• もっと見る
«紀伊路第3弾パート29 | Main | 三重県の”ポケふた”»
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
紀伊路第3弾パート30 [2025年06月04日(Wed)]
先端が離れて行く不思議な現象の対策法を考えたりしてたな。下を見て歩くだ(笑)。
グーグルマップを見ると今日の歩き出しから先端まで合わせると、なかなか距離があるなと。

おおっ!先端が見えてきた。
P4134199.jpg9

着いた!。
P4134200.jpg

来たからには帰らなくてはならない。
P4134204.jpg

うん。げんなり(笑)。
天気良ければ気分も違うんだれうけど。

戻ると。
P4134213.jpg

片男波に着いた時、なにやらクラッシックカーが走っているな!と思ってたら、戻ると早いっぱいになっていた。フォルクスワーゲンの愛好家らの集まりなのだろう。
お店も出ていて欲しいのも見つけたが、今のボクには買ってもリュックに入りましぇん!で(笑)。
P4134214.jpg

戻る。
P4134216.jpg

この頃は雨が上がったが、この日は降ったりやんだりを繰り返していたので、なかなかカッパは脱げなかったな。


向こうの右端は妹背山。

つづく〜( ・∇・)

by理事長

トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント