村さん。 豊富な経験・知識の中から分かりやすく色んな実体験等のお話を聞くことが出来ました。 車イスの方にも来ていただき生の声を聞ける貴重な時間でもありました。 ![]() ![]() 車イスの種類や扱う上での注意点の説明に、実際に乗ってみてスロープを登ったり・降りたりもしました。 ![]() こちら5年ぐらい前になりますが全盲の方や下半身麻痺の方とシーカヤックに乗る研修会に参加した事を今回の研修で思い出しました。 目が見えない・耳が聞こえない・思うように発声が出来ない・体が思うように動かせない…障がいも様々な症状の人がいて、求められることも様々だよなあと思いました。 今回の研修でも車イス・発達障がい・聴覚障がいなど色んな方へのお話がありました。 いきなり全てにおいて完璧な対応をするのは難しいかなぁ…と思いますが、まずは研修で聞いた事を実践して出来る事をしていこうと思います。 byトトロ |