• もっと見る
«GW最終日! | Main | 行方不明の理事長さんは…(笑)»
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
紀伊路第3弾パート13 [2025年05月07日(Wed)]
夜は二度程起きたか。起きても疲れからかすぐまた寝てしまう。
なんか怖いような倉庫も気にはなっていたが、やっと朝を迎える事ができて、テントをさっとたたみ倉庫を横目で見ながら爪書き地蔵様から続く熊野古道まで戻った。
この時点で6時48分。
P4124005.jpg

不思議な事の始まりだ。
心配していた右足膝裏側の痛みはまだ多少あったが歩くのには心配なさそうで良かった。
ゆっくりアキレスを伸ばす程度でストレッチしていたら、左足膝にドヨンとイヤな痛みがきた。
うん?どうしたん?。あれ、なんか変やじょ!と焦り始める。あかん!これじゃ歩けんやろ!と目の前が真っ暗になる。異様な痛みに座り込む。何か外部からの圧力に思えたな。冷静に冷静にと自分を落ち着かせようとした。最近は落ち着かせるために般若心経をあげたりしてたから、爪書き地蔵様〜助けてれ〜と願いながら立ち上がり膝をさすりながら、観自在菩薩〜行深般若波羅蜜多時〜と般若心経をあげた。
すると摩訶不思議!痛みがす〜と消えた。キツネにつままれた気分とはこの事だろう。あれっ?夢やたんか?なんて気分。 

これは単なる偶然と思ってはいるが、あの異様な痛みは思い出すだけで気持ち悪い。ワサワサワサと触られるようにきた。ズキーンッではないんだ。痛過ぎるような痛みでもないんだが、経験の無い痛みだ。

これまで熊野古道を歩いて来て、不思議な事は何度かあったが、みんななんらかの偶然が重なっただけの事であると考える事にしている。その中で今回の事は、これが事実なんだと言う事だけが事実なんだ。
ただそれだけのこと。別に大したことやおまへん。ただそれだけのこと。なんだけど治って本当に良かった。

もし江戸時代ぐらいの事であればますます神仏の存在を意識する事だろう。昔の人は神仏に対して信じ深いことはこんな事からなんだろうなと感じたボクだった。

爪書き地蔵様ありがとう!と言い、また歩き出せるボクがいた。




つづく〜(^-^)

by理事長
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント