• もっと見る
«平尾コテージの室内灯をリニューアルしました | Main | 初夏を彩る植物たち»
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
紀伊路第3弾パート21 [2025年05月20日(Tue)]
ブレた写真で申し訳なかった。

現実に戻ろう。
P4124112.jpg

竹林を通り抜けると素晴らしい展望が。
P4124113.jpg

先の展望より目線が下がった。それだけ下ったのだなと。
タンカーが止まっている。

この湾は海南の入り口付近かな?和歌浦かな?なんてトンチンカンな事を思っていたな。
P4124114.jpg

おおっ!車道に出た。
P4124115.jpg

振り返る。
P4124118.jpg

この地図を見てなるほど!と勝手な推測を始めていた。
熊野古道が2本あるみたいだ。やっぱり道と言うのは時代により、また、災害等により変わったりするものだろうと思ったし。

うえっ!これが海南の町だな。あの山また越えるのか!と。
P4124119.jpg

これはハンパなく手強いじょ!。
和歌山城まだまだやんけ!と。



つづく〜(°_°)

by理事長
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント