• もっと見る
«紀伊路第3弾パート23 | Main | 紀伊路第3弾パート25»
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
紀伊路第3弾パート24 [2025年05月24日(Sat)]
駅に行く前にまずは紀三井寺に行こうと考えた。
駅は紀三井寺の向こうにあるので本来なら行く予定がなかったんだ。この時点で6時半近く。すると、ボクの頭上には不気味な雲がある事に気付く。
P4124147.jpg

雲は意外と低い。もし雲に薄く赤紫の色なんか付いていたら地震雲だなと思ったが、色は無く。
P4124148.jpg

しかし不気味だった。もし万が一バックパッカー中に地震でもあったらどうする!?と考えていたな。
山に逃げるしかないな!と。なので山側方向は意識しておこうと。

着いた。紀三井寺だ。
P4124152.jpg

ボクは紀三井寺はこれで二度目だな。
ブレた写真で申し訳ないが、この階段見て青くなった。
P4124154.jpg

段数は数えたのだが忘れてしまった。100段ちょっとあったかな。
確か道成寺の階段は60段ぐらいだった。
P4124157.jpg

西国霊場第二番札所だ。
P4124160.jpg

うん、いろんな感情を感じるような空気感がそこにはあった。
P4124161.jpg

これか?
P4124162.jpg

バカな事言っては叱られるな。

しかしやっぱり、神社と寺では空気感が違うな!と。




つづく〜(゚∀゚)

by理事長

トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント